おやき、作りました!

2013-08-12 21:13:45 | 日記

                  

   

                                         お盆も近いので、おやきを作りました。

                                 手馴れたて手つきで、どんどんつくっていただけましたが・・・

                                 写真に撮る前に、おなかに入ってしまいました。

                                


今月の園芸療法

2013-08-05 13:44:29 | 日記

                                             ❀暑さに強い寄せ植え

   

          

             日日草(キョウチクトウ科)               千日紅(ヒユ科)           メランポジウム(キク科)

                                  どの花も暑さに強く長い期間咲いているそうです。                  

                                 今日は皆さん、ご自分で積極的にお花を選ばれて植えられていました。

                                  お花のように暑さに負けずに、夏を乗り切りましょう 

                                                                           

  


マクワ瓜

2013-08-05 13:23:09 | 日記

       

                           真桑瓜                                                  きゅうり三兄弟

 

                              まくわ瓜(真桑瓜) 今年も、飯山の方からいただきました。

                          古くは縄文時代の初期から、食べられていたそうです。 

                          ウリ科キュウリ属んつる性の果実で、メロンの1種とのことです。

                          美濃国(現在の岐阜県南部)の真桑村で作られ、その地名をとったとの事でした。

                           ごちそう様でした。 

                               キュウリも三兄弟ができましたので、載せてみました。

 

                                   

 

                          


グリーンカーテン?

2013-08-02 20:37:20 | 日記

                              

                                              きれいでしょ 

                         今年は、よしずでと手抜きをしましたが、伸びてくれました。 

                              お花が終わり、緑が青々しています。   

              


権堂、たなばた見に行ってきました!

2013-08-02 20:28:36 | 日記

                

                                                   権堂の七夕

                                      今年は、久しぶりに見に行ってきました。

                                      いつか!いつか!私たちも出したいねぇ・・・

 

                   

                          七夕をみて、ヨーカ堂でお昼を食べて帰ってきました。暑くなくて、よかったです。