goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

アブラも滴る、、イイくるま

2020年04月12日 | Weblog


坂道を


登りきったところで


ほんのり


オイルの焼ける匂いがするのですが・・・。。


またもや、そんな


微妙な相談を


受けてしまいました、、おはようございます。。。





御クルマをお預かりいたしまして


乗り回すこと、しばし。。


花粉症のせいかしら、


まったくオイルの焼ける匂いなんぞ


いたしませんwww。


乗れども


嗅げども


一向に埒があきませんので


しゃーなしに


下から覗き上げますと


これまた微妙な


オイルの雫を発見します。。





もっと


ダバダバ漏れてくれてれば


「おまえが悪い!」


と言い切れますのに


1滴2滴ほどぢゃぁ


「タペットカバーとちゃいますねぇ」


的な


言い訳がましい言い方しかできません。。(笑)





それでも。


すべてを掌握した上で


「交換してください」


とオーダーしてくださった、


オーナーさまに感謝です。。





文面を画像に戻しまして。


作業は


カムシャフトまで見えて参りました。


こまめにオイル交換をしておりますと


距離を重ねた時に


違いが出てきます。。


スラッジなどは、まったく見当たらず


とても 10万キロ超え の


選手とは思えないくらい


綺麗なエンジン内部です!!。





では、タペットカバー側は


どうでしょう??


ゴムパッキンは


プラスティックパッキンに経年変化。


コレばっかりは


防ぎようがありません、、苦笑


「やっぱり、コレが原因なのか」


新品パッキンに交換しようと


した、その時!!


いや、ちょっと待って下さいよ。。


あれ??





あれあれあれ???、、、さようなら。。。


ついでにタービンも見ておきました。。

 補償はできませんが、、、今のところ大丈夫そうです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主治医、、変更のお知らせ | トップ | コヤン55号のなんでそうなるの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事