goo blog サービス終了のお知らせ 

Slide show

言うたら日記みたいなモンかなw日々思ったことをつらつら書く予定...^^

やりやがったな!!

2005年08月11日 23時24分17秒 | Weblog
うちに帰ったら愛犬そらがおかんに怒られてた
どーやら、おしっこをもらしちゃったらしい...
家族がどっかに旅行に行ったり、うちを空けたりすると
嫌がらせでするってことはあるんだけど、
なんでもないのにやりやがって
おかんにそーとーしぼられたらしく、すっかり意気消沈してたよ
一緒に毎日生活してると、犬にもちゃんと表情があるのがわかるの
さすがにこの時ばかりは「すまない顔」してたわぁ
すましてる顔、悪い事をしてすまない顔、ウレシイ顔。
親バカで言ってんじゃなく、一緒に住んでるとわかるもんなんだねぇ

動物を飼われてる方、どう思われます??

オマケ。

2005年08月10日 22時24分55秒 | Weblog
お腹が減ってフラっとミスドに寄った。2個とアイスコーヒーを注文。
会計の際、「もうひとつドーナツをお買い上げになりますと
ラッキーカードもう一枚進呈いたしますが...」
ぐらぁっときたどーも、こうゆうオマケ的なものには弱いんです..
お腹が減ってたのもあって、あっさりと食べてしまった

「これで、晩ごはんは食べれないナ

今回のラッキーカードの景品はキャンプとかアウトドアにちょうど良さげな
折りたたみいす。
「おいしいドーナツ食べて、さらにちょっとイイモノもらえるんならお得?!?!」
なんて思えてきちゃって、帰りにしっかりおみや購入
集まったカードは3枚。
5枚集めて景品がもらえます。

「そーいやトモダチ、カード2枚もってたなぁ

「期間限定」、「季節限定」、「数量限定」。
限定モノにはかなり弱いおれなのでした

なお、うちに帰って晩御飯もしっかり食べたのはちょっとした余談

花火。

2005年08月09日 23時29分02秒 | Weblog
福井に在住の方なら知ってると思うけど。
昨日は「福井花火」でした。
去年の福井豪雨。 悲惨なものでした。
復興の意味も込め今年は盛大に行なわれた。
かどうかはわからんが、せっかくの休みやったし友人と見に行くことに
おまけにその友人、とっておきの場所があるというので
そこで観覧することにした
福井で花火って言うと、「三国花火」が有名だけど、
有名すぎてヒトが毎年ウジャるのよねぇ
でも、今回の友人「オススメスポット」は穴場とでも言いましょうか。
ヒトはまばらで、まばらすぎてコドモがワイワイ走りまわってたりする
それでも、2時間あまりしっかり花火を堪能できた
あとはスイカでもあればもっと「夏」気分味わえたのに...

ゆっくり花火を堪能したのも束の間。
おなかが極度に減ってた友人とおれは花火の終わった10分後には
ファミレスでハンバーグを食べてたのでした
確かに花火はキレイだけど。
食欲は何にも勝ることを改めて実感したのでした

オンナ、コドモにゃわかるめぇ!!

2005年08月09日 23時02分45秒 | Weblog
いきなりだけど。下着のハナシ
オンナノヒトの読者がいたらゴメンやで
オトコのヒトってピッタリ派とゆったり派2通りに分かれてるのはご存知ですよね?
おれは中学の頃からゆったり派でした
今までは、それでずっときてたんだけど...
昨今の下着事情っちゅーのがちょいと変わってまいりまして
最近では「ボクサーパンツ」なるものがハバはきかせてるワケで...
断固「ゆったり派」だったおれもなんとなく試してみたくなってさ
最近コッソリ購入し、またまたコッソリ穿いてみた
なんちゅうか、こう、キモチが引き締まるというか、
背筋がついつい伸びちゃうっていうか
なんとも言えずイイんです、コレが

現在、うちのちっさなタンスの一部屋は約8割を占める「ゆったり派」と
まだまだ勢力の弱く約2割の「ピッタリ派」の様相を呈している。
しかし、着実に「ピッタリ派」勢力はコツコツ基礎をかためてきてる
「ゆったり派」勢力はこのまま衰退の道を辿るのか....

オトコの読者のキミ!!!
あなたならきっとわかってくれるよね?!

暑い時はコレ!!

2005年08月08日 15時51分22秒 | Weblog
ってことで以前から気になっていたトルコアイスを食べてみる。味はフツーのアイスと変わらんナァ…(^^ゞ このアイスって異様にのびるんだけど、これってなんのために??食感もかわらないし、意味なくね?!?

外食つづき。

2005年08月06日 21時17分32秒 | Weblog
連休だったせいか、外食が続いた。
家族と行ったり、トモダチと行ったり。
おいしいものってさ、ココロが豊かになると思わない??
おれの場合、一番のストレス解消が食べることで、
おいしいものを好きな時間に、好きな分だけ食べることにしてる
いっぱい食べても「今のところ」太らない体質なので
だから、たとえ一人だってランチ食べに行っちゃうし
一緒に食事をするヒトもかなり重要だけど、やっぱり食欲には勝てないワ...
そうそう、外食すると無性に食後のデザートを食べたくなるのはおれだけかな?!?
昨日も居酒屋でハラいっぱい食事したのに、当然その後お茶しに行ってきた
一緒した友人はコーヒーですらシンドそうやったけど、
おれの外食は甘いモノまでが外食なんです

飲み会?

