神戸銀屋「孝」

経験オタクのおっさんです・・・少林寺拳法・テコンドー・水墨画・ダイビング・テニス・乗馬・銀粘土・ボクシング・スキー等。

四万への途中

2006年09月22日 01時20分32秒 | つぶやき
草津温泉に別れを告げ、一路四万へ!!

疲れはちょっと抜けたわい。  よう寝たわ!(^^)V

温泉入って、飯食って、すぐに寝ちゃって・・・しあわせぇぇ
こんな生活を一生続けたい物です。誰か貢いでちょうだい m(_ _)m

四万への途中まずは吹き割りの滝へ

先日降った雨でいつもの数倍の水量で、ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドと音を立てて怒迫力で落ちていました。
横を歩いていると、流れに吸い込まれそうで1mは離れて歩かないと恐かった
もし、落っこちて上がってきたら河童と間違われたらショックだものね
(^^;
普段見れないような迫力ある滝を見れてちょっと雨に感謝!

そのあと月夜野ビードロパークでガラス吹きの見学
うまいこと製品を作っていきます、プロでんなぁ




ガラス製品に魅せられて買っちゃいそうになったけれど、グッとこらえて
次の予定地へ

次は沢田薬王園へ。
そこではブルーベリー摘みをしてきましたが、そこの
場所へ行くのになんと写真の軽トラックの荷台での移動でした。


この移動がこの日一番のイベントでした。(^^)
農道を坂道を、曲がり道をこの荷台で行くのはとってもスリリング
アヘアヘものでした。

昔、スキーで横手山裏の渋峠のロッジに行く時、ふもとに迎えに来たのが
スノーモービルで、その後に乗って吹雪の中を山道を(横はガケ)登っていって以来のスリルでした。
おもろかったわ(^^)V




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津温泉 | トップ | 四万温泉 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~ (caraway)
2006-09-22 05:41:22
ブルーベリーの収穫できるんだね~

楽しそう!!



滝も見ているだけで迫力感じるよ。

すごい!!



トップのお花はお蕎麦の花?
Unknown (cogi)
2006-09-22 09:53:24
迫力の滝も素晴しいけど、

トラックの荷台に乗っての移動に惹かれますぅ^^

いいなっ♡いいなっ♡

関東方面は行った事ないので、すごく新鮮な思いで

読ませてもらってまする。。。

このあとはどこ行くのぉ~^^?楽しみぃ~♪
私もそう思う。 (かえる)
2006-09-22 22:52:07
誰かに貢いでもらって温泉三昧
蕎麦の花 (haitty)
2006-09-23 16:30:02
蕎麦の花がきれいですね

ちょうど満開の花が見ることができて

羨ましいです

ブルーべりー実が大きいね
Unknown (cocoa)
2006-09-23 19:14:04
軽井沢、草津温泉、懐かしく拝見しました。

吹き割りの滝怖いくらいですね。

写真から、すごさが想像できます。

ブルーベリー摘み楽しそう。
川は雨で (ろこ)
2006-09-23 21:32:25
今晩は

川は雨で豹変するから事故や災害にならない限りびっくり風景を見せてくれますね。

私も上高地で隣の人の声も聞こえないほどの大雨にあって

普段は川の無い山肌に川が出来たのを見ました。

ゴーゴーと流れる様子はすごかったです。

ブルーベリー摘み楽しそうですね。経験がありません。

一度やって見た~い!
ブルーベリー (♫♬carawayさん)
2006-09-25 00:43:42
食べ放題だったので、お腹いぱい

お客は私たちだけだったので木を渡り歩いて

いました。



トップの花はピンポーーーん!

そばの花です。満開状態でした。はじめて見ました。

信州はそばが有名ですものね。

でしょ(^^) (♫♬cogiさん)
2006-09-25 00:45:42
あのトラックの移動が一番のイベントでした。

あまりないですもんね。

都会では味わえない体験・・・わくわくします(^^)
今の私では (♫♬かえるさん)
2006-09-25 00:47:07
もう、貢いでもらえる歳じゃないからなぁ。

ええ仕事しまっせぇぇ(^^)

誰か紹介してぇ。
満開 (♫♬haittyさん)
2006-09-25 00:48:55
初めてそばの花を見た時は、蕎麦と気がつきませんでした。

十割蕎麦を食べたのですが、おいしいですなぁ。ちょっと硬かったけど。

(^^)

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事