goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅からワンワン叫ぶ!

世界の片隅に住む黒ラブ・メイのブログです。保護犬のカール(ゴールデンレトリバー)は我が家の子になりました。

あけましておめでとうございます

2010年01月06日 | 黒ラブの日記
あ~、なっちはこのブログの存在をお忘れではないでしょうか。
アタシはずっと気になっていたのに!

おくればせながらですが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

アタシは今年7歳になりますが、いまだにパピーに間違えられる
みずみずしい若さ(・・・。)を体中から発しています。

その秘訣は、なんでも楽しい遊びだと思うこと!
最近はキッチンに忍び込む遊びも覚えました。

そこで、今年年頭の目標:
今年もハッピーなアタシ目線を貫くこと

どうぞよろしくお願いします。(メイ)

清里のドッグランでおおはしゃぎ

2009年06月28日 | 黒ラブの日記
みなさんご無沙汰しています。
アタシは6才になりましたが、ますます元気です。

すごく久しぶりにみんなで車に乗って出かけました。
行先は清里のドッグラン!





緑の芝生がふかふかで、とっても気持ちいい~!
もう、ここ最高です!




カールも大喜びで走ってます。ふだんのお散歩はあんなに嫌がるのに、不思議。





あー、たくさん走り回ったから疲れちゃった。
4時間ぐらいずっとドッグランで遊びました。
なっちもたるさも、高原のすがすがしい空気を胸いっぱい吸って
気分転換になったって。

行き帰りの渋滞やらなにやらで移動が大変だったけど、
また連れていって欲しいな!

雨のち晴れ

2009年03月20日 | 黒ラブの日記
 気がつけば、もう3月20日。大変ご無沙汰でしたが、アタシは元気です。
とはいえ、チャーミングながら大人の円熟味を増し、最近は「メイもずいぶんおとなしくなってきたねー」なんて、昔を懐かしむ声がちらほらと聞こえてくるほどです(え、勘違い?)。

 さてさて、今日は午前中激しい雨と風でした。でもお昼ごろから晴れたので、定例の朝のお散歩を昼に繰り下げ。
 いつも道端で立ち止まってしまうカールが、うきうきしながらしっぽを振って、大またで歩いていくので、なっちもたるさもアタシもその後を着いて歩いていきました。すると、まあ予想はしていたけど、着いたのはDeco's Dog Cafe
 まったくもう、ふたりともカールには甘いんです。

 でもお姉さんになでてもらったうえに、ブルーベリー&ヨーグルトのカップケーキを食べさせてもらったので、嬉しかったけどね。
 カール、また連れてきてね。

週末のミニ旅行

2009年01月30日 | 黒ラブの日記
みなさん、こんにちは。メイです。

先日、久しぶりになっちとたるさとカールと一緒に車に乗って、海に遊びに行きました。
「メイ~、ブンブン、ブンブン、ぷっぷくプーだよ」
という幼児語が我が家のドライブの符丁です。
人間って、おかしなことに幼児語にすれば、なんでも犬に通じると思っているんです。
まあ元はといえばアタシが悪いんですけど。

ブンブン・・・と言われて、アタシが目をまんまるにして首をかしげる姿がよほどかわいいらしく、なっちは、しつこくブンブン、ブンブン言います。分かってますってば、と思いながらもリクエストに応えて首をかしげるアタシのサービス精神をぜひ理解して欲しいものです。

さて、それはともかく、4人で押し合いへし合い一台の車に乗り込んで(カールが大きいのでシートがきついのなんの!)、海岸に着いてから海を見渡すと、なぜか血が騒ぎました。

なっちが砂浜に落ちていた海草の茎を海のほうに投げて、「メイ、テイク!」というから、荒波にもまれそうになりながら勇敢に海に挑み、何度も何度も持ってきてあげたのでした(ほんとはべた凪だったけど by なっち)。
 その技たるや鮮やかそのもので、海で遊んだのに、足の先以外は濡れませんでした。アタシはなんといってもプロフェッショナルなので(=海に興味があるくせに、押し寄せる波が怖いのですぐに戻ってくるという弱腰! by なっち)。

一方、カールはというと、例によってへっぴり腰(メイもおなじ by なっち)。
カールはたるさの体に胴体をぴったりくっつけて、ふたりで遠い目をして水平線を眺めている姿からは、人生の大波を乗り越えてきた(?)男たちのなんともいえない情感がにじみ出ていたのであります。

そうこうして精神を集中させているうちにお腹が減ったので、近くのドッグカフェ「シアン」(このブログにリンクあり)に行って、タチウオのランチをいただきました(なっちが)。おいしかったそうです。


シアンのお姉さんはとてもいい人です。
料理も上手ですが、アタシたちにおいしいクッキーをくれて、写真もとってくれたから。
そのときの写真が一番最初のアタシとカールのツーショットです。例によってカールが遠近法を無視して異常に大きいですが(笑)。

その後、油壺にまで足を伸ばして、三浦大根を買って帰りました。

油壺は大きな観光ホテルがつぶれてしまっていたりして寂しさが漂っていました。とくに荒井浜のあたりは、城ヶ島との定期観光船もなくなってしまって、桟橋は橋桁しか残っていませんでした。しかも夕方で人影も少なかったし。
不景気の波は、海の波よりも荒かった・・・そんな感じです。

