2023/10/22

三井住友信託銀行グループの三井住友トラスト・カード株式会社が発行するクレジットカードは数種類あり、主に三井住友信託銀行の顧客向けに発行されているクレジットカードです。
その中でも三井住友トラストカードの基本となるカードが下の3枚です。
反対に、「レディースカード」は大きな赤い花が券面を飾っており、ピンク色のカードとなっています。
「ロードサービスVISAカード」は主体サービスであるロードサービスをイメージさせる高速道路を駆けぬける券面になっています。
その名の通りどれも国際ブランドはVISAのみで、初年度年会費無料で利用出来ます。
次年度からの年会費は「一般カード」と「レディースカード」が1,250円+税がかかります。
「ロードサービスVISAカード」は2,000円+税がかかります。
家族カードも発行可能で、本会員と同様に初年度年会費無料、次年度からは400円+税の年会費がかかります(「ロードサービスVISAカード」は1,500円+税)。
申し込み資格はどのカードも満18歳以上となっており、安定した収入のある方で高校生は不可です。
ICチップを採用しているので安心して利用出来ます。
追加可能なカードは、家族カードの他にETC専用カードやネットで便利に使えるバーチャルカード、三井住友トラストカードWAON、電子マネーのiDがあります。
WAONはプリペイドで、iDはポストペイです。
三井住友トラストカードWAONの発行には300円必要ですが、オートチャージなども利用出来るので便利です。
但し、クレジットチャージやオートチャージ分については、ポイント付与対象外です。
しかし、WAON利用でWAONポイントが付与されます。
要するに二重取りは不可能ということです。
本会員と家族会員の利用金額を合計してポイント計算を行うので、総ての利用分のポイントが本会員に付与されます。
貯まったポイントは様々な景品に交換したり、電子マネーや他社のポイントにも交換可能です。
例えば、VJAギフトカードだと1ポイント=約5円相当で交換出来ます。
キャッシュバックでカード利用代金に充当出来ますが、その場合には1ポイント=3円になります。
交換するものによって交換レートに差があるので、しっかりと吟味しましょう。
ワールドプレゼントの有効期限はポイント獲得から2年間ですので、利用し忘れの無いよう注意が必要です。
特に毎年4月1日~15日にかけては景品のラインナップを変更する為に総ての申し込みが休止されます。
ポイントモールに掲載されているショップのリンクをクリックして買い物をすると、2~20倍ものボーナスポイントが付与されます。
楽天やYahoo!ショッピング、爽快ドラッグやジャパネットたかた等々、人気ショップが沢山掲載されています。
期間限定でポイントアップしているショップも多いのでチェックしてみる事をお勧めします。
最近流行のクーポンサイトも掲載されているので、さらにお得に買い物が楽しめます。
毎月行われている様々なキャンペーンやお得に利用出来る情報が紹介されています。
三井住友トラストカードのサイトから閲覧出来るようになっているので、いつでもチェック出来ます。
カード利用付帯とはなりますが、治療費用や賠償責任、携行品の損害、救援者費用まで広くカバーされています。
引き受け保険会社は三井住友海上火災保険株式会社となっています。
「レディースカード」は年会費は同じですが、さらに手厚い海外・国内旅行保険が付いています。
こちらも初年度年会費無料ですが、次年度から年会費2,000円+税とETC年会費500円+税がかかります。
クレジットカードとETCカード一体型になっており、充実のロードサービスが付帯されているカードです。
VJAグループが発行するVISAカード会員サービス「Vpass」に登録するとカード情報の照会や各種申し込みや会員情報の変更等々、様々なサービスが24時間無料で利用出来ます。
このカード自体特別すごいわけではないのですが、ロードサービスがついているのでJAFを解約することができます。
JAFの年会費が4,000円(入会金は2,000円)なので、比較すると非常にお得です。
ポイント付与率や付帯保険などを考えると少々インパクトの弱いクレジットカードですが、シンプルで利用しやすいクレジットカードのひとつです。ジュニアアイドル動画

三井住友信託銀行グループの三井住友トラスト・カード株式会社が発行するクレジットカードは数種類あり、主に三井住友信託銀行の顧客向けに発行されているクレジットカードです。
その中でも三井住友トラストカードの基本となるカードが下の3枚です。
- 三井住友トラストVISAカード(以下:一般カード)
- 三井住友トラストVISAレディースカード(以下:レディースカード)
- ロードサービスVISAカード
基本機能を押さえたシンプルなクレジットカードです
「一般カード」の券面のデザインは、三井住友VISAカードと同様のパルテノン神殿が描かれ、グレーを基調としたシンプルなものとなっています。反対に、「レディースカード」は大きな赤い花が券面を飾っており、ピンク色のカードとなっています。
