goo blog サービス終了のお知らせ 

☆sweet sauce☆

まだまだ甘ったれ~♪

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2007年07月10日 | taku-pi ネタ
・・・今日突然taku-piがこんなことを言い出した
「もうすぐ林間学校だし・・・ぼく自分の部屋で寝ようかな!」
え゛・・・

そんなこと急に言われても・・・心の準備が・・・

平気なの?
大丈夫だよ(笑)同じ家にいるんだから!!
・・・そうなの?・・・(涙)

それからtaku-piは部屋のお掃除を始めた・・・
オッといけない!これからはベットの上に洗濯物が置けないぞ・・・(汗)

いつものtaku-piではない少年がそこにいたそんな感じ・・・

あ~~~どうしようどうしよう・・・そんなこと考えてもいなかった
本当に寝られるのかなぁ~っという心配は、taku-piではなく
mamの方らしい・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/




               動揺が隠せないmamであった・・・



水泳!!

2007年07月04日 | taku-pi ネタ
一度更新をさぼると・・・
なかなか更新できない・・・

最近のすごい出来事は全く泳げなかったtaku-piが
15メートルも泳げるようになったことだ!!
去年は顔もろくにつけられなかったのに・・・
日に日に成果が出ていて本人も自信がついたよう
息継ぎだってあっという間に出来るようになった

先生ってすごいね~どうやって教えてるんだろぉ~


mamの思い出

2007年05月30日 | taku-pi ネタ
風景写真は期待外れ・・・
やっぱり一眼レフは難しい・・・けど楽しいね♪
みんなに見せるような写真がな~い!!
仕方がないのでmamの思い出を・・・。


コースは大まかに、札幌を出てまずは阿寒湖で1泊。
層雲峡で2泊。定山渓で3泊。おいしい(楽しい)旅行でした。


雪がいっぱいでtaku-piは嬉しそうでした
少々(イヤ・・・かなり?)太りすぎの二人には気持のよい気温でした(笑)


すごくきれいで印象的な風景でした。


「おかぁさん!登ってみていい?」嬉しそうに登った小さな雪山。
降りようとしたら ツルッ


何をしているのでしょう?正解は次の写真


正解は「パン」をあげていたよ


-20℃の世界ぬれたタオルがカチカチに♪
後ろにあるのは本物の流氷なんだって!!


この先は-40℃体験が出来るのです
思った以上に寒かった・・・イヤ 痛かった
ダイアモンドダストがきれいだった



taku-piに「怖そうな顔して!」っと頼んだけど嬉しそうな顔になってる
それにしてもすごい!!今にも動き出しそう


大通り公園にてみそラーメン・じゃがバター・とうもろこしを食べ
お腹ポンポンの二人・・・ちょっと休憩~


テレビ塔からの景色・・・一番奥に見える山・・・
確か大倉山・・・だったような

花が咲く時期ではなかったのでちょっと寒々しい写真ばかりですが
taku-piと二人楽しくて美味しい旅行でした

今度はどこへ行こうかなぁ~

春休みも・・・

2007年04月03日 | taku-pi ネタ
あと一日で春休みも終り・・・
taku-piは5年生だけど仲良しのお友達とは
一緒になれるのかな・・・

先日4年生のときの担任の先生が退職されました・・・。
mamもtaku-piもお世話になったので大変ショックです。
一学期の中ごろだったかなぁ~
相性の悪いお友達がいて顔を合わせると喧嘩していたのが
先生の魔法ですごい仲良しになったり
mamの生活=taku-piが頑張れる事を教えてくれた先生でした。

この一年間の特に2学期からはmamとtaku-piは頑張りました
おかげでtaku-piはほとんど毎日100点をとることも出来たし

とっても良い先生なので学校からいなくなることは本当に残念です。
5年生になってからも色々指導してほしかったのになぁ~。
先生・・・ありがとうございました&お疲れ様でした


mamの小学校時代は・・・あんまり良い思いは出ないなぁ~
毎日先生に怒られていた記憶しかない・・・