goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽっぽブログ

「子育て広場たんぽっぽ」のイベント情報等を随時掲載!

ストレッチケア教室は第2第4火曜日13時〜(変更あり)

お母さんと子どもの写真展

2018-09-11 21:38:35 | イベント情報(外部)
惜しまれつつも9月号をもって最終号となった
「お母さん業界新聞高知版」

毎号楽しみだったものの一つが、その表紙。
お母さんと子どもたちのピカピカの笑顔です。

4年半分の親子の写真から、
厳選の約50点を展示した写真展が開催されるとのこと。
ぜひ足をお運びください。




9月12日(水)~9月17日(月・祝)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
ぎゃらりーぐらんま にて(地図参照)







ママらくエクササイズと産前産後の身体のお話/赤ちゃん先生プロジェクト

2018-08-21 18:39:25 | イベント情報(外部)
ボディセラピストの小川さんから、こんなイベント情報が届きました

8月23日(木)に【ママらくエクササイズと産前産後の身体のお話/赤ちゃん先生プロジェクト】が開催されます!
気になる内容は、産前産後の身体のケアについてのお話と、赤ちゃんと一緒にできる学びのプロジェクトについての豪華2本立てです。
お昼ご飯を持ち寄って、ゆっくりできる交流会になっています
気軽に参加してみませんか? とのことです

(※なお、現在台風が接近中です。
当日朝7時に警報が出ている場合は、延期もしくは中止の予定です。
イベントページをご覧ください)

8/22追記
台風の影響を考慮して、今回は中止10月に延期にになったとのことです。




以下、小川さんから頂きました!

↓ ↓ ↓

皆さんこんにちは!
台風が近づいてきましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて、8/23にママ向けのイベントがあるのでお知らせします。



▷▷▷

https://www.facebook.com/events/1660207434108236/?ti=ia

【ママらくエクササイズと産前産後の身体のお話/赤ちゃん先生プロジェクト】

①ママらくエクササイズと産前産後の身体のお話^^

・抱っこで肩がバリバリ、腰が痛い
・産後の尿漏れを何とかしたい
・自分の身体についてもっと知りたい!

という方にオススメ!

女性は妊娠出産を期にからだが急激に変化します。
自分の身体を知り、気づいたときにケアし
てあげることで子育てしやすくなります♪
ママらくエクササイズで産前産後のからだを整えましょう^^

*☆*講師紹介*☆*
小川たまみ
3才男子の母、ボディセラピスト。
妊娠中〜乳幼児子育て期ママの身体ケアが得意分野。
核家族でも楽しい子育てを実験中。


②赤ちゃん先生プロジェクト説明会

・赤ちゃんと何かしたい
・赤ちゃんと一緒に思い出を作りたい
・ママの仲間を増やしたい
・働きたいけど赤ちゃんと離れたくない

と思っている方におすすめです!!


~赤ちゃん先生プロジェクトってなに??~

赤ちゃんとママが教育機関や高齢者施設、企業、団体に訪問し、学び・癒し・感動を共有し、人として一番大切なことを感じてもらう人間教育プログラムが赤ちゃん先生プロジェクトです。


※お昼ご飯(お弁当など)を持参いただいて、交流会をしませんか?
(時間がお昼にかかるので、育児のことで誰かと話したい~などぜひぜひ気軽にご利用ください♪)


【対象】
0~3歳のお子さんがいるママ、妊婦さん、本活動に興味のある方♪


【概要】
日時:2018年8月23日(木) 10:00-12:00(受付9:45より)
場所:南国市後免駅付近
※ご連絡いただいた方に個別でご案内します!
参加費:500円
申し込み方法:こちらに記載のメールアドレスに以下の3つをご連絡ください(*^^*)
①お名前、②お子様のお名前、③お子様の月齢
メールアドレス:vvvdin.dinvvv@gmail.com
電話番号:090-2590-8341
ママの働き方応援隊 高知校秦学級 溝渕

また、当日朝7時に警報が出ている場合は延期または取りやめとさせていただきます。



「親から子に伝える性教育講座」

2018-08-17 10:15:39 | イベント情報(外部)
お知らせ


たんぽっぽのストレッチケア教室でとーってもお世話になっている村田先生。
先生から、性教育講座についての案内がありましたのでご紹介します!
↓↓以下をご覧ください↓↓



『子どもの性教育について』

8月の造形教室*
番外編で、マッサージ師の村田由紀先生を講師に招いて『子どもの性教育について』を企画しました。
性は命の源、正しい知識を子どもたちに伝えて幸せになって欲しいですよね。
どなたでも参加OKなので、関心ある方はぜひどうぞ!
「うちの子こんなんですけど・・・」という質問も大歓迎です。
参加したい方はメッセージください。

*8月25日(土) AM10:00~11:30
*場所 こども造形教室 ふいふい
土佐山田町秦山町2-1-17
*申し込み 0887-53-0667 藤田まで
*参加費 2000円

※貴重なお話を集中して聞いてほしいので、今回は大人のみの参加にさせていただきます。
子供さんは少しの時間、お父さんやおばあちゃんに預けて、自分のために使ってください。




性教育について学べるチャンスです。
興味のある方はぜひお申し込みください