goo blog サービス終了のお知らせ 

tanima_gのゴジラ部屋

ゴジラ、怪獣のフィギュアやおもちゃの紹介ブログです。Twitter→tanima(g_misterbuster)

YMSF×懐古堂 メガロ

2016-02-16 23:47:49 | コレクション紹介
どうもtanima_gです。
先日、何年も前から探してた念願の品を手に入れましたのでご紹介します。





YMSF×懐古堂のソフビ、メガロ(リアルカラー版)でございます!

YMSFというソフビメーカーが製造、懐古堂という玩具店が販売してるソフビで、メガロ以外にも色んなゴジラ怪獣がソフビ化されています。
詳しくはググってみて下さい





構造はバンダイのソフビとほとんど同じ。腕と足が可動します。
メガロは立体化の少ない怪獣なので前々からこのソフビを狙ってたのですが、ある時を境にパッタリと市場に出回らなくなりまして…(元々数量限定なので当たり前ですが)

先日ヤフオクに出品されてたので落札。なんと懐古堂さん自身の出品でした(笑)











塗装からディテールからケチのつけようがありません。かっこいいポーズもとれます。素晴らしいメガロです。特に背中がキモ…かっこいいです(笑)





バンダイからもメガロのリアルソフビは出てるんですが、メガロゴジがいないので対戦相手がいない上にほとんど可動しないという(笑)
これはこれで大好きですが…

そして、次の写真がこのソフビを欲しかった最大の理由…








そう!このメガロ、バンダイのムービーモンスターシリーズ(以下ムビモン)のソフビと同サイズなのです!

このYMSF×懐古堂のソフビシリーズは基本、バンダイのムビモンとサイズを合わせていて、ラインナップもムビモンから外れている怪獣を中心に組まれています。(例えばガバラや初代ラドンなど)

なのでメガロを加えることでムビモンサイズで「ゴジラ対メガロ」を再現できるというわけです!
いやぁ、念願叶いました…
もうこの並び見ただけで大満足でございますよ(笑)





たっぷり弄ったのでショーケースへ。
同じサイズが揃うとやっぱりいいもんです。相棒がやってきてガイガンも嬉しそうです(笑)

というわけで、YMSF×懐古堂のメガロをご紹介しました。

次回は大きいのご紹介する予定です。本当にデカイですよ。
お楽しみに!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