goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKのガレージ

TAKのバイク日記。
バイク関連のネタ、いろいろとアップします。一部、思い入れの強い表現は大目に見てね。

YAMAHA XT600Z TENERE に想う

2022-01-14 | XT600Z TENERE


・このTENEREは、1984年7月に新車で購入、現時点走行距離:17,600km程度
 (一時期はこのテネレで、パリダカに出たいな、と本気で考えたこともあり)
・10年ほど乗り続けていたが、転勤のタイミングで廃車手続きを行い、
 以降は20年数年、ガレージで冬眠中(1オーナー継続中、書類完備)
・廃車にしてからも、何度か草レースに出ていたが、2000年以降ほとんど乗らなくなった
・2008年時点で復活を試みたが、タンク内に錆が発生しており、
 タンクのサビ除去を専門店へお願いし、タンクのサビ除去・コーティングは完了
・同タイミングで、燃料ライン(燃料コック・キャブレター等々)も完全に清掃
 (燃料コックは新品へ交換)
・その後、ガソリンの注入はしていないので、2008年以降、エンジンはかけていない
・ガソリンタンク:空、キャブレター:空、なので、腐敗燃料が固着していることない
・手配できる純正部品、関連部品等は、購入してある
 (バッテリー(電解液別)・スプロケット・チェーン・各種消耗品等)
・サービスマニュアル、パーツリストも、当時の原本あり
・外付けパーツとして、XT600用のSUPER TRAPPの4インチ仕様もある
・クランクケースカバーは左右ともマグネシウム製(ノーマル)
・フロントブレーキホースは、当時は珍しかったステンレスメッシュホース
・その他、外装関連;基本的にはノーマル状態

燃料系周りはほぼレストア済であることから、駆動系・外装系をメンテすれば復活完了なのだが、なかなか詰めの一手が踏み出せないまま、ほぼ20年冬眠中の状態・・・。

自分のモットーは、
「常にライダーであり続けること。」「バイクは乗って楽しむもの。」
であることから、ことTENEREに関しては、20年以上モットーを破っている状態。
バイクとライダーは相思相愛の関係であるべきとも思っているので、この20年乗られていないTENEREは大変悲しんでいるに違いない。
私のTENEREは、TENEREの価値をわかって頂ける方、TENEREを有効活用して頂ける方に引き取って頂ける様、今後検討したいと思っています。

コレクターではなく、ライダーであり続ける為に、TENEREとの別れも必要なことと判断しました。今後の状況は随時アップしますので、あたたかく見守ってください。

TENEREへの想いを見て頂きたく、現在のTENEREの状況、関連部品等を並べてみます。

外観









XT600用のSUPER TRAPP 4インチ仕様
・US出張の際にロサンゼルスのWHITE BROTHERSで買い、スーツケースに入れて持帰り
・ノーマルボルトをそのまま使用し、ボルトオンで装着可能
・予備プレート6枚あり、サイレンサー部には8枚装着済



アルミのエンドキャップ
・東京のバイクショップで、削り出しで造ってもらった
・ノーマルマフラーのバッフルプレートを外して交換装着



チェーン周りのプラスチックガード(純正品新品)



燃料系周りとオイルフィルター
・燃料チューブ(市販品新品)
・キャブ関連JET・パッキン・Oリング類(不具合品は新品へ交換済)
・オイルフィルター(純正品新品)
・燃料コック(交換済旧品)・・・純正品新品はタンクへ装着済





キャブ関連JET・パッキン・Oリング類(不具合品は新品へ交換済)



タンク内部の状況
・プロの専門店で錆取りとコーティング済、内部全面きれいにコーティング済
・テネレの顔ともいえる30Lのタンク、万全の状態でキープ
・コーティング後は、まだガソリン注入していない
・キャブも全清掃、JET・パッキン類交換後、ガソリンに浸っていない
・燃料コックも同様に、ガソリンに浸っていない





スプロケット・チェーン関連
・スプロケット ドリブン側39T(市販品新品)
(純正品は38Tだが、販売終了で入手できず39Tの市販品を購入)
・ゴールドシールチェーン(市販品新品(110コマ))
・チェーンカッター(市販品新品)
・チェーンジョイント(市販品新品)個別に購入したがチェーンの箱にも入っていた
・スプロケット ドライブ側15T(純正品新品)
・スプロケット ドリブン側 ナットゆるみ防止ワッシャ2個(純正品新品)



オイル交換時用ボルト・ワッシャ・Oリング類(純正品新品)



バッテリー市販品新品(電解液別)



エアーフィルター純正品新品へ交換済



外装品
・バックミラー左右(純正品)
・ブラッシュガード左右(純正品予備)
・グリップラバー左右(純正品予備(実車にはSCOTT製を付けてます))
・クラッチレバー(純正品新品)
・ブレーキレバー(純正品新品)



XT400用タンデムステップ(中古品)
・一時期、TENEREの2人乗り化を考えていた時があり入手



サービスマニュアル・パーツリスト
・当時の原本、昭和58年(1983年)発行
・TENEREのサービスマニュアルは、XT400のものをベースに、
 TENEREの独自項目のみを追補版として発行



最新の画像もっと見る

コメントを投稿