トリニータ狂想曲

Jリーグの大分トリニータを応援する管理人がぐだぐだと独り言を並べるブログです。

駅伝

2007-01-21 22:51:50 | Weblog
今日は広島で全国都道府県対抗男子駅伝が行われた。
参加選手の数、沿道で応援する人の数、ともに大規模で驚いた。

そして、それ以上に驚いたのが
大分チームの快走ぶり
7区にたすきが渡った時点でなんと2位!

おいおい、大分ってこんなに駅伝強かったの?
などと思っていたらアンカーが10人に抜かれ結局12位でフィニッシュ。
うーん、惜しい。
アンカーに1人、すごいエースがいれば優勝も夢じゃなかった。
まあ、来年に期待しましょう。

ちなみに、広島は13位でした。

中学、高校、実業団と3つの大会で全国優勝し、史上初の駅伝3冠という快挙を達成していた広島。
今回の都道府県対抗駅伝でも上位入賞が期待されたのだが、全国実業団駅伝で優勝した中国電力の有力ランナーが軒並み出場を回避。
(マラソンの世界選手権選考レースを控えていたためと思われる)

結局、代わりに出場した中国電力の選手が足を引っ張り、13位という期待はずれの結果に終ってしまった。
中学生や高校生ががんばっていただけに、社会人の力不足が悔やまれる。
中国電力のイメージダウンは著しいな・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
J.B.Antenna (miyashu)
2007-01-22 23:10:12
こんばんは。
miyashuと申します。
J.B.Antennaというサイトの大分を担当しています。http://jb-a.net/trinita.html

「トリニータ狂想曲」を登録させていただきました。もし不都合等あればおっしゃってください。

では、よろしくお願いします。
ありがとうございます (管理人)
2007-01-22 23:51:23
>miyashuさん
はじめまして。
こんな便利なサイトがあったんですね。
登録していただき光栄です。
これからもよろしくお付き合いのほどお願いします。
昔は陸上マニア (Ben)
2007-01-23 01:24:22
全国都道府県対抗男子駅伝が開催される前は中国駅伝というのがこの時期あって、これは元旦の全国実業団駅伝(群馬)、成人の日の朝日駅伝(福岡)と並んで実業団駅伝3冠レースとして伝統のある大会でした。
旭化成が6年連続3冠という偉業を達成したこともありました。

元旦の全国実業団はTBSがニューイヤー駅伝としてTV中継するのでそこそこ有名ですが、朝日駅伝、中国駅伝はマイナーな存在。
そして中国駅伝は廃止され、女子はとっくに始めていた都道府県対抗駅伝と衣替え。
NHKで中継するし、甲子園でわかるように実は日本人は県別対抗大好き?なせいか、TV中継見ててもこの大会、盛り上がってきましたね。

大分は駅伝地味に強いはず。
一時期旭化成全盛期のメンバーは大分県出身(特に鶴工)が大半でしたし。
長距離選手は大分を出ると急に成長します。(^_^;
(そもそも宗兄弟は臼杵出身)

中国電力も、マラソンメンバー抜いても駅伝で戦えるほど選手層厚くしなきゃ。
まだまだですな。


へへーっ! (管理人)
2007-01-23 01:34:10
>Ben様
いつもながらの怒涛のウンチク量には、驚かされてばかりでございます(いや、マジでマジで)。
大分が2位で7区にタスキを渡した時は、後ろから長野の佐藤悠基選手が迫ってたので、まあ長野には抜かれるだろうなと思ってたんですが。
まさか12位まで落ちるとは・・・。

日本人って本当に都道府県対抗が大好きですよね。
だから、夏の甲子園や冬の高校サッカーは盛り上がるのに、春のセンバツはイマイチなんですよね(笑)
まだまだ語る (Ben)
2007-01-23 01:54:45
男子長距離界育成もこの大会は兼ねてるんですよね。

なのに今男子長距離界は、某TVが関東ローカル駅伝を派手に演出したせいで、全国の高校生がそれを目標にしてしまい、そこで燃え尽きてしまう現象に襲われて低迷しております。

全国都道府県対抗男子駅伝の権威が上がれば、中学生で出場し、高校生で出場し、大学生で出場し、実業団に入って出場してと、いつまでもモチベーション保てるんですけどね。

まぁ大分は、来年への目標が出来ましたよ。
国体過ぎて弱くなったら困るけど(^_^;
いつにもまして語るなぁ(笑) (管理人)
2007-01-23 02:08:17
そういえば、某県の監督さんが「この大会は中学生を強化しないと勝てない。そして、中学生の強化が高校生の強化にもつながる」と話していたのが印象に残っています。

あと、ウチの会社のスポーツ好きな先輩が「箱根駅伝なんて、ただの関東大会だから」と吐き捨てていたのも面白かった。
確かに、箱根って関東ローカルの大会なんですよね。
都道府県対抗の方が、各年代幅広く応援できて面白いと思うんだけどなぁ・・・。
でも、広島に転勤するまでは全く大会の存在を知りませんでした(笑)
大会の宣伝を、もっとうまくやってほしいですね(他人事)。