goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の賞金

賞金が当たったという封書が突然送られてきたのでブログを開設してみた

RID国際懸賞調査部

2009年03月18日 | 日記

送信人:RID国際懸賞調査部

消印:上海 2009.03.15.15 市北商函14

賞金額:280,000,000円

手数料:5,000円

返信先
MERLIN DANIEL 456
7357 WOODBINE AVE
MARKHAM ON L3R 6L3
CANADA

この返信先は、「WDO賞金割当通知局」とほぼ同じである。

《封筒表》

やたら細長の封筒である。

《封筒裏》

それっぽくホログラムシールがあるものの、張り方は雑である。しかも、封筒下の文章の上に封がしてあるし。そして、デザイン的には裏面なのに、消印はこちらにある。

《文面》

《応募フォーム》

下の方の住所中の「平」の字のデザインがおかしいので、消さずにとっておいた。

《返信封筒》

応募フォームが折らずに入る....と思いきや、幅が狭いので結局折らないとこの封筒には入らない。間抜けである。

なお、海外宝くじを買うことは、日本国内では違法である。

海外宝くじ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ダイレクトメールを使った「海外宝くじ」に注意!
国民生活センターの記事より


リサーチリスト発送事務局 3/16

2009年03月16日 | 日記

妙に細長い封筒で送られてきた。

消印:上海 2009.03.09.15 市北商函14
送信人:リサーチリスト発送事務局
賞金額:137,000,000円
手数料:6,000円

返信先 
CUSTOMER SERVICE PROCESSING 
PO BOX 176
VALETTA
VLT 1000
MALTA

 

《封筒》

A4サイズ二つ折り用の封筒ということなのだろうけれど、細長であるし、焦げ茶なので、消印がよく見えない。

 

《文面-表》

印鑑、署名風のものは、やはり印刷である。

《文面-裏》

受領より14日以内と言ったって、受領日がわからんだろがなぁ.....

 

《返信用封筒》

送信先は、マルタである。

 

 

なお、海外宝くじを買うことは、日本国内では違法である。

海外宝くじ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ダイレクトメールを使った「海外宝くじ」に注意!
国民生活センターの記事より


WDO賞金割当通知局 3/14

2009年03月14日 | 日記

今日は、一つの封筒に、2通入りであった。

送信人:WDO 賞金割当通知局

消印:上海 2009.03.06.15 市北商函14

返還先:上海郵政072-018信箱

《封筒》

 

《文面表》

10億円以上の権利だそうだが、普通に考えたら、そんなものが何十人にも当たっているとしたら、国家予算クラスである???

《文面裏》

 

 

【その1】国際賞金応募登録局

賞金額:500,000,000円

手数料:10,000円

返信先 
MERLIN DANIEL #456 
7357 WOODBINE AVE
MARKHAM ON L3R 6L3
CANADA

 

《封筒表》

《文面-表》

《文面-裏》

《返信用封筒》

 

 

【その2】

送信人:財務セントラル事務局

賞金額:587,304,000円

手数料:10,000円

返信先
MERLIN DANIEL 157
1054 CENTRE ST  
THORNHILL ON L4J 8E5
CANADA

《封筒》

《文面-表》

《文面-裏》

プライバシー保護のため、自分の部分も黒く塗りつぶしてみました?

《返信用封筒》

その1と同じ名前だけれど、住所は違う。

なお、海外宝くじを買うことは、日本国内では違法である。

海外宝くじ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ダイレクトメールを使った「海外宝くじ」に注意!
国民生活センターの記事より


UNA通知事務局 3/12

2009年03月12日 | 日記

なにやら、中国上海の消印がある封書が送られてきた。それだけで怪しい.....怖々と封筒を開けてみると、いかにもといった文面が書かれてあった。これって、賞金手数料振り込め詐欺???間違いない....