「ロードサービスVISAカード」は主体サービスであるロードサービスをイメージさせる高速道路を駆けぬける券面になっています。
その名の通りどれも国際ブランドはVISAのみで、初年度年会費無料で利用出来ます。
次年度からの年会費は「一般カード」と「レディースカード」が1,250円+税がかかります。
「ロードサービスVISAカード」は2,000円+税がかかります。
家族カードも発行可能で、本会員と同様に初年度年会費無料、次年度からは400円+税の年会費がかかります(「ロードサービスVISAカード」は1,500円+税)。
申し込み資格はどのカードも満18歳以上となっており、安定した収入のある方で高校生は不可です。
ICチップを採用しているので安心して利用出来ます。
追加可能なカードは、家族カードの他にETC専用カードやネットで便利に使えるバーチャルカード、三井住友トラストカードWAON、電子マネーのiDがあります。
WAONはプリペイドで、iDはポストペイです。
三井住友トラストカードWAONの発行には300円必要ですが、オートチャージなども利用出来るので便利です。
但し、クレジットチャージやオートチャージ分については、ポイント付与対象外です。
しかし、WAON利用でWAONポイントが付与されます。
要するに二重取りは不可能ということです。
ポイントプログラムは「ワールドプレゼント」です
カード利用1,000円(税込)毎に1ポイントのワールドプレゼントポイントが付与されます。本会員と家族会員の利用金額を合計してポイント計算を行うので、総ての利用分のポイントが本会員に付与されます。
貯まったポイントは様々な景品に交換したり、電子マネーや他社のポイントにも交換可能です。
例えば、VJAギフトカードだと1ポイント=約5円相当で交換出来ます。
キャッシュバックでカード利用代金に充当出来ますが、その場合には1ポイント=3円になります。
交換するものによって交換レートに差があるので、しっかりと吟味しましょう。
ワールドプレゼントの有効期限はポイント獲得から2年間ですので、利用し忘れの無いよう注意が必要です。
特に毎年4月1日~15日にかけては景品のラインナップを変更する為に総ての申し込みが休止されます。
ポイントUPモールの利用で、お得にポイントを貯められます
インターネットで買い物をする場合には、「ポイントUPモール」を利用すると賢くワールドプレゼントを貯められます。ポイントモールに掲載されているショップのリンクをクリックして買い物をすると、2~20倍ものボーナスポイントが付与されます。
楽天やYahoo!ショッピング、爽快ドラッグやジャパネットたかた等々、人気ショップが沢山掲載されています。
期間限定でポイントアップしているショップも多いのでチェックしてみる事をお勧めします。
最近流行のクーポンサイトも掲載されているので、さらにお得に買い物が楽しめます。
情報をゲット!ゆとりの泉「フォンテーヌ」が閲覧出来ます
三井住友トラストカードの会員情報誌は、ゆとりの泉「フォンテーヌ」です。毎月行われている様々なキャンペーンやお得に利用出来る情報が紹介されています。
三井住友トラストカードのサイトから閲覧出来るようになっているので、いつでもチェック出来ます。
海外旅行傷害保険が付帯されています
「一般カード」と「ロードサービスVISAカード」には、年間最高2000万円の海外旅行障害保険が付帯されているのが特徴です。カード利用付帯とはなりますが、治療費用や賠償責任、携行品の損害、救援者費用まで広くカバーされています。
引き受け保険会社は三井住友海上火災保険株式会社となっています。
「レディースカード」は年会費は同じですが、さらに手厚い海外・国内旅行保険が付いています。
ドライバー向けの「ロードサービスVISAカード」もあります
さらに、ドライバー向けに「ロードサービスVISAカード」もあります。こちらも初年度年会費無料ですが、次年度から年会費2,000円+税とETC年会費500円+税がかかります。
クレジットカードとETCカード一体型になっており、充実のロードサービスが付帯されているカードです。
VJAグループが発行するVISAカード会員サービス「Vpass」に登録するとカード情報の照会や各種申し込みや会員情報の変更等々、様々なサービスが24時間無料で利用出来ます。
このカード自体特別すごいわけではないのですが、ロードサービスがついているのでJAFを解約することができます。
JAFの年会費が4,000円(入会金は2,000円)なので、比較すると非常にお得です。
ポイント付与率や付帯保険などを考えると少々インパクトの弱いクレジットカードですが、シンプルで利用しやすいクレジットカードのひとつです。ジュニアアイドル動画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます