goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごちます。

心の中で思っている、日々の事。

おもちゃ収納

2011-11-27 10:02:19 | 日記
リビングに置く素敵なおもちゃ収納を探していますが、なかなかいいのが見つかりません。

理想は絵本の表紙が見える絵本ラックにおもちゃが置けるような収納もついていて、色はブラウン。

子供も手が届くくらいの高さでー。

主人は、カラーボックスでいいじゃんと言いますが。。。

ちがうんだよ~

カラーボックスだと私の理想には近づけないんだよ~~


親の介護

2011-11-25 10:41:42 | 日記
今日もいいお天気ですね~。

昨日1日外に出なかったら、娘が夜になっても元気もりもりで全然寝てくれなかったので、今日はちゃんとお散歩いこう。。。

おととい妹から電話がかかってきて、親の介護の話になりました。

妹家族は今家の購入を考えているのですが、

将来もし親の面倒をみなければいけなくなった場合を考えて、家を建てる時点で親の部屋も含めた広い家を建てるべきか・・・と。

旦那さんは長男で義両親はかなりの額を援助してくれるみたいで、そうなったら義両親との同居は避けられないけど、将来実の両親が弱った姿をみた時、『同居は無理です。老人ホームに行って下さい。』と言えるのか。

そばで面倒みたいと思った時に後悔したくないから、実の親にもお金を出してもらって、その分広い家にするべきか、と。

えー!

そんなことまで考えてるんだ・・・!

私が去年家を買った時は、親の介護のことなんて全然考えなかった。。。
一家族用のこじんまりした家を買ったよ。。。

うちの親の面倒は基本的に兄がみると思ってたし、親からの経済的援助の額から考えても、私は親の介護についての責任は自分が一番軽いと思っていたから、今まで親の将来のことを真剣に考えたことなかったなぁ。

私も長男に嫁いだので、将来は義両親と同居かなーっと思っている程度でした。

だけど、将来年老いた実両親を目の前にした時、責任とか義務以前に、心情的に「面倒みなきゃ」と思うのかなぁ。


まぁ、結局その時になってみないと分からない。

今いえるのはそれだけだよなぁ。


祝日

2011-11-23 07:25:52 | 日記
お休みの日に珍しく早起きしました。

なんだか寝つけず。

生理2日目で体調も悪く。。。

でもいつもは立てない位の生理痛が今回は軽めかな。

痛み止め飲まなくても大丈夫なんて、いつ以来だろー。


昨日から頭をよぎる「不妊」の2文字。

一人目は避妊しなくなってすぐにできたんだけどな。

生理周期とか排卵日とかいまいちよく分かってなくて、基礎体温もつけてなかったのに・・

まだ3ヶ月か。

もう3ヶ月か。

タイミングは合っているはずなんだけど。

ものすごく落ち込んだり、まぁそのうちできるさーと元気出してみたりのくり返し。


今日は天気もよさそうだし、ガンガン洗濯するか~。

はじめまして

2011-11-22 12:32:07 | 日記
今まで自分の中で消化してきた、日々感じていた気持ちを綴っていこうと思います。


今日、生理がきました。

2人目が欲しいと思い、基礎体温を計り始めてから3ヶ月。

なかなかうまくいかないなぁ。。。

さっき届いた、大学時代の友達からの喪中ハガキ「2人目出産予定です」の文字をみて、なんだか悲しくなりました。

おめでたい事なのに喜べない自分にさらに自己嫌悪です。


でも、今日はいい事もありました。

以前プレゼント応募したモスバーガーの無料券1000円分が当選しました。

やった~。