送信人:UNA通知事務局

消印:上海 09.03.02 市北商函16

返還先:上海郵政072-018信箱

賞金額:138,500,000円

手数料:7,000円

返信先
PEMBERTON 838
24-155 EAST BEAVER GREEK ROAD
RICHAMOND HILL,ON L4B 2N1
CANADA

封筒の表面はこんな感じ

 

封筒の裏面

 

文面の表面

 

文面の裏面

あなたは本書下部にて詳細が述ぺられた、期間限定の特典に対し、指定受取
人として認定されました。また同時に、弊社データに基づき、エントリー手続きに必要とされる資格をあなたが有しておられることも判明しました。なお、弊社ではすでに、あなたが資格を有する受取入に相違ないと確信してはいますが、エントリー手続きの資格をすべて有効化するにあたり、ご自身からの最終本人確認が不可欠です。つきましては、あなたが確かに本通知により指定された受取人である場合、下部の「確認および申込書」を遅延なくご返送ください。返送が確認されますと、登録済み高額賞金への認定エントリーに関する説明レポートが即座に送付されます。ご紹介する特別エントリー手続きは、弊社事務局によって100%保証されています。
是非この機会に、あなたの事前資格を有効化してください!そのために必要とされるのは、指定受取人自身が本人確認を行い、確認および申込書に必要事項を記入した上で、説明に従って手続き手数料を添え、14日以内に弊社宛てにご返送頂くことのみです。なお、すべての賞金・賞品は認定スポンサー各社によって授与されます。指定受取人は、エントリー手続きの特典を受け取る一方で、そのエントリーにおいて優先権は伴わず、他の受取人と同様に賞金獲得への平等な機会が提供される点をご了承ください。また、本書で確認・指定された候補名以外いかなる第三者にも、本特典に関する申込資格は認められません。
エントリー申込が、高額賞金・賞品の獲得への第一歩です!

【締切厳守】くれぐれも締切期日を逃さぬようご注意ください
本件は、期間限定の特典です。この特別資格を確実に取得するには、下部付属の「申込用紙」に今すぐ必要事項をご記入の上、14日以内に同
封の返信用封筒にて弊社事務局宛てにご返送ください。また、申込用紙に本人確認として必ずあなたの署名を記入し、所定の手続き手数料を
同封してください。同書類の受領をもって、U.N.A通知事務局は、全手続きの迅速な処理を確約します。

弊社では、指定受取人からの返信用封筒を用いた書類返送にて必要確認事項を確認し次第、エントリー手続きを開始いたします。U.N.A.通知軍務局では、書類の受取後即座に所定エントリー手続きの実施に必要な全資格を認定し、さらに、エントリ一に関する手続き詳細を記載した概況レポートを郵送いたします。現在、あなたはエントリーに対し、事前資格のみを有した状態となっています。従って、資格を完全に満たすには、大至急、本内容を確認の上、付属の返信用封筒にてご返信いただく必要があります。
U.N.A執行委員会では、現在エントリー書類および手続き処理を記録・保管しており、あなたからの返信を待機している状態です(※本通知の発行は今回限り)。つきましては、記入済み(署名、基本登録料を含む)の「確認および申込書」の返送が確認され次第、弊社執行委員会では、あなたの必須資格要項をすべて整え、遅延なく手続きを行うことを保証いたします。また、本書に記載された当選賞金額はそれぞれ、独立したスポンサー各社により保証されています。確実に、かかるエントリー手続きを行うため、大至急、下記書類に必要事項をご記入頂き、所定の封筒にて締切期日内にご返送ください。

U.N.A.通知事務局取締役

締め切り日は14日以内だそうだが、いつから14日以内なのだろうか......

138,000,000円の権利がほしくば、手数料7,000円払えとある。

《返信用封筒》

返信先はなぜかカナダである。

これは、明らかに、手数料詐欺である。手数料を払ったり、ましてはカードの番号などを送ってしまわないよう注意されたし。

 

国民生活センターの記事:気をつけて!最近の「当選商法」