コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
スリーアップ
)
2011-02-12 20:04:27
ブログのお誕生日との事、おめでとうございます!
いつも変なコメントばかりですいませんです(ごめんなさいですo(_ _*)o)
同じマシンの同じ色に乗る物として、誇りを持って行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
祝 4周年
(
ソロ
)
2011-02-12 20:56:39
こんにちは、樹生さん。
5年目突入ですか!
おめでとうございます。
淡々と、あっという間だったのでしょうか。
それとも、もっと違う感じ?
いずれにせよ、僕には絶対にまねのできないこと。
(「3日坊主」で検索すると僕の写真がでてきます)
ただただ敬服します。
そして、いつもいろいろ考えさせていただいて
楽しませていただいて、感謝いたします。
これからも、マイペースでぼちぼちがんばってください。
これからも、よろしくお願いいたします。
おめでとうございます
(
SNJ
)
2011-02-12 20:59:18
樹生さん、4周年、おめでとうございます。
樹生さんには、励まされたり、インスパイアされたり、共感したり、憧れを抱いたり、ほんとうにお世話になっています。
失礼ながら、ライダーとしてかなり近しい感性をお持ちだなあ、と思っております。
今後も記事を楽しみにしていますよ!
5周年へ
(
さんにー
)
2011-02-12 21:58:03
4周年おめでとうございます。
これからも優しくて楽しい記事を楽しみにしています。
ツーリングも、今年も楽しい時間を共有させていただければ、と思います。
スリーアップさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 07:11:56
スリーアップさん、こんにちは。
ありがとうございます。
コメント、ぜんぜん変じゃありません。うれしいです。
2011シーズン開幕まで、まだ2ヶ月ほどかかりますが、今年もGPZ1100と走ろうと思っています。
これからもよろしくお願いします。
ソロさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 07:15:32
ソロさん、こんにちは。
私も4年間続くとは思いませんでした。
第一、インターネット嫌いなんですよ。ケータイも持ってませんし。
なのに、ブログには結構力が入ってしまいました。
5年目ですが、ツーリング記事を中心に、ぼちぼち行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
SNJさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 07:19:38
SNJさん、こんにちは。
私も、SNJさんのブログ記事を読む度に、ライダーとしての感性に触発されることが多いです。
似てる!…と思うこともたびたびで。
私の方こそ、影響を受けています。
走りたい気持ちを、分けてもらっています。
ライダーとしての在り方、まだ失くしたくない私です。
さんにーさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 07:23:59
さんにーさん、こんにちは。
ありがとうございます。
盛岡でも忙しそうですね。
どうぞ健康に気をつけてください。
春にはお帰りになるのですか?
またご一緒できることを、楽しみにしております。
おめでとう!
(
いのぶ~
)
2011-02-13 08:49:59
樹生さん、おはようございます
4周年ですか、これからも拝見させて
いただきますので、無理なく長~く
続けてください、おめでとう!
いのぶ~さん
(
樹生和人
)
2011-02-13 10:18:55
いのぶ~さん、こんにちは。
ありがとうございます。
自分でも4年も続けるとは思っていませんでした。
5年目も、変わらず、書いていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
おめでとうございます。
(
kaori
)
2011-02-13 16:01:43
樹生さんこんにちわ
雪祭りも今日でおわり。
お水取りもすんで、これからは
厳寒なれど光は増して
路面の雪をくすぐっていきます。
三寒四温へ続く季節。
4年めのサイトおめでとうございます。
指向が1ジャンルであるのに
これほど内容が豊富であって
楽しく読み返したりもできるところは
本当に呼んでいて長く楽しめます。
これからもどうぞ続けていただけるよう
お願いいたします。
ワタシも今シーズンは昨年同様楽しい走りへの
気持ちを夢見ています。
おめでとうございます
(
ひでG・プルプル
)
2011-02-13 16:32:13
樹生さん、こんにちは。
4周年おめでとうございます。
これからも楽しみにしています。
ライダーチェックも楽しみにしててもいいでしょうか?
kaoriさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 18:51:53
kaoriさん、こんにちは。
ありがとうございます。
私も時折、2年前の記事、3年前の記事など、読み返しています。
昔の記事も大切に思っていますので、そんなふうに読み返していただけるのは、本当にうれしいです。
いよいよ春へ、季節も歩み始めますね。
5年目のブログも、焦らずに、書いていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
ひでGさん、プルプルさん
(
樹生和人
)
2011-02-13 18:54:27
ひでGさん、プルプルさん、こんにちは。
ありがとうございます。
忙しくて、記事数は昨年よりさらに減るかと思いますが、書いていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
「ライダー度チェック!」もうすぐ「町内会系度チェック」が来ますよ!ふっふっふっ。
若干出遅れましたが
(
氷雨
)
2011-02-22 01:22:45
4周年おめでとうございます。
初めて樹生さんのブログにきたきっかけは、「速さではない上手さ」ってのは何かを求めてでした。車は相当乗り込んできたけど、ライダーとしてはまだまだビギナーな僕としては、いつも樹生さんの言葉はヒシヒシと胸に伝わってます。あの日車を事故で失って、羽をもがれた鳥みたいになってしまった僕でしたが…失意のどん底でバイクと出会い再び翼を手に入れたことはある意味運命だったのかもしれません。
「無事に帰ること」
これがバイク乗りに課せられた一番シンプルで一番大切な目的なのかも知れませんね。
これからもFTR&カブともどもよろしくお願いします。
氷雨さん、ありがとうございます
(
樹生和人
)
2011-02-22 21:15:34
氷雨さん、こんにちは。
ありがとうございます。
速さではない上手さは、私の求めているところでもあります。そして、より安全でより楽しく、より深く、より豊かに、バイクライフ、バイクツーリングができればと願っています。
究極は「無事に帰ること」ですよね。
私もそう思います。
氷雨さん、これからもよろしくお願いします。
Unknown
(
田亜山
)
2011-03-01 20:54:19
ブログ4周年おめでとうございます。
お久しぶりのコメントになりましたが
(イマゴロ・・・)
そういえば、私ももうじきブログ4周年を迎える事ができるかも?
