連休明け、月末と週末が重なった上に決算前処理が…
仕事に追われて子供の看病を義父母に任せっぱなしの
ダメ母クンです
去年までは夫・トンが学生だったので、こういう時には
助かってたんだけどなぁ…(私の精神的にも)
ないものねだりはヤメよう
実は水曜日、保育園から1年ぶりの呼び出し
「ショーくん、お熱が38度超しましたのでお迎えお願いします」
がーん チョット予感はあったんだけどね…
前の晩、 . . . 本文を読む
帰省中、実妹&双子姫と同室で眠ったのだけれど
夜、実妹がシンミリと語ってくれた
以下、妹の話です。
*****************************
双子がNICU(新生児集中治療室)に入ってたとき
正直、精神的にしんどかったぁ
やっぱ低体重児で生まれてきたけん、いろんなこと考えてしまって…
だってね、面会に行ったら急に「スミマセン、ちょっと退出お願い」
って言われるや . . . 本文を読む
帰省から久留米へ戻る高速バスの中で
「おかーさん、ぼく、もう下関行かない
だって、帰るときさびしいもん」
とショーが泣き出してしまった
従弟のユーに双子姫…
今回はジイジにサファリパークへも連れてってもらったし
よっぽど楽しかったんだろう
でも、その後ショーが突然
「おかーさん、ボク、下関に忘れ物した」
と言い出すので「何を?」と問うと
「きーちゃんかさーちゃん(双子の名前)どっち . . . 本文を読む
ちょっとバタバタしててご無沙汰しちゃいました
先週末、実家へ帰省し、双子姫(姪)に初対面
いやぁ~わが子じゃないけどカワイイ
ショーの赤ちゃんの時に良く似てます
低体重児だったので
一ヵ月半の現在でも2800グラム強と
少し小さいのだけど…元気です
赤ちゃんのニオイってホンワカしていーですよねぇ
抱っこしててホント幸せな気持ちになりました
…が、同じ部屋で寝たら超寝不足
やっぱ双子の育児 . . . 本文を読む
今日から実家へ帰省します
やっと双子の姫たち(姪)に会えるわぁ
クンの仕事も少し落ち着き…でも、恐らく嵐の前の静けさねぇ
10月の3連休にイベントを控えてるから
来週から再び過密スケジュールに突入しそうな気配
…なので、その前に…と
何とか仕事を調整して本日夕方からのフレックスを獲得
(自分で自分の首を絞めるだけなんだけど…今は忘れよう)
世の中は明日から三連休なんだけど
私は普通の土日と . . . 本文を読む
今日は会社の健康診断で指定の病院へ行ってきました
西鉄久留米駅からもほど近い「古賀クリニック」
今回初めてここを利用したのだけれど…
いいです オススメです
受付から検査終了まで全て男女別なんですよぉ
しかも、スタッフも医師も女性なの
昨年まで利用してた病院と違って
ロッカーに荷物預けられるから院内手ぶらで移動できるし
レントゲンの着替えも外で待つ男性を気にしながら焦る必要ないし
体重計 . . . 本文を読む
恥ずかしながら…最近マンガにはまってます
というのも…先月、トンが言った
「ブラックジャックによろしく」を全巻読みたいなぁ~
がきっかけ
たまたま私がよくネットでアクセスするイーブックオフで
コミックレンタルの入会キャンペーンをやっていて
8月は入会料無料、コミック一冊あたり95円でレンタルできたので
早速申し込んでしまったんですね…
このコミックレンタルってのが結構いーシステムなんですわ
. . . 本文を読む
今朝のこちらの新聞は
トップ面にカラーで谷亮子選手の笑顔
世界柔道、金メダルおめでとうございます
彼女は福岡出身ということもあり
昨日からテレビでも新聞でも話題の人です
今回は産後復帰して初めての世界大会。
今春、国内大会の決勝戦で敗れたこともあり
代表に選出されたこと自体、賛否両論だった様子
国内大会では授乳しながら試合をこなし、
代表に選ばれてからは
長男への卒乳を早めようとして乳腺炎 . . . 本文を読む
土曜日は暑かったぁ…
台風11号の影響で、とにかく蒸し暑くて
久しぶりにエアコン入れましたぁ…
ま、台風がそれてくれただけ、儲けもんかぁ
午前中は晴れていたので
久しぶりにショーと公園へ行ったのだけど
暑さのせいか三連休で皆遠出してるのか…
私とショーの貸切状態でした
なので、ロープ製のジャングルジム(みたいなの?)に
二人で登ったのだけど、小心者のショーは上に登りきらない
私が率先してテッ . . . 本文を読む
1ヶ月ほど前、お盆で帰省したときに撮った写真です
クン実母は北九州市門司区の出身なので
「おばあちゃんち」から歩いて10分程度のJR門司港駅周辺は、
私・クンにとって幼少時の遊び場=庭みたいなものでした
といっても、栄町商店街のお菓子屋orパン屋・本屋・レコード店を回って
駅までの道をブラブラしてただけなんだけど
昔より小ギレイになってるけど、さすが年代モノ(笑)
でも、すっかり「レトロ地区」 . . . 本文を読む