神戸銀屋「孝」

経験オタクのおっさんです・・・少林寺拳法・テコンドー・水墨画・ダイビング・テニス・乗馬・銀粘土・ボクシング・スキー等。

肝試し

2005年08月15日 22時42分02秒 | つぶやき
お盆も終わりですね。
いいお盆をすごせましたか?
私はだらだらとしてました・・・ある一日をのぞいては・・。

先日娘が「あっ、学校のロッカーに体操服わすれたぁ・・かびかびやぁ」ってな
のんきな事をぬかしておりまして、続いて「車でとりにいくぅぅ」ってな
無謀な行動を考えてしまいました。

先日免許を取ったところです、学校まで・・・遠いでぇ・・。
大学は私と同じところに行っています。

まず、エンジンは・・・すでにかけてあるのに、またかけようとして
ギィィィィ・・と言わしても気がつかない・・・不安(;;)

車庫から出しますが、ちんたらちんたら・・・。う、うしろがつかえてまんがな。
もっとスピードを出しなはれ!!
ぶぃぃぃぃん~

センターラインをまたいで走行したらあかんがなぁぁぁ!

びぃぃぃぃ~ん

もっともっと右ぇ、左によりすぎやぁぁ、ブレーキしってるけ?

曲がる時はウインカーださんとぉあかんがなぁ!

むやにみクラクション鳴らすなぁぁぁ!!!

曲がったら早くハンドルもどせぇぇぇぇぇ・・バタンバタンハンドルいわすなぁ

えっ!何!車庫入れでけへんてか(^^; なんぎななぁ
と言うことで向かいの食べ物やサンで駐車場で乗り代わり
無事に車庫入れ終了。
注)一部誇張がありますが・・ノンフィクションです。