goo blog サービス終了のお知らせ 

Slide show

言うたら日記みたいなモンかなw日々思ったことをつらつら書く予定...^^

今更ながら...

2005年11月15日 20時05分26秒 | Weblog
休日のヒマにまかせて以前から観たかった「燃えよドラゴン」を観た。
ブルース・リーの映画は大学時代にチラっと観た事があっただけで、
ちゃんと観たのは初めて。
悪人には非常なまでに冷酷で、倒した後にもさら追い討ちをかける
そこがカッコいいんだろうな...
ヌンチャクを振り回すシーンなんてマジかっこいい
次は伝説のトラックスーツを着て戦う「死亡遊戯」を観るんだぁ

ブルース・リーの映画観終わるとワケもなく「ホワチャー」なんて
叫びたくなるのはおれだけじゃないハズ

毎日のことですから...

2005年11月10日 22時22分33秒 | Weblog
クスリのアオキの広告を見て、ソッコー買いにいった。
なんだか、すごくよさそうなんだもの
説明書きには「合理主義のヨーロッパ人が開発した心地良い耳かき」とある。
なんでも、「先端部が3枚の円板になっていて360°全ての面をお掃除できます」
なんてうたってるんだもの...
なんか良さげじゃない???

実際使ってみたけど....

おれは綿棒で十分です

ちなみにお値段は一応セール売価で348円也。
安い??高い??



いたについてきました!

2005年11月04日 22時18分31秒 | Weblog
最近の休日の過ごし方。
双子ちゃんの泣き声で強制的に起こされ、しぶしぶ起きる。
(つっても昼近いんだけどね
んで、テキトーに妹とお昼をすませると
双子ちゃんが再びワーワー泣きまくる。
双子ちゃんもお昼の時間なんだよね...
んで、一人をおれがあやし、一人に妹が乳を飲ませる。
おなかが減って泣いてる時は何やっても泣き止まないけど仕方なく...
泣き止ますにはテレビの砂嵐音がイイって聞くからやってみたし、
いろいろとあやしてはいるんだけどな
しゃべんないからヤツらのキモチってわかんないし....
それでも、最近はほぼ毎日抱っこしたりしてるんよ。
友人ウミに言われた....
「きっと双子ちゃんはお父さんやと思ってるわ!!」

カモしれないね
退院してかれこれ2ヶ月ちかいしね。
まぁ、来る将来に向けての「練習」ってことで

お散歩。

2005年11月01日 22時13分24秒 | Weblog
夕方、そらの散歩に行ってきた。
すでに陽は落ちかけていたけど、秋らしい天気の良い夕方でした。
子供の頃ってたくさん外で遊んでたから季節に敏感だったはずなのに、
大人になると疎くなってしまうんだね...
陽の当たる家の壁にはたくさんの赤とんぼがとまっていました。
ちょっと懐かしい気分に浸りました。

しかし、相変わらずそらは吠えまくる
ちわわって家族とか近しい人にしかなつかないんだってよ...
吠えなかったら、近所でももうちょっとかわいがってもらえるんだろうケドね
きっと、近所の犬たちは「またうるせぇのがきた
ぐらいに思ってるんだろうね

やきもち?!?!

2005年10月28日 22時11分44秒 | Weblog
今日おとんが帰ってきた。
帰る前に家にカエルコールしてきた。
たまたまおれが電話にでて、おとんがポツリ、
「最近、おかあさんは孫に手一杯でおれにつめてぇよ
と軽く愚痴っていた....
孫が来る前には週末には必ず「今日は帰れる??」
って電話が毎週かかってたらしい。
孫が来るなりその電話がなくなったらしい
確かに、毎日我が家は孫中心に生活がまわってる。
あんまり無関心なおれでさえ、泣いてる時にはだっこしたり
あやしたりしてるぐらいだから、本気に関わってるおかんたちは
きっと大変なんだろうね....
つーか、孫にちょいジェラってるおとんがウケる

ついてけないわ...

2005年10月28日 00時17分36秒 | Weblog
ここんとこ、新しい音楽を聴いてない...
せっかく、通勤時間が増えて聞く機会も多くなったのに
今クルマの中でかかってるのは、プリプリだったりユニコーンだったり
もちろん、これもふと懐かしく思い出して奥からひっぱりだして聞いているんだけど。
最近の音楽を聞いてないってことでツタヤに行って2.3枚みつくろって借りてきた。
ドラゴンアッシュ、ミスチル、ヒラリーダフ。
まったくと言っていいほど系統はバラバラだけど....
今、ボチボチMDにおとしています。
きっと、3枚もあるとどれかに偏るんだろうなぁ...と。
いっつも、そうなのよね
必ず「こんなん録ったっけ??」なんてのがでてくるの

夜中にコツコツ。

2005年10月25日 22時25分44秒 | Weblog
ひっさしぶりにチーズケーキを作ったよ
師匠直伝のチーズケーキは作り方はすっごく簡単なのに
食べた人はおいしいって言ってくれるんだ
このケーキ。 いっつも作るときは次の日が休みの時に、
前日の夜中にコツコツ作ります。
まるで童話の「小人の靴屋」のように....
シーンとした夜中に、もくもくとひとつのことに打ち込むってのは
なかなかに良いものです。
おれの場合はなぜかチーズケーキなんだけど...
大げさに言うなら、「お客の喜ぶカオがみたい!」なんて、
職人のキモチすらすこ~~~しわかっちゃうカンジなんだよ?
ウデが落ちてないか、師匠に検定してもらわなきゃなぁ

んまいに決まってます!!

2005年10月25日 22時10分33秒 | Weblog
生フルーツのたっぷり入った生チョコロール。
ちょい甘いけど、甘味好きのおれにはたいした甘さではありません
このロールケーキで満足していたのも束の間。
今度は友人ウミから西洋菓子倶楽部のモンブランをいただきました

ヤベェハンパねぇ....

今年の1.2位を争ううまさ!!!
きっと秋限定やろうし、気になる方は即ゲットをおすすめするよ


弱いんです....

2005年10月21日 21時50分09秒 | Weblog
ロールケーキが有名なとあるケーキ屋が今年で4周年を迎えます。
その4周年記念ってことで、今週末3日間限定の「生チョコロールケーキ」が
一日限定150本で販売されます
実は、この情報ある有力筋から得た情報。
おれは知らなかったのよね...
聞いた途端、もちろん即ゲット~~~ってことで早速お店に。
行った時には本日分の150本はすでに予約の段階で完売とのこと
お店に行った意味ないやん!!!
「限定」の文字には弱いおれは早速翌日分での予約をチャッカリ取り付ける。
あそこのロールケーキ、ふんわりしてておいしいのよねぇ
明日が楽しみやわぁ

ナナフシギ。

2005年10月20日 22時33分53秒 | Weblog
昨日庭でめづらしいモンを見つけました。
見た目は「枝?」的なコイツ。
おれがコドモの時は、コイツを図鑑でしかみたことなくて、
実際に見つけた時はホンマにウレシカッタって思い出のコイツ。
名前を「ナナフシ」といいます。
普段はこの色やし、「擬態」しててなかなかみつからないんです。
昨日はたまたま目を向けた先にコイツがジっとしてたの。
なんだかとても懐かしいキモチになりました...