
あ。
これ。
なんか見たことアルw、、おはようございます。。

たしか
ペダルブラケットを固定していた、
ボディー側の部品。。
あわてて
その反対側に当たるであろう
バルクヘッドパネル内
ワイパーモーター付近を
バラしてみますと

綺麗に
抜け落ちておりまして
スポット溶接痕が
残っていました。。

「あいやぁ~。。えらいこっちゃ!」
こんなところ、、、
溶接修理しようものなら
ダッシュパネルを降ろして
配線やらカーペットやら
燃えそなもん
全部、外さんと
ぜったい ”カチカチ山” になりますって。。

いや。
ひょっとしたら
フロントガラスさえも
取り外さなければならないかもしれません。。。


当基地は
不規則イレギュラー作業
および
新規製作物または追加工が
多いものですからして
その工賃等諸費用計算におきましては
掛かりました、お時間に
チャージ料金を乗じまして
御請求させて頂いております故
このような
とんでもなく、時間のかかる作業は


なのでございますけれど
nobさん号の
ダッシュパネル脱着は
ぶっちゃけ
やりたくないwww。


そこで
浅知恵@koyanが
熟考します。。。
綺麗に
スポット溶接が
抜け落ちてんだから
逆に
こーすりゃイイんぢゃね、、、さようなら。。。

ボルト締めできるスペースがあったんですね
穴あけ大歓迎ですw
言えますことは
”たまたま” です。。(笑)
ちなみに
穴を開けたのではありません。。
穴が
あいていたのですwww。
スポット溶接の根元ごと取れてたんですねw
いちおう
対策はしておきましたが
気になるのは
雨漏りですかねw