



ちょいと、寒さは和らいだぁ?
こんばんゎ。
とうとう、11月も終わりです。
1ヶ月後には
「とうとう、今年も終わりです」
って、書いてるんでしょうね・・・。


タイトル と サブタイトル の台詞。
いつもの如く、
基地前で ”お茶” してたときの
大社長面々のセリフ達です。
世知辛い世の中・・・
そんなん、言うたら
ワタクシなんて、
「涙で前が見えません・・・」


陰気な会合の後は、
やっぱり1人で、引き篭もり作業。
ググ っと進めるんですが
気に入らんとこ、発見して
ササ っとやり直し・・・。
「1っ歩、進んで、2ぃ歩、下~がるぅ」

って、感じです。





それでも、この短期間でこれだけ前に進めてるのは
引き篭もりと単気筒のおかげ・・・?
いろんな、妄想に陶酔しながら
シコシコと作業を続行していると
ワタクシと電話がつながった


来基地予告 です。





「銀杏、食べたいでしょぉー?」
そう、切り出す ”饅” 氏。
いや、どっちか言うたら
「食べるやんけ、のぉー



(ちょっと、ガラの悪い、関西弁風に)
ぐらいの、勢い・・・。
どうやら、ワタクシの選択肢は
『YES』 しか、なさそうです。


答えは、こうです。
銀杏を煎る、フタつきのフライパン。(って、言うの?)
”饅” 氏の奥方が、洗浄中にフタが欠落。
「あっ、こわれた」
と、いう奥方の声に
「あぁ、コレくらいやったら、直せるトコ、知ってる」
と、豪語したらしい。


さすが、ウン十万もする、スポットマシーンで
直したフライパンで、煎った銀杏はウマイですゎ。(長っ!)
ちなみに、焼いた銀杏、食したのは初めて。
たいていは
「あの、茶碗蒸しに入ってるヤツでしょ?」
っていう答えですよね?
ワタクシもイケメンさんも、そうでした。
フタの意味は・・・
煎ってると、爆発しよるんで
ソレの飛散防止。
(まぁまぁ、キケン。

”饅” 氏の情報によると
栗は、大爆発するらしい。
いろんなこと、知ったはりますよねぇ・・・
もしかして、 雑学博士?

------------------------キリトリ線------------------------
今夜のネタ。オモロかったら バナー 押す





今夜のネタ。 オモロなくても バナー 押す

------------------------キリトリ線------------------------
あいかわらず、謎の多い
おにぎり饅。
そのベールは、時間をかけて
おいおい剝いで行くことにしましょう。


最近、 ”お決まり” となりつつある
ラーメンツアー。
第一候補、 ・・・ 閉店。
第二候補、 ・・・ 定休日。
・・・ で、たどり着いたのがココでした。
ウマイねんけど、オッサンの胃には
ちと、オモイ ・・・ かな?

PS: 鈴鹿のオンボード。
拝見させていただきました。
もうちょい、 E/g カチ回したら
よろしぃのに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます