
ALTのアンバー先生がダンスがお得意ということで、昼休みに子どもたちを集めてダンスレッスンが開かれました。
今日は1~4年生までの40名ほどが参加しました。
まず、ダンスの前にクリスマスリレーというゲームをしました。
神経衰弱のようにカードをめくって同じ絵柄のカードを探します。
チームでバトンタッチしながらめくっていき、速く4つ絵柄をそろえたチームが勝ちとなります。
ゲームの説明は英語でしたが、子どもたちは一生懸命聞いて、理解しようとしていました。

ゲームが始まると大盛り上がりでした。




ゲームが終わったら勝ったチームからごほうびをもらうことができました。

次にダンスレッスンがありました。
簡単な振り付けを4つ教えてもらい、音楽に合わせて楽しく踊りました。




子どもたちが自分から英語を使ってコミュニケーションをとろうとしている姿もみられました。
とても楽しい時間になりました。
ダンスレッスンは明日もあるので、たくさんの子どもたちに参加してほしいと思います。
今日は1~4年生までの40名ほどが参加しました。
まず、ダンスの前にクリスマスリレーというゲームをしました。
神経衰弱のようにカードをめくって同じ絵柄のカードを探します。
チームでバトンタッチしながらめくっていき、速く4つ絵柄をそろえたチームが勝ちとなります。
ゲームの説明は英語でしたが、子どもたちは一生懸命聞いて、理解しようとしていました。

ゲームが始まると大盛り上がりでした。




ゲームが終わったら勝ったチームからごほうびをもらうことができました。

次にダンスレッスンがありました。
簡単な振り付けを4つ教えてもらい、音楽に合わせて楽しく踊りました。




子どもたちが自分から英語を使ってコミュニケーションをとろうとしている姿もみられました。
とても楽しい時間になりました。
ダンスレッスンは明日もあるので、たくさんの子どもたちに参加してほしいと思います。