


暑いんかなぁ~。寒いんかなぁ~。どんだけ服着たらエエんか、わからんなぁ~。

いきなり、こんな写真見せられても、
??? ってモンですよね。

ブツは”カムプーリー”と呼ばれる、エンジンパーツのひとつ。
鋳肌、バリバリのヤツを表面削って、
「ピカッ」っと・・・までは言いませんが
こんな感じまで、仕上げて見ました。
”ニッケルクロームメッキ”まで、かけてやると
完全「ピカリンコ」になるんですけど
オサイフの中も「ピカリンコ」なってしまうんで
今回はやめておきましょう。


先日、JAFで運ばれてきた
BMW 5 シリーズ?(あいかわらず、良くわかっておりません

オーナー曰く
「エンジンがかかりません」

今夜のネタ。オモロかったら バナー 押す


今夜のネタ。オモロなくても バナー 押す

しかも 車輌放置期間 が長くて、バッテリーもOUT。
これまた、サイズもデカイもんだから
他車からつないだくらいじゃ、ウンともスンとも言いません。
(JAF のバッテリーパックでもかからんから、これまた ビックリ ですゎ)

基地に鎮座されてから、待つこと数日。
オーナー様の手配で、ようやく届いた「デッカイバッテリー」。
で、載せてみて、キーひねってみると・・・
んっ???
エンジン・・・かかりますやん。
ワタクシの言うところの「ぶるるん」です。
はじめ、カブリ気味だったエンジンも
ちょっと吹かしてやれば・・・フツーやんなぁ~~~????

まぁ、「エンジンかからん」って言うてはるくらいなんやから
なんか、あるんでしょう。

しばらく、かけっぱで放置してみますかぁ。

ちょうど弁当食って、戦線復帰したときに
ふと見ると
あっ、エンジン止まってるぅ!!!
おぉ、キーひねってもエンジンかからへん。
キタァ~~~~~*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
症状でたぁ~~~*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
正直、・・・バッテリーつないでエンジンかかったときは
「うわっ。かかりよるやん・・・。てこずんぞぉ~~コレっ」
って、思ってたんですけど
こんなに早く(エンジン)止まってくれるとは。
・・・ゲンキンですよね。
ちょっと予定を変更して、症状が出ている間に、
先に原因究明してしまいましょう。 (ゝ°)ノ(゜△゜)
それにしても、カバーだらけです。
ワタクシの中の手順に従って故障診断・・・。
で、究明。
・・・燃圧がありませんでした。
いや、正確には「たりませんでした。」かなっ?
完璧、メゲてる訳やない・・・でも、マトモでもない。
チ~~ン。
今夜のネタ。オモロかったら バナー 押す


今夜のネタ。オモロなくても バナー 押す

さて、壊れてんのは、
どっちや???



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます