あともう少しで今年も終わりですね
ということで今年のヤマヒサクラブの活動を振り返ってみます・・・・
今年は、とんまにいろいろなことに挑戦した年になりました。
ヤマヒサクラブとしては久々の僕が監督になってからは、初めての小学生大会への参加
夏はバーベキュー
愛知県での初合宿
高校の練習に参加させてもらったり
僕自身初めての経験をすることがたくさんあり戸惑った . . . 本文を読む
が有りました。
先に行われた4B大会では中学単位の参加ですがうちに所属している子も多数出場する予定でしたが・・・・・・
2年の部の2シード3シードのかずは、ゆうきが棄権・・・他にもインフルエンザ・風邪でうちのチームの所属者壊滅状態・・・
そのなかで
1年生の部で山田百花が全試合ひと桁で抑えての優勝
2年では山田彩乃が準優勝
ベスト8に伊達こころと川本瑠未
でした。
正直 . . . 本文を読む
今日は、小学生のダブルス大会がありました
うちのチームからは初心者の部に3組みが出場しました。
うち1組みはCBCジュニアの瑠々香ちゃんとうちの玲奈が組ましてもらい出場しました。
CBCジュニアの関係者の方瑠々香ちゃんありがとうございました
試合の応援には、保護者の方・練習が終わってから中学生軍団も駆けつけてくれ小学生を一生懸命応援してくれました
ありがとうございました。
結果
. . . 本文を読む
合宿2日目には
日本福祉の廣瀬監督、卒業生の清水さんと大学生10名
至学館大 1名
愛知のクラブチームの方2名
が合宿に参加してくれました
上級生は朝からゲーム練習おおこない
1年生は、基礎練習をおこなってから学年でリーグ戦をおこない大学生・高校生と試合をおこないました。
上級生の中には、大学生に勝った子
そのほかもファイナルに行く試合や競る試合が多く好ゲームが多くありました。
この合宿 . . . 本文を読む
合宿一日目終了しました。
朝7時半に中学校の前に集合→11時過ぎに宿泊所である自然の家に到着
子供たちは、昼食をとって今日の練習会場である美浜町民体育館まで9キロのランニング
最初はこんな長い距離はじめてやし大丈夫かな?
と思いましたがみんな意外とはやく到着しました。
(こりゃ帰りもランニングやな・・・・(笑))
子供たちがランニングしてる間に今日練習を手伝いに来てくれる予定の高校の同級 . . . 本文を読む