「鳴潮」がPS5リリース当初の今年の始めから、順を追ってプレイ状況をブログに描いて来たワシが…
何故「はらがみさま」はメインストーリーの事とか、プレイ状況を順に追った説明をブログで描いて来ず、ガチャでキャラゲットの内容だけに終始し続けて来てたのか…?
それは、順を追われへん事情が在ったからに他ない。
「はらがみさま」ネタの時にチョイチョイ触れてたが、ワシ「はらがみさま」リリース日から4年以上プレイしてる最古参プレイヤーにも関わらず…
アクション下手が災いして、冒険ランクっちゅうモンを永らく意図的に上げる事を拒んで来た人間な訳。
冒険ランクを上げると、敵のLVや戦闘思考も上がり、より高度なアクション(戦闘)が必要に成って来る訳。
それを当時、ネットで冒険ランクを上げて失敗したっちゅうプレイヤーの描き込みを結構観て、ある意味怖じ気付いてもうて、数年間上げずにプレイして来ててん。
じゃあ、冒険ランクが○○以上が条件のイヴェントや、メインストーリーの解放条件等にもこれ迄散々引っ掛かって来て、メインストーリーも順を追うたプレイが出来ひんと、永らく続ける羽目に成ったんやけど…
その4年以上の逃げ続けて来たワシ自身の功罪?も在って、「鳴潮」みたいにプレイが続きモンとしてブログに描かれへん事情に成った訳や。
「鳴潮」の場合は取り敢えず、「はらがみさま」の冒険ランクに中るユニオンレヴェルやソラランクがメインストーリーの解放条件やったり、それが引っ掛かってプレイが進められへんく成る事がなく行けてたから…
ストーリー進行も含めた順を追うた内容を続きモンとしてブログにアップする事が出来たが…
「はらがみさま」は手を着けられへんまんま次の地域に行くみたいな事の連続やったんで、最期迄魔神任務を進められず…
クリアせずに他地域(国)へ行く事の連続で未だ手着かずで残った魔神任務が各地に多々ある状態。
やから話しもバラバラでワシの中で上手い事繋がらん事も多々ある。
順序通りにやって来てへん罪であり、それは自業自得の事ながら…
我がのヘタレさを今更ながら悔やむモンでもある。
「あ~、あの時ネットで観た情報に踊らされず冒険ランクを上げてたら…」
と、後悔しても後のカーニヴァル。
1つ云い訳をさせて貰うと、開始当時は1回上げた冒険ランクを下げる事出来ひんかったからな?
仮に冒険ランクを上げ、敵が強く成りました、勝てません…って成っても、現在みたいに冒険ランクを下げて、調整する事は当時出来ひんかったから、余計に慎重に成る必要があってん。
雑魚敵に戦闘時間が掛かるのはまぁ善しとして、ボス級の戦闘、素材集めに絡む強敵級の戦闘はLVが上がると勝てへんく成る要素があったから、詰んでまうと想うてずっと上げられへんかってん(笑)
現在でも「はらがみさま」に至っては全然冒険ランクが途中の途中で上げられてへんまんまやが…
辛うじて最低限の解放条件をクリアするであろう、冒険ランク45迄上げた状態。
この状態にもっとはよ気付き、上げとくべきやった…と4年以上逃げ続けたヘタレプレイヤーの後悔。
2回目(2年目)の海灯祭も当時、解放条件に引っ掛かって全くプレイ出来ひんかったしな(笑)
魔神任務なんて璃月から最期(の章)迄プレイ出来てへん(笑)
やからこそ「鳴潮」みたいに時系列的なプレイブログネタに出来ひんかってんな。
今更それを戻す事は出来ひんから、これはこれでやって行くしかないんやけど…
「崩壊:スターレイル」は唯一3つの中でMAXにしてて、順を追うてるゲームやからな、暫くメインストーリープレイは進められてへんけど…(笑)
こう成ると、やっぱり順を追うてプレイ出来てて、話しの繋がりが観える「鳴潮」プレイに自然と偏ってまうのも無理ないわなぁ~?
「はらがみさま」は今やガチャでのキャラ集め、キャラ育成のゲームと化してますわ(笑)