9月も中旬、日本列島を襲った、台風...被災地の一日も早く再建、復興を
望んでいます(>_<)...室蘭も朝夕の気温も下がり、 残暑の続く中、
涼しさが増し、道内 道東方面の山岳では紅葉が始まったとの、
公園や散歩道では赤トンボが飛び回り、山ブドウの実にも、
うっすらと紫色に街路樹のナナカマドの実も赤く色付き秋の気配
が一日一日、日毎に秋が近づいています。
木工を楽しむ、、今回…「和傘」の座台作りで時間潰し、材料は
散歩時での浜辺で集めた、貝殻等を使用しています。
波間に打ち上げられた、貝殻等…洗い、乾燥し、清掃…フジツボ
ウニ・カキ殻を台座に笠立て作り(*^^
カキ殻笠立に乾燥水苔、ポリ花を糊付け、飾り付け?で完成で
~す。
日曜日の快晴、、絵鞆湾内、、大型貨物船が出港、、ヨット
スクールの講習会で賑やかに、、(^_-)-☆
室蘭,この時期、まだまだ日中暑い日も有りますが、この暑さもお盆明け
にはグット涼しくなり、秋の気配が感じる季節になります。先日終わっ
た「パリ・オリンピックの日本選手の活躍・「真夏の熱闘甲子園」汗ま
みれ泥まみれの球児達の戦いに感動しますね(*^^*)
木工を楽しむ、今回も・以前からの作品の整理整頓と不具合修正、
修理で時間潰し・・(*^^*)
以前からの作品の再加工・・・かなブラシで表面ゴミ除去・不具合修正
再塗装して・・リニュアルし外だしで完了…
時間潰しに久し振りの「和傘」作り、大・中・小のサイズで・ことしも
好きな[百合]が綺麗に咲いて(*^^*)
絵鞆湾内に大型貨物船が入港・・大橋をバックに駐留の作業船?・・
同じ船(*^^*)
6月入り、室蘭も、葉桜になり、公園のツツジも終わり頃、散歩道の
草木の 緑も 濃さも一段と増し夏の兆しが、本格的な夏、
本番の季節となりました。
木工を楽しむ、、流木、枯れ木利用しての小物づくりも前回
で終わりで、今回は今迄の作品をを整理整頓と…新規作品は
一時中止で思案中で~す。(*^^*)・
以前に製作の古民家、部材が紛失、破損と・・これらを集めて、
清掃、修理と、ベランダ・外庭に、ほんの一部、、(*^^*)
久し振りに和傘作り・ベランダにアンテナに..朝夕に野鳥の鳴
き声が少々うるさいで~す…が!(^^)
夕暮れ時、夕焼け時、大橋と羊蹄山・・絵鞆湾内の夜景…風力架台
に「緑色」のイリミネションが、