バレーの試合第二戦が、あった。
前回とは、違って相手校での試合。応援団も当然少なくなる。
一緒に行ってくれた男性陣も審判やラインズマンにとられ、応援席には私と監督の2人でスタートでした。それでも、タンブリンをかきならし、応援小旗を振り、がんばりました。
いざとなったら、出番もあるかも・・・とのことでサポーターをひざにまき、ギャルズチームにおばちゃん出場か・・・と思われましたが、レギュラー陣が調子よく、2セットをとっての勝ちだったので、出番はありませんでした。
でも、応援は楽しい。ミスした責任を感じなくてよいし単純に好プレーには、大騒ぎして喜んでたらいいので。
でも、すごいなあ。応援も一人、また一人とかけつけてくれて、人数は少なかったものの、相手校より、「人数少ないのに、賑やかな応援でしたね。」とほめていただきました。(いやがられた?)
・・・というわけで、新聞も第2号を書き、またまた、お姉さまより、「very good!」とほめられちゃったのでありました。
K先生は、自分の活躍ぶりの記事が少ない・・と冗談で、文句を言ってましたが、
1号では、特筆すべき冷静な監督ぶりで、チームを勝利に導いたと書きましたので、
今回は、がまんしてもらいましょう。それよりも、インフルエンザで、出場できなかったメンバーがムードメーカーなので、どうなるかなと思いましたが、勝ててよかったです。
いよいよ決勝です。また、職場全体で盛り上がるといいなと思います。
職場貢献できることが、何よりうれしいです。
新聞も、ばかげた記事ばかりでなく、もっとためになる記事も書きたいなあと思う今日この頃であります。
前回とは、違って相手校での試合。応援団も当然少なくなる。
一緒に行ってくれた男性陣も審判やラインズマンにとられ、応援席には私と監督の2人でスタートでした。それでも、タンブリンをかきならし、応援小旗を振り、がんばりました。
いざとなったら、出番もあるかも・・・とのことでサポーターをひざにまき、ギャルズチームにおばちゃん出場か・・・と思われましたが、レギュラー陣が調子よく、2セットをとっての勝ちだったので、出番はありませんでした。
でも、応援は楽しい。ミスした責任を感じなくてよいし単純に好プレーには、大騒ぎして喜んでたらいいので。
でも、すごいなあ。応援も一人、また一人とかけつけてくれて、人数は少なかったものの、相手校より、「人数少ないのに、賑やかな応援でしたね。」とほめていただきました。(いやがられた?)
・・・というわけで、新聞も第2号を書き、またまた、お姉さまより、「very good!」とほめられちゃったのでありました。
K先生は、自分の活躍ぶりの記事が少ない・・と冗談で、文句を言ってましたが、
1号では、特筆すべき冷静な監督ぶりで、チームを勝利に導いたと書きましたので、
今回は、がまんしてもらいましょう。それよりも、インフルエンザで、出場できなかったメンバーがムードメーカーなので、どうなるかなと思いましたが、勝ててよかったです。
いよいよ決勝です。また、職場全体で盛り上がるといいなと思います。
職場貢献できることが、何よりうれしいです。
新聞も、ばかげた記事ばかりでなく、もっとためになる記事も書きたいなあと思う今日この頃であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます