goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

宮島・阿多田島??

2012-03-30 23:43:08 | Weblog
皆さんは今年どんな大会に出られますか??


シマノジャパンカップ・マルキューカップ・ダイワバトルカップなどいろいろありますが・・・

広島予選はどれも宮島・阿多田島方面です!


その攻略法とは??

このブログの読者の方にも出場される方は多く居られるようで、
知り合いの方にも多く居られます!

そこでTEAM AQAの中西さんにこの時期の宮島・阿多田島方面の攻略法を伺いました!

とはいえすでにMFGの予選は終わったみたいですね(笑)
そのMFG予選は風でひどかったみたいですが・・・

魚はすでに餌を求めて接岸しておりつれ始めてもおかしく無いそうです!
魚が接岸してるって何を根拠に言ってるんだっと思われた方も多いでしょう・・・

大知渡船の船長さんが潜って目撃したそうです!
それも結構な数だったそうです!

でも、宮島・阿多田島方面って遠投やん・・・

というイメージがあります・・・
実際自分も遠投・・・遠投・・・というイメージばかり頭にありましたが、
中西さんの釣りはそういう感じではなく、まずは変化を探っていきます!

シモリや潮やカケアガリなど目に見える障害物や変化を優先して探られます!

遠投する必要の無いポイントではやはり遠投はされないそうです・・・
ただ遠投しなければならないときに遠投するだけでその飛距離が人より飛ぶから有名なんだそうです。

今時期の宮島・阿多田島方面も同じようでとにかく変化を釣るほうが良いらしいです!!

とくに今は水温の変化が多く、水温が上がれば食い気が一気に上がることもあるらしいので・・・
もしかするとパターンにはまれば好釣果が望めるらしいです!

なので一つ一つ丁寧に探ったら答えが見つけやすいと思います!


チヌにとっての理想のつりは?

チヌにとって理想のシチュエーションは撒き餌が常に降ってくることらしいです!
以前にも紹介しましたが、
中西さんの撒き餌ワークは何か動作を起こす前後に必ず撒き餌を撒くという常一定のリズムです!

すると撒き餌がアッという間に撒き餌が減ります!!

すると一日どんなに抑えてもバッカン1杯は最低でも必要というわけです!


餌取りが居るところを探せ!?
餌取りがいるということは、とにかく魚が過ごしやすい場所という訳です!
餌取りを嫌がらず根気よく攻めるといろいろ答えが返ってくるそうです!

自分は仕掛けに遊びを作るということを学びました!

がん玉が針に近いと仕掛けが立ちすぎたり違和感が生まれやすいそうです・・・
タナも長めに取り手前に誘いをかけたり、サシエを目立すことも効果ありだそうです!
今度からハリスに遊びを作り、釣りの視点を広げてみたいと思います!

基本的なことが多いように思われますが、中西さんの釣りは実はものすごく基本に忠実です!



中西さんに質問!
Q:大知さんのすごいところは?

A:「遠投もすごいけど、実はすごいのはそこじゃなく潮を見る力とラインコントロールなんよ!」

という回答を頂きました!

実際、50メートル遠投して撒き餌や仕掛けを底のほうに思ったように届けるには、
潜り込む潮に仕掛けと撒き餌を馴染ませないと難しいですよね・・・

大知さんの最近の仕掛けは00のウキに-0.5号のナビです!
しかし、風が吹いていたり上滑りをしていてはなかなか仕掛けは入っていないものです!

現に大知さんにこの仕掛けについて質問をしてみると。。。
「意外と仕掛けは入っていないから中層でも食うことは多々あるよ!」とのことです!


そして、遠投をしても手元でアタリを取れるくらいの抜群のラインコントロール!
知れば知るほどすごい方です・・・

起伏の激しい地形でかつ激流が織り成す複雑な潮でも大知さんは全遊動で釣られるそうです・・・
超人的な潮を読む力ですね・・・


皆さんも底の方へ引っ張っていく潮を見つけて全国大会へ?

これが出来たら苦労しませんよね・・・
でも、これをみて少しでも良い情報になっていただければ嬉しいのもです!


やはり上手で全国に多くの知り合いがいる方に教わると本当に勉強になりますね!!



↓↓↓↓↓↓クリックを↓↓↓↓↓↓




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズキッチ)
2012-03-31 23:47:58
中西さんのマキエワークは本当に見習いたいです!!

ハリスを遊ばせることも実践したいです^^
返信する
Unknown ()
2012-04-01 00:09:07
お疲れ様(^^)

言うのはかんたんやけど、あれは習慣やから難しいよな…
返信する
〓〓〓〓 (マイスター)
2012-04-01 00:21:18
しっかり勉強しとるなぁ~
今度こっちに来たときは勉強させて貰わんといけんなぁ?
楽しみじゃ!
それと広島方面の釣りも1度案内してな?
返信する
Unknown ()
2012-04-01 06:57:17
マイスターさんお久しぶりです!

何をおっしゃいますことやら…
牛窓に行った時には是非お教えください!
返信する

コメントを投稿