vs 茨木南中
1-3 負け
試合がスタートして、なんだか気持ちの入らないプレーが続きました。
球際も足先だけ、肝心な所で走らない、自分達で盛り上げる声かけもしない。
開始早々にあっさり2失点されました。
途中に選手交代して1点取り返しますが、相手に追加点を許し敗戦となりました。
この大会で一番情けない試合でした。
何のためにサッカーをしているのか、サッカーを通じてどうしたいのか。
誰かが勝たしてくれる、誰かが結果を出してくれるものではありません。
自分達で勝ちに行く!自分達で結果を出す!その気持ちがほとんど感じられない試合でした。
エンジンをかけるのが試合が始まってからでは遅い。それでは後悔が残るだけです。
一流の選手は常に試合をイメージして100%です。
朝起きた時から試合モードです。
試合に出られない選手や応援してくれている保護者や家族、全ての人にガッカリされるような試合は絶対ダメ!
今回の大会は負けが続いていますが、諦めるな!
切り替えて最終戦勝ちにいこう!!