たぶん、おそらく、きっと・・・
取り合えず走り続けたいとおもいます。
田亜山さん、ありがとうございます
(
樹生和人
)
2011-03-01 22:35:54
田亜山さん、ありがとうございます。
田亜山さんの「有為の奥山今日越えて」も4周年でしたっけ。私より前から書かれていたような気がしていたのですが…(^^)。
今年も走られていますね!!
いつまでもどこまでも走り続ける田亜山さんのように、私も走り続けられたらと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
いつも変なコメントばかりですいませんです(ごめんなさいですo(_ _*)o)
同じマシンの同じ色に乗る物として、誇りを持って行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
5年目突入ですか!
おめでとうございます。
淡々と、あっという間だったのでしょうか。
それとも、もっと違う感じ?
いずれにせよ、僕には絶対にまねのできないこと。
(「3日坊主」で検索すると僕の写真がでてきます)
ただただ敬服します。
そして、いつもいろいろ考えさせていただいて
楽しませていただいて、感謝いたします。
これからも、マイペースでぼちぼちがんばってください。
これからも、よろしくお願いいたします。
樹生さんには、励まされたり、インスパイアされたり、共感したり、憧れを抱いたり、ほんとうにお世話になっています。
失礼ながら、ライダーとしてかなり近しい感性をお持ちだなあ、と思っております。
今後も記事を楽しみにしていますよ!
これからも優しくて楽しい記事を楽しみにしています。
ツーリングも、今年も楽しい時間を共有させていただければ、と思います。
ありがとうございます。
コメント、ぜんぜん変じゃありません。うれしいです。
2011シーズン開幕まで、まだ2ヶ月ほどかかりますが、今年もGPZ1100と走ろうと思っています。
これからもよろしくお願いします。
私も4年間続くとは思いませんでした。
第一、インターネット嫌いなんですよ。ケータイも持ってませんし。
なのに、ブログには結構力が入ってしまいました。
5年目ですが、ツーリング記事を中心に、ぼちぼち行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
私も、SNJさんのブログ記事を読む度に、ライダーとしての感性に触発されることが多いです。
似てる!…と思うこともたびたびで。
私の方こそ、影響を受けています。
走りたい気持ちを、分けてもらっています。
ライダーとしての在り方、まだ失くしたくない私です。
ありがとうございます。
盛岡でも忙しそうですね。
どうぞ健康に気をつけてください。
春にはお帰りになるのですか?
またご一緒できることを、楽しみにしております。
4周年ですか、これからも拝見させて
いただきますので、無理なく長~く
続けてください、おめでとう!
ありがとうございます。
自分でも4年も続けるとは思っていませんでした。
5年目も、変わらず、書いていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
雪祭りも今日でおわり。
お水取りもすんで、これからは
厳寒なれど光は増して
路面の雪をくすぐっていきます。
三寒四温へ続く季節。
4年めのサイトおめでとうございます。
指向が1ジャンルであるのに
これほど内容が豊富であって
楽しく読み返したりもできるところは
本当に呼んでいて長く楽しめます。
これからもどうぞ続けていただけるよう
お願いいたします。
ワタシも今シーズンは昨年同様楽しい走りへの
気持ちを夢見ています。
4周年おめでとうございます。
これからも楽しみにしています。
ライダーチェックも楽しみにしててもいいでしょうか?
ありがとうございます。
私も時折、2年前の記事、3年前の記事など、読み返しています。
昔の記事も大切に思っていますので、そんなふうに読み返していただけるのは、本当にうれしいです。
いよいよ春へ、季節も歩み始めますね。
5年目のブログも、焦らずに、書いていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
忙しくて、記事数は昨年よりさらに減るかと思いますが、書いていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
「ライダー度チェック!」もうすぐ「町内会系度チェック」が来ますよ!ふっふっふっ。
初めて樹生さんのブログにきたきっかけは、「速さではない上手さ」ってのは何かを求めてでした。車は相当乗り込んできたけど、ライダーとしてはまだまだビギナーな僕としては、いつも樹生さんの言葉はヒシヒシと胸に伝わってます。あの日車を事故で失って、羽をもがれた鳥みたいになってしまった僕でしたが…失意のどん底でバイクと出会い再び翼を手に入れたことはある意味運命だったのかもしれません。
「無事に帰ること」
これがバイク乗りに課せられた一番シンプルで一番大切な目的なのかも知れませんね。
これからもFTR&カブともどもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
速さではない上手さは、私の求めているところでもあります。そして、より安全でより楽しく、より深く、より豊かに、バイクライフ、バイクツーリングができればと願っています。
究極は「無事に帰ること」ですよね。
私もそう思います。
氷雨さん、これからもよろしくお願いします。
お久しぶりのコメントになりましたが
(イマゴロ・・・)
そういえば、私ももうじきブログ4周年を迎える事ができるかも?
たぶん、おそらく、きっと・・・
取り合えず走り続けたいとおもいます。
田亜山さんの「有為の奥山今日越えて」も4周年でしたっけ。私より前から書かれていたような気がしていたのですが…(^^)。
今年も走られていますね!!
いつまでもどこまでも走り続ける田亜山さんのように、私も走り続けられたらと思います。