畑全景と野菜達
例年と変わった事は 黒豆に挑戦しました
今日の収穫は最高
秋野菜が順調に育っています
ご近所さん 病気の相棒さんにお届けして喜ばれています
玉ねぎを相棒さん 畑主さん 我が家分合わせて1200本 近所の友人に手伝ってもらって植えました
心配していた白菜もかなりの成長ぶりです
今日は大根種5粒づつ蒔いたものを2・3本に間引きをした
成長を見ながら1本にしてゆく
サツマイモを掘ってみたがかなり虫食いが増えている
赤目イモはまだ1月はかかるだろう
キャベツ ブロッコリーなども順調
今日は西畑さんにレタス ブロッコリーの苗をいただいて空いている場所に定植
玉ねぎの苗床 2㎝くらい
背丈以上になったオクラ どこまで伸びるだろう
なかなか捨てがたい
3軒分の野菜つくり
思い通りには行かないが今年の暮れには沢山の野菜で悲鳴をあげそう
久しぶりでのブログ更新です
畑の周りはもう秋一色になりました
夏野菜もピーマンと茄子だけになり 秋野菜の定植も順調に進んでいます
今日は2本立てで植えた白菜を1っ本立てにしました
大根や蕪も可愛らしい芽を出し始めました
今日の収穫はやっぱりピーマンと甘長唐辛子
秋ナスとパブリカがたくさん取れました