Tak's Weblog

UT,Austin Texas MBAを2007年に卒業し、2010年からはインドのムンバイでの生活が始まります

International Night

2006-11-29 23:59:03 | Weblog
期末が差し迫ってきて、かなり忙しくなってきた・すべての科目がここ一週間がヤマ。そんな中、今日はいろいろイベントが目白押し。特に夜はMcCombs留学生が自国の文化を披露するInternational Nightという一大イベントが開催され、奥さん達も巻き込んで日本料理(いなり寿司やおでん)を提供する為に準備もしているのだ。 11:00 キャンパスビジットされていたU氏に会う。ナイスガイ。エナジー . . . 本文を読む

アツいProfessor

2006-11-27 23:37:47 | Weblog
Innovation in Business MarketingでのProf. Williamsの言葉。 Trust in those that create value. Distrust those that take/reallocate resources 下請けに丸投げ、なんてのは言語道断ということですな。あと心に響いたのは下記の言葉。 「未来は読めないんだ。だから、最も社会 . . . 本文を読む

情熱的な講座

2006-11-21 23:25:08 | Weblog
先週のことだが、Doggettの中間テストが返ってきた。まずは講義の最初に点数分布が黒板に書かれた。彼曰く、「Good Newsとしては、今年はDとFがいない。オレが想像していたよりも皆よかった」だそうだが。。。。 A- 2 B+ 5 B 9 B- 5 C+ 2 C 4 C- 2 しかしC-がいるのか。。。うーん、これまでのクラスでの発言の質などから想像してCレンジは免れない、と思ったが、 . . . 本文を読む

近未來通信

2006-11-19 23:25:03 | Weblog
IP電話の「近未來通信」が本社事務所を閉鎖(INTERNET Watch) - goo ニュース 自社の企業努力が100%とは全く思わないが、こういうライバルが出現したとき、どう対応するのが良かったんだろうか、とどうしても考えてしまう。。。。まともに相手することなんて不可能だが、監督官庁に「いいつける」のもSmartでは無いように見える。。。「既得権益を守ろうとロビー活動している」ととらえられる . . . 本文を読む

示唆に富む話

2006-11-16 23:56:47 | Weblog
9:30 Macro Economics  国家のMonetary Policyについて。 日本で言う「日本銀行」、米国で言う「FRB」というのはどういう人たちが、何を考えて動かしているのか?もっと具体的に言えば、公務員ではない彼らが、どういう目的とインセンティブで動いているのか?とProf. Brandlに質問して見たところ、 "Legacy" の為だという。 複雑な金融テクニックを使い、ゼ . . . 本文を読む

言葉って難しい

2006-11-14 22:33:11 | Weblog
今日のDoggettの授業で使ったケースに出てきた表現(文章の骨格のみ一部抜粋) "The shares are not issued unless the Company has not achieved the goal." not + unless + not....意味を取るのに時間がかかったなあ。。。米人Mも「えー、これどっちだ?」とか言っていた。(原文は途中に修飾語とかあってもうち . . . 本文を読む

びびる。。。

2006-11-13 23:49:59 | Weblog
米人Eが悲壮感を漂わせながら課題に取り組んでいたので「どうよ?」と声を掛けてみたところ「McDanielのManaging Complexityで死にそう。読み物がハンパじゃなく多い」とのこと。 え?そうなの?来期取る予定なんだよな。。。 Doggett, McDaniel, Mackieを来期取る予定、と言ったら「あー、、、最終学期なのにしんどいの取って、頑張るねえ」だそうだ。。。 ちょっ . . . 本文を読む

またしても(T_T)

2006-11-12 23:48:03 | Weblog
テニスの試合はまたしても惨敗、、、。ラケットを替えてからというもの、全然ダメダメだ。とにかくサーブが入らない。ファーストサービスが入る率はほぼ0だ。なので相手にチャンスを与えてしまう。今日の試合では5回サービスゲームがあったが、そのうち4つを落としてしまった。マジでおかしい。今日の相手などは以前に対戦して勝った相手だったのだから、もちろん勝たねばならない試合だった。 先週、今週と幸いにしてチーム . . . 本文を読む

【完結】カープ黒田論

2006-11-11 23:30:12 | Weblog
―FA宣言後に残留の選択肢もありました。  FA権を行使して、他球団の評価を聞いてみたい気持ちはあった。しかし、たくさんの人たちを巻き込み、振り回すことになる。宣言して、周りが見えなくなってしまうのが怖かった。 経営に情報は不可欠だが、昨今ではあまりにも情報が多すぎるせいで正確な判断ができないことも多い。つまり何が大事な情報で、そうでない情報なのかわからなくなってしまう危険も増えていると言う . . . 本文を読む

【続続続】カープ黒田論

2006-11-10 23:22:55 | Weblog
―金銭や戦力面では、他球団と比べて恐らく好条件ではないでしょう。  カープだから(勝てない)と言われるのは悔しかった。カープでもできる、どこへ出ても恥ずかしくない成績を残す、という気持ちで常にやってきた。強い球団を倒すのが生きがい。地方球団に、そんな選手がいてもいいんじゃないか。 Innovation in Business MarketingのProf. Williamsの最近の講義はMar . . . 本文を読む