でも楽しい一日でした。海の大技を見せてあげるから、たるさ、また連れて行ってねー。


これはこれで極楽

2009年01月19日 | 黒ラブの日記
みなさん、こんにちは。
黒ラブのメイです。

毎日寒いですよね~。アタシは全然平気です。
本当は外でおおはしゃぎしたいところなんですが、なっちもたるさも、そしてカールも家の外にあまり出たがりません。

今日みたいに寒い日にはとくにそうで、みんながアタシの部屋に集まってきて、ぬくぬくして過ごしました。
ま、これはこれで極楽なんで、幸せな一日でした。


昨日は一日楽しかった

2009年01月11日 | 黒ラブの日記
昨日は、たるさとなっちが2人揃ってお出かけというので、アタシたちは留守番でした。で、とっても楽しい一日でした。

留守番なのに、なぜ楽しかったのかというと、アタシの大好きなM先生がうちに来て、ずっと一緒にいてくれたからです。
昼間の間は、ソファに座っているM先生に膝枕してお昼寝をし、夜はたくさんごほうびをもらいながら、たっぷりお散歩をしてもらいました。カールはM先生とこんなに長時間一緒にいるのは初めてだったけど、すっかり仲良しになったみたいです。

また、たるさとなっちでどこかに行ってくれないかなあ。

お店の前で

2009年01月08日 | 黒ラブの日記
夕方、2人と2匹で連れ立って、お買い物兼お散歩。
夕食の買い物と散歩を兼ねるということで、自由が丘まで足を伸ばしました。
2人がお店に入っている間は、アタシとカールはお店の前につながれて待っています。
カールはひとりぼっちにされると不安になってしまいますが、アタシが一緒だと大丈夫。誰か来ないかな~という顔をしておとなしく座っています。
アタシもカールの真似をして、じっと座ってみました。

すると、お店を出入りするお客さんが次々とあたしたちのところにやってきては、頭をなでてくれました。
「白と黒でかわいいね。兄弟なの?」
という人もいました。
あたしたち、よほど仲良しに見えたらしいです。

あけましておめでとうございます

2009年01月06日 | 黒ラブの日記
年が明けて2009年が始まりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

100年に1度ともいわれる世界的な経済低迷は、ワンコの世界にも少なからぬ影響を与えることが予想されますが、とにかく明るく元気に、というのが
アタシのモットー。みなさん、元気に明るく参りましょう!

寒くなって、ますます元気です

2008年12月16日 | 黒ラブの日記
こんにちは!
ちょっと油断しているうちに、更新が滞ってしまいました(なっちが)。
アタシもカールも、寒くなってますます元気です。

最近のアタシはこんな感じ。


「メイ、がらにもなく写真を撮ろうとすると真面目な顔になっちゃうね!」
なんてなっちは言いますが、写真ってなんか緊張するんだよね。

で、相方のほうは・・・



ちょっと近づきすぎじゃないの?

・・・と思ったら、



だって。
カール、人間とつきあうには、距離感が大事なのよ!
(それだけはメイに言われたくないだろうね、カール。 by なっち)
 

コタロウ様、ラブ★

2008年11月15日 | 黒ラブの日記
みなさん、こんにちは♪
お元気ですか~。

最近メイの登場が少ないよ、という諸方面からのリクエストにお答えして(?)、アタシが日記を書きます。

今日は雨が降りそうなお天気なので、おうちの中で家族4人(2匹+2人)でまったりモード。

ソファに座っているタルサの横にアタシが横たわり、膝にあごを乗せてもたれかかり、なっちがソファの下で座っていて、そこにカールが頭を寄せてお座りをしているというぐあいです。

ようするに、2匹+2人が半径2メートル以内に納まっている格好で、「この密着度、傍から見たらちょっと異常かも~。」なんてなっちは言っていますが、アタシたちは2人のそばにいられれば幸せなんですってば!

しかし、そんなモードのときでも、アタシは外の世界への注意を怠りません。
「めいちゃーん!」
というかすかな声が、通りに面した窓の外からしてきてきたので、慌てて窓に駆け寄って、階下を確認してみると、なんとそこには、大好きなコタロウ様ご一家が!

コタロウ様はアタシより3才(ぐらい)年上のイエローラブの男の子。
なっちいわく「友好的で元気で明るいわんちゃんだけど、メイとちがって乱暴者ではない素晴らしいラブ」なんです。うーん、ちょっと複雑な心境。
・・・でも、まあいいか。

ただ、最近分かってきたことは、ご近所でコタロウ様にご執心のワンコが多いらしいということ。しばらく前に亡くなってしまったけれど、フラットの女の子のライラさんなどは、ほかの男の子は一切ダメなのに、コタロウ様にだけは心を許して楽しそうに遊んでいたとか。

もし目の前でそんな場面を見てしまったら、アタシ、気が狂ってしまうかも~(注:コタロウ君でなくても、ワンちゃん同士の遊びを見たら、ハイテンションになって制御不能になるのは目に見えていますが。by なっち)

今日は、うれしくて、なっちが開けてくれた窓枠に前足をかけて、ワンワン吠えてご挨拶をしました。するとカールもワンワン吠えました(なっちに、うるさい!って叱られてしまいました)
で、コタロウ様は穏やかな表情をうかべながら、堂々としっぽを振って、歩いていかれました~。ご立派ですわ。

コタロウ様、one of them でいいですから、アタシのこと、絶対に忘れないでねー!