ノンジャンルな素人写真家

特にこだわりも無く色々な写真(人物は苦手)を撮っています。

タマゴタケ(卵茸)の24時間後

2019-08-13 22:43:33 | キノコ類
本日は、昨日のタマゴタケ(卵茸)の確認に行きました
タマゴタケ(卵茸)ハンターとの戦いなので、無くなっている確率が高いのですが
多分見つからないような場所のが健在でした


では、ヨシ沼の写真から
昨日の芸術的なものは取られてしまいました
やはり、人間の仕業でした、木を割って採られていました



次に、こんなところにと思った場所のは健在でした
24時間前


24時間後


ヨシ沼の住人


それから大沼園地に移動しましたが
昨日の物はやはり採られていましたが、タマゴタケモドキは残っていました





鳥さんもいました
メジロ(目白)さん



ホオジロ(頬白)さん


タマゴタケ(卵茸)の成長の速さが凄いです
1日で完全に開くことが分かりましたので、良かったです
そうなると、朝から晩まで15分間隔の写真を撮って見たいと思いました

それから、大沼園地ですが検索すると北海道の大沼が出てきたりするので
今後は、看板通りに少し長いのですが、日光国立公園大沼園地と表記したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もタマゴタケ(卵茸)です

2019-08-12 22:45:01 | キノコ類
本日も那須塩原市(なすしおばらし)の大沼園地に
タマゴタケ(卵茸)を見に行きましたが
二日前の二本のタマゴタケ(卵茸)は無くなっていて
一本だけ残っていました




近くで見つけたタマゴダケモドキ


ザトウムシちゃんもいました


ミヤマツチトリモチ(深山土鳥餅)は
トチの木の実と似ているので、見つけるのが大変です



次にヨシ沼です
変わったところから、生えていました


いつも見かけるトカゲちゃん


今まで見たこともない場所に
生えていたタマゴタケ(卵茸)



ヨシ沼の出始まりのタマゴタケ(卵茸)は
葉っぱをかけてきたので、もう少し大きくなるまで見つからないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴタケです

2019-08-09 22:29:46 | キノコ類
本日は二日前に見つけた栃木県の那須塩原市(なすしおばらし)の
ヨシ沼に見に行きました、しかし二日前の物は完全に無くなっていました
鹿さんが食べるのかと思いましたが、色々とレシピがあるので人間が取っているのかもしれません


二日前にあった場所ですが
無くなっていました



近くで開ききったタマゴタケ




綺麗な形のタマゴタケ








シャクジョウソウ(錫杖草)も健在です


タマゴタケは、1日でどれくらい育つのか気になるので
明日も確認に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じてきました

2018-09-11 23:16:58 | キノコ類
本日は栃木県の塩原地区にある大沼園地(おおぬまえんち)に行って来ました
キノコ達が元気に育っていました
相変わらず名前のわからないキノコもあります

まずはキノコから
小さいけどシロオニタケ(白鬼茸 )



ホウキタケ(箒茸)の仲間


名前のわからないキノコ






秋の花達
アケボノソウ(曙草)



綺麗にヨシが刈り取られていました


リンドウ(竜胆)


ツルリンドウ(蔓竜胆)


サワギキョウ(沢桔梗)


ミゾソバ(溝蕎麦)


これからは秋の気配が近づいて来ています
近所のヒガンバナも早いものは咲き始まっていますが
問題は天気となります、台風も変な進路だったりしますので
紅葉が綺麗な秋になるといいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴタケ(卵茸)を求めて福島市に行きました

2017-08-20 23:26:29 | キノコ類
本日はタマゴタケが出ているとのニュースを見て
福島県福島市にある水林自然林(みずばやししぜんりん)と言う公園に出かけました
管理事務所の方に場所を聞いたら『何本か有ったのですが、雨でやられた』との事で
倒れた一本と、ボロボロの一本があるところを案内していただきました

まず、倒れた一本


1時間位散策して見つけたタマゴ部分


もう少し探して見つけた綺麗な一本


そこに登って来たカタツムリ


初めて見るサンコタケ(三鈷茸)




次も初めてのツチグリ(土栗)らしききのこ


名前を調べきれていない二種類




ここの林には何故か二度目のギンリョウソウが出ていました


ギンリョウソウはあちこちに出始めていました
初めて訪れたのですが菌類が豊富で楽しそうな場所です
ただし、蚊がとても多かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする