goo blog サービス終了のお知らせ 

TAQ Re PUBLIC

DAY856:謎の封書



先日、久々にマンションのポストを覗くと…


大量のポスティングされた塵チラシに紛れてあった観憶えない封書。


封書には「注文ありがとうございます」と描かれてて…


最近ワシ自身、何も注文した憶えがなく、全く身に憶えがなかったから…


怖っ!


って成ってん。


何か個人情報流出に因る詐欺紛いの郵便物やと想いながら、家に持ち帰ってから開封して観ると…


カードが入ってて、結果Amazonからのモノである事が判って、ホッ。

中身観ると先日買うた互換性のバッタもんPS4コントローラーに対してのギフトらしく…


A:Amazonギフト1000円分B:お買い上げのゲームコントローラー×1のどちらかを貰えるっちゅう内容やった。


ラッキー!!


っちゅうか、全然釣り合い取れてへんねんけど…(笑)


迷う事なくワシはを選択。


コントローラー、買うた時2000円以上したしな、消耗品で何れまた買う羽目に成るやろうし…


先日のブログにも描いた様に、このコントローラーの遣い勝手、コスパが善かっただけに迷わずにしたワシ。


手続きがLINE QRコードからのカスタマサポートとの遣り取りが面倒臭く…


寝耳に水に贈られて来たにも関わらず、先ずは注文番号を教えて下さいと云われ…


贈られて来たギフトカードには注文番号の記載とか一切なく、わざわざAmazonのアプリ開いて履歴から調べて、メモを取り、改めてLINEにて入力…


っちゅう、手間に観舞われ…


ギフト選択するトコ迄行くと、レヴューを描いてくれと云われ…


面倒臭いのオンパレードやった、寝耳に水なAmazonからのギフト。


結局、レヴュー描かないとギフトの権利はないんですか?とカスタマサポートに問い合わせたところ…


そんな事はないのですが、自社の業績に繋がるのでお願いしますと返って来たんで…


遠慮しときます…と丁重にお断りしといた(笑)


しかも、その後にカスタマサポートから来た返事が…


商品をお送りするので…と個人情報の1からの問い合わせ。


名前、住所、電話番号…


いやいや、ワシ自分で云うのも何々ですけど、結構普段からAmazon利用してますけど?


っちゅうか、コントローラー購入の特典なんやろ?このギフト。


じゃあコントローラー購入履歴から調べたらエエやん?と。


何故1から?


もうこれ以上面倒臭い遣り取り?手続き?は結構です…っちゅう感じ?に成って…


流石にそれをカスタマサポート宛てにクレーム(笑)


商品のレビューを参考にして業績に繋げる前に、このクレームの方を参考にして業績に繋げて下さいと。


それに対してカスタマサポートからは何の反応もなく、スルー(笑)


商品を発送しましたと云う文と共に、個人情報を記した謎の証拠画像が添付されてて…


そこで要約ギフト手続き終了。


遣り取りしんど!(笑)


手間やったわ~


わざわざ、遠廻りに1から個人情報入力させられたから、Amazonを語る詐欺の一種かと想うててんけど…


後日無事モノが届きました。


まだまだ先日買うたコントローラーを遣うたばっかりの為に、この2台目を今直ぐ遣う事はないモノ…


消耗品やから何れまた買おう想うてただけにラッキーなギフトやった。

取り敢えず1台目のボタンがヘコヘコに成って遣い難く成る迄はこのギフトコントローラー、大事に取って置こうと想います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事