
たかだか
1発の穴を開けるのに
意外に苦戦したという
小ネタです、、おはようございます。。
ウォーターラインに
水温計のセンサーを
打ち込もうとしているのですが
その ”歪な形” に
どうアプローチすれば良いのか
珍しく、悩みます。。。
フリーハンドで
ガ~~~っといければ
気楽に済む話なんですけど・・・
こういうトコ、神経質なもんでwww


『答え』 が判ってしまうと
なんてことない作業なのですが
寸法図も持ち合わせて居らず
現物測定から行ってたもんですから
「さてと~」 から 「でけたっ!」 まで
気付けば2時間も費やしてました。
もう一度言いますね。
たかだか
1発の穴を開けるだけなのに・・・。

「こんなコトしてるから、いつまで経っても経営難なんだわ」
そんな愚痴を聞いてもらうべく
”今夜も帰りたくない” 饅氏と
京都北白川 ラーメン 魁力屋
GOing 、、さようなら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます