
以前、
製作を承りました
某旧車の
量産パーツ。。
抜け止めリングが動く
とのことで
クレームを仰せつかったのでありますが、、おはようございます。。

「動かなきゃイイよ」
なる寛大なご処置を
頂いたまでは良かったのでありますけれど
横着こいて
ロウ付けで誤魔化そうとしましたらば
ワタクシ。
やり慣れんもんですからして
おもっクソ
失敗したクダリ。

よく見ると
右に傾いた
コペンくん。

「あーあ。パンクしてますやん」
「でも、ダイジョーブ

こんなもん
チョチョイと治すから
ちょっと待ってて。。。


そう
エエ恰好しましたらば
ワタクシ如きでは
どうにも
ならんかったクダリ。

ドアパネルが
オーバーフェンダーに
当たるのは
判っておりました。
ただ。
裏手を
ペペっと削れば
装着できると
タカをくくっていたんです。
実際に
当てがいますと、、、

ワタクシの
楽観が過ぎまして
削りますれば
ドアパネルの表面まで
失われるであろうクダリ。。。
どれもこれも
ウマく行かん、、、さようなら。。。
※まずいな、、、ちょっと追い込まれてきたwww。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます