吉浜宝満寺と柳池院で5月の初旬に開催されている、花の塔と花まつりを記録として残します。
吉浜宝満寺と柳池院で5月の初旬に開催されている、花の塔と花まつりを記録として残します。
何時ものように桜が咲き、桜の花に蜜を吸いにくる小鳥たちですが、人間世界は2年越しのコロナ禍で目に見えない恐怖と付き合いされています。
そんな時代ですが、新学期、入園式などが行われています、そんな記録として残していきます。
4月6日 吉浜小学校入学式
4月5日 なかよし農園にて
4月6日 八幡社参道の桜
4月3日 八幡・新田町町内会 桜まつり
4月9日 吉浜北部保育園入園式
4月10日 八幡社 祈年祭
令和4年の記録として、専修坊の枝垂れ桜・八幡社のソメイヨシノの桜情報等紹介します。
3月21日(月)撮影 専修坊の枝垂れ桜
3月22日(火) 八幡公園のソメイヨシノ
3月15日(火)吉浜北部保育園のきりん組の園児から、感謝状・記念メダルを食育Gメンバーに手渡しにて頂きました。
3月16日(水)吉浜幼稚園ぞう組の園児から、お礼の言葉とマスクを食育G・伝統文化Gに手渡しにて頂きました。