2005年08月05日 18時31分58秒 | Weblog
って、いうかお食事会?!?
友人4人とご飯に行ってきた
20時集合でおいしいご飯とお酒少々を楽しんだ
久々に会ったってのもあって、時間はあっと言う間に過ぎ、
店を出た時にはすでに日付けがかわってた
おれは連休だったから時間なんて気にせず大いに楽しんだけど...
他の連中には悪かったカナ...
自分でも思う。
おれって、そんなにしゃべる方ではないけど、人の話を聞くのは大好き。
(だよね?!友人の諸君)
電話してても長くなっちゃうし、メィルだってできれば
すぐに返事を書きたい方。
昨日は4時間近く、あれこれ話したナァ
どーやら、話を長く引っ張るのがウマイのカモ?!
「聞き上手」。
そんな風になれたらいいなぁって思います
おれについてこい!!ってタイプでもなければ、
ワイワイ盛り上げたり、ヒトを楽しませるのもうまくない。
オトコでもオンナノコでも、一緒にいると楽だねぇって
言われるのがなんかウレシイのです




親バカ。

2005年08月03日 22時51分40秒 | Weblog
うちの愛犬そらです
知らないヒトを見ては吠え、他人がみればちっともかわいくない
そんなそらでも我が家ではモテモテ
しかし!!そらの天下ものこりわずか...
ヨメに行った妹がもうじき双子のお子様をご出産
予定日は10月上旬。
10月の下旬にはロングコートであるあることが災いし、
そらの肩身が極端に狭くなる模様
おじいちゃん、おばあちゃんだって「孫」の方がカワイくなっちゃうもんね
そらよ、おれだはお前を見捨てないからなぁ
だから、おれにもっと愛想こきなさい
なんたって、お前をウチに連れてきたのはおれなのだから!!!
なのに「ご主人」扱いされてないおれって....

指定席。

2005年08月02日 23時00分59秒 | Weblog
映画って指定席で観た事ある??
昨日行った映画館は完全指定席
指定席って確かに便利でいい面もあるんだけど...
昨日はこれが裏目に
平日だし空いてるって思ってた映画は意外と混んでて、
席もそこそこうまっていた。でも、おれの両隣は空いていて。
上演5分前。ソイツはやってきた
トシはおれくらいで、ちょい小太り。
最近ではもってるのをみなくなった大きなリュック背負ってる。
席に座るなり、リュックからタオルをとりだし汗をフキフキ
おまけにロビーにおいてあったおまけのウチワでパタパタやりだした。
こんなこと言うのは大変失礼ですが、ウチワにあおがれそのヒトからは
太ったヒト独特の香りが漂ってきた
その時点でおれのテンションはかなり下がる
っで、いよいよ開演。
映画は静かに見たいのに、始まってからもソイツはなぜだかリュックを
開けたり閉めたりを繰り返す。
「ゴソゴソ、ジージー(リュックのチャックを動かす音)」を頻繁に繰り返す。
さっきのニオイでかなりテンションさがってんのに、
まだおれをイライラさす気か!!!!!
他のお客様もいて大変迷惑だとは思ったが席を移動した...
他のお客さんゴメンナサイ
だって、耐えれないんだもん
つーか、ふとっちょのおまえ!! ジャマだってこと自覚しろ!!!!!
自覚がないのがさらに腹立つ

とか言って、ほかの客に
「上映中立つんじゃねぇよ!!!」って思われてたカモ....おれも

やったことある??

2005年08月02日 00時27分10秒 | Weblog
今日のお休みは映画を観にいった
ファーストデーってことで1000円で観れたのよ
観たのは前から気になっていた「姑獲鳥の夏」。堤真一主演。
この映画って原作は小説。っで、映画の評価はって言うと....
微妙だった
以前に原作を読んだ事あって、この映画にも興味をもったワケだが...原作の印象が強すぎて、濃すぎてちょっと違和感みたいなのを感じた。
でも、決して映画自体がおもんないってことではないよ。
演出が濃すぎるとは感じたけど...

「この世に不思議なことなんてないのだよ」

↑(映画観たヒトにはわかります。)

っで、1000円だというのを理由に引き続きもう1本観た。
最近原作を読んだ「フライ・ダディ・フライ」
これまた堤真一主演。
(ちなみに堤ファンではないのでアシカラズ)
これは単純に楽しめた

どっちの映画もやはり原作とは多少の違いに少々ガッカリ
忠実に再現なんてなかなかできないみたいね^^;
でも、原作読んで映画を観るとか、映画を観たから原作を読むとか
それもひとつの楽しみ方だと思うよ^^

ちなみに、映画はエンドロールが終わって、明るくなるまで席を立たない
主義でございます^^
最近の映画はエンドロールのあと、ちょっとしたオマケもついてるんだよ^^
知ってた??ww