甘え初め 2015-01-03 17:25:08 | 日記 究極パフォーマンス そこは、私の膝ではないです無垢太郎さん! 今度はこっちで、究極パフォーマンス 幸せそうな寝顔 元旦から甘え攻撃開始 #猫 « ハッピーな一年に♪ | トップ | これだけは3日坊主ではなく常... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 きのう、 (黒 ̄(=∵=) ̄) 2015-01-16 00:22:03 生き物にサンキュー♪をみて何度もみているじいちゃんとハナちゃんに泣いてしもた。動物は癒しだし家族だよね今は、毎日忙しい仕かあ帰りに上野通いは疲れるしわがまま聞くのも疲れるし実家にも打合せや、買い物でちょくちょくいくし耳鼻科は終わらないし┐('~`;)┌忙しく時間が過ぎるのはわるくないけれど…疲れたなぁ仕事始めたからにはそう簡単にほしい休みは取れないしふぅ。カネゴンも妹も父も、母も兄もすべての中に私もいる。べにこちゃんのいうとおり。なので私は、それぞれを観察しつつ軌道修正したいと頑張ってるつもりなのだぁけれど、やはり、最終的には自分が変わらないと受け入れられない。難しい課題だね。 返信する 似てる (べにこ) 2015-01-13 08:38:31 お正月もすっかり終わり。風邪で寝てばかりいたよ。まだ咳があってなんてまあしつこい。うさぴが感じる身内の悩みと私も似てる。なんでそうかなあという所が色々。血で受け継いでるものがある。気質って遺伝する。障がいが遺伝するみたいに。全く同じにはなり得ないけど、あることは確実。だから私もそうなんだろうなと思って、だけどあれはないなんて思いながら。ああはなりたくないなんて思ったりする。他人なら関係ないから許せる。身内だと自分の中に同じものの片鱗を見るから嫌悪感が近い。気がつかないで生きてる方が幸せかなと思うこともある。 返信する おめでとうは言えませんが (黒 ̄(=∵=) ̄) 2015-01-07 23:49:10 今年もよろしくお願いです(  ̄ー ̄)ノ年末年始仕事でした、出なきゃいけないという指令をまもったら真面目に出た自分は時間まで長かった辞めるといったイライラ子2号は辞めてませんで、年末年始出勤してません。これは、契約違反なのに、出勤した方が嫌み三昧いわれました。真面目が、バカをみる。これからは、無理する真面目はやめます。仕事は、真面目に致します。今年は、私にはいい年になるらしいんだけどはてさて。今日は、法要のお返しを選びに父と妹と駅で、まちあわせ。改札の外で、まっていたら妹がさっさと出てきた。父は、妹を見失って改札の向こうで、混乱している。妹に、なんで、寄り添ってこないのか聞いたら黒 ̄(=∵=) ̄が、改札の真ん中に立ってないから親父がわからないんだよと私のせいにする。改札出入口の、真ん中に立ってたら、じゃまよね。で、妹は、改札口から手を叩いて父を呼んでいる耳が悪いから聞こえなくて父は、逆にいくから駅員さんに、断って中にいれてもらって連れてきた。電車に酔う父は、あまり、電車にのらないし耳も目も悪いのに。うちの家族は全員が、俺様なんだと、気がついた私も、なんだろうな。いちいち、イラつく。で、今日は、「七つの習慣」という本を買ってみた。マンガになって、解説がわかりやすい己を磨こう。14日の、生き物に、サーキューという番組で、私がずっとみていたブログさんのおじいちゃんと、ハナちゃんが、出るから、よかったら見てね♪かわいいの。 返信する Re:うわああ (tamaru69) 2015-01-04 14:29:08 エキサイトすると肩まで登り頭を噛みます 返信する うわああ (べにこ) 2015-01-04 03:13:46 もふもふパラダイス!安心しまくってますなあ。可愛い可愛い! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何度もみている
じいちゃんとハナちゃんに泣いてしもた。
動物は癒しだし
家族だよね
今は、毎日
忙しい
仕かあ帰りに上野通いは疲れるし
わがまま聞くのも疲れるし
実家にも打合せや、買い物で
ちょくちょくいくし
耳鼻科は終わらないし┐('~`;)┌
忙しく時間が過ぎるのは
わるくないけれど…
疲れたなぁ
仕事始めたからには
そう簡単に
ほしい休みは取れないし
ふぅ。
カネゴンも妹も父も、母も
兄もすべての中に
私もいる。
べにこちゃんのいうとおり。
なので
私は、それぞれを
観察しつつ
軌道修正したいと頑張ってる
つもりなのだぁ
けれど、
やはり、最終的には
自分が変わらないと受け入れられない。
難しい課題だね。
うさぴが感じる身内の悩みと私も似てる。
なんでそうかなあという所が色々。血で受け継いでるものがある。気質って遺伝する。障がいが遺伝するみたいに。全く同じにはなり得ないけど、あることは確実。
だから私もそうなんだろうなと思って、だけどあれはないなんて思いながら。ああはなりたくないなんて思ったりする。
他人なら関係ないから許せる。身内だと自分の中に同じものの片鱗を見るから嫌悪感が近い。
気がつかないで生きてる方が幸せかなと思うこともある。
年末年始
仕事でした、
出なきゃいけないという指令を
まもったら
真面目に出た自分は
時間まで長かった
辞めるといった
イライラ子2号は
辞めてません
で、年末年始出勤してません。
これは、契約違反
なのに、出勤した方が
嫌み三昧いわれました。
真面目が、バカをみる。
これからは、無理する真面目は
やめます。
仕事は、真面目に致します。
今年は、私にはいい年になる
らしいんだけど
はてさて。
今日は、法要のお返しを選びに
父と妹と駅で、まちあわせ。
改札の外で、まっていたら
妹がさっさと出てきた。
父は、妹を見失って
改札の向こうで、混乱している。
妹に、なんで、寄り添ってこないのか
聞いたら
黒 ̄(=∵=) ̄が、
改札の真ん中に立ってないから
親父がわからないんだよと
私のせいにする。
改札出入口の、真ん中に
立ってたら、じゃまよね。
で、妹は、改札口から
手を叩いて父を呼んでいる
耳が悪いから聞こえなくて
父は、逆にいくから
駅員さんに、断って
中にいれてもらって連れてきた。
電車に酔う父は、
あまり、電車にのらないし
耳も目も悪いのに。
うちの家族は
全員が、俺様なんだと、気がついた
私も、なんだろうな。
いちいち、イラつく。
で、今日は、「七つの習慣」という
本を買ってみた。
マンガになって、解説がわかりやすい
己を磨こう。
14日の、生き物に、サーキューと
いう番組で、私がずっとみていた
ブログさんのおじいちゃんと、ハナちゃんが、
出るから、よかったら見てね♪
かわいいの。
頭を噛みます
安心しまくってますなあ。可愛い可愛い!