日本画家福王寺一彦先生においでいただいての日本画体験教室。
午後からは体育館で、実際に墨を使って絵を描きました。 . . . 本文を読む
学校に元気な子供たちの声がもどってきました。
あちらこちらで「あけましておめでとうございます」の声が聞かれました。
1校時目は全校朝会。
寒い中でしたが、校長先生や生活の先生の話をきいて、今年の抱負を新たにした子も多かったのではないでしょうか。 . . . 本文を読む
平成26年度始業式がありました。
1つ学年が上がった子どもたちは、いつも以上のニコニコ笑顔で登校してきました。
クラス替えの後始業式。ドキドキの担任発表。どの子もやる気満々のいい表情でした^^。
また、続けて今までお世話になった先生方とお別れする辞任式がありました。
今までのように会えなくなる先生達の言葉に涙ぐむ子も・・・。
見送りでは、握手をしたり、ハイタッチをしたり、抱きついたりし . . . 本文を読む
今日から図書館まつりがはじまりました!!
図書委員さんや図書の先生方が、毎日いろんなイベントを企画してくれています。
今日は、 「ぬりえ大会」 が開催されていました。
図書館にある本の表紙などを ぬりえにして
来てくれた人に色塗りをしてもらっていました。
また、図書館の廊下一面にみんなが手作りした「しおり」が
はってあります。
「しおりコンクール」をおこなっていて、す . . . 本文を読む
今日はフリー参観日でした
たくさんの保護者のみなさんが参観くださって
子どもたちはうれしそうな様子でした
今日は、3校時目に「音読集会」
午後からは、「人権集会」をおこないました。
音読集会では、どの学年もしっかり声がでて音読ができていました。
学年ごとに工夫をこらした発表ができていて
すばらしかったです
人権集会では、講師の先生にお話をしていただきました。
今日の話は、「命 . . . 本文を読む
11月4日(日)に、育友会主催の
桜山登山と周辺のクリーン作戦(清掃活動)を行いました。
子どもたちと保護者の方、たくさんの人が参加して
武雄のシンボル「桜山」を登山しました。
下山してからは、周辺の清掃活動を行い、温泉通り周辺は
ピカピカになりました。
. . . 本文を読む