goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

にわか, ヒマ になっちった

2012年06月13日 | Weblog



たいへん・・・


たいへん、長らく、お待たせをいたしました。 




夜桜レーシング  総長??

お地蔵さま。。 『地蔵号』 の御入庫でございます。







気になるので、勝手に前回の作業箇所を確認します。



モレなし。

ニオイなし。

ケムリなし。



これなら、 ”夜も安心” であります。  
 




それでは、本題。。



こだわりの 『モンスター』 、

取付に入らさせていただきましょう。






付属のシール材。


使った事ないから、興味しんしん。



センサーには、

御丁寧にシールテープが巻き付けてあったのだが

わざわざ、メクリ倒して

いざ、一滴。。



「実っ験ぇん、実っ験ぇん」  で、あります。   





こだわり地蔵さま。。



「メクラキャップにも、シールテープを巻いとけよ」



そう、仰せ付かったので

生涯反抗期の koyan は

シール材で対抗します。






サンドウィッチブロック。


読んで字の如く、サンドウィッチします。



先先日の事。

ココのボルトがヘシ折れて

コース上にオイルを撒き散らし

あげく、そのオイルにミズから乗っかって、

自爆スピンをやらかした上

周囲の走行車輛を巻き込んで

あわや、大惨事。

結局、赤旗中断を見事やりきった

GT-R を間近で見ておりましたので



恐れおののき、慎重にトルクレンチで締め上げます。 
          (((((((( ;゜Д゜)))))))   ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク







あとは、配線を這わせていけば

第一関門、突破です。


この手の作業は、センスの問われる処。。


お気に召していただければ良いのですが・・・

実車を見て、御判断くださいまし。






つづきまして、


季節がら、こういう点検修理が増えて参りましょうな。



完全に売れ残っております、

ワコーズの 『PAC-R』 。 




折角の注入依頼を、いただけたにも関わらず、

残念なお知らせをせねばならないかもしれません。。。




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ


「3時のオヤツに」


と、いただいてしまいました。





『そんなんカップ麺買わんでもそこに店ありますやん』


と、教えてさしあげたら


”お地蔵さまブログ” で、そのことに触れてらしたので

そこでも、お教えしてやろうと思ったら

コメント、新規入会、     ・・・オール拒否された。



そーだっ。   ( ̄□ ̄;)!!

 

そこぉ。




むかし、強制退会させられたの、忘れとったぁ。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニキはつらいよ | トップ | おっさん、ゲ○、出そーやゎ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地蔵)
2012-06-13 15:24:47
いけません、いけません、教育委員会が怒鳴り込んできます。

『 目の不自由な人キャップ 』

と言い換えてください。
返信する
Unknown (koyan)
2012-06-13 20:08:52
それは。。。



まいった。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事