
「ノーマルに戻せる」
という
諸条件が付きました、、
次期 『@koyan管』 、、おはようございます。。。

「それならば」 と
市販の ”中間パイプ” を
間に仕込みましたら
後の作業が楽チン。。
の、思惑で
『GSR用中間パイプ』 を
某amaz〇n にて購入いたしましたら

刺す側の径と
刺さる側の径が
同じ。。
という、事件に巻き込まれますwww。


某amaz〇n に
文句言うたろか。。
一瞬
お子ちゃまに戻りかけましたけれど
そこは
やっぱり
エエ歳こいた、、ジェントルマンw。
ちゃんと
思い留まりましたょ。。(笑)

さて。
買った 『GSR用中間パイプ』 が
使えなくなりました。。。
なぜ、径が同じなのか?
発注を間違えたのか?
適合する中間パイプは存在するのか?
あれこれ思案&検索しているうちに
だんだん
アホらしなってきて(ここはお子ちゃまw)
「えぇ~~っい!」
で
気が付きましたら
『中間パイプ』 から
『@koyan管』 の製作が
始まっておりましたwww。
いや。
ちょっと待てよ。。
ショクバイ、、
付いてっから
そんなにうるさくないはず。。。
『@koyan管』、、
これにて完成デス、、さようなら。。。

ソッチ方面ぢゃ
ないんでw。