
ラジコンショップに
連れてけー
連れてけー
連れてけー
連れてけー
呪文のように
唱え続けるので
重い腰を上げてやりました、おはようございます。
ワタクシのなけなしの
小遣いをはたいて
ラジコンカーを買ってやったのは
まだ記憶に新しい事件でありますが
使い回していた、7.2V バッテリーが
とうとう臨終したようで
先週頃から、ずっとボンに
せがまれていました。。。
ただ、
「クルマは買ってやるが
この先掛かる、部品代は
自分でなんとかしなさい」
という約束をしているので
ショップには連れては行くが、
買ってやるつもりは
毛頭ありません。
商品に対する、
質疑応答代金支払に関しても
いっさい口出しするつもりもありませんので
店内では、まさしく ”放置” 。
でもですね・・・。
たかがバッテリー代 (¥1500くらいだったかな) とはいえ
我が家にとっては、高額の域。。。
そのおカネをどうしたのか
親としては、気になります・・・。
「ところで、そのおカネ。 どないしてん??」
「ばーちゃんに貰った、夏祭りのお小遣い。
使わんと、ためとってん」
もらったら、もらった分だけ
『うまい棒』 とか買って
喰ってたんだけど
やっと
”我慢して、欲しい物を手に入れる”
という技を使い始めました、、、さようなら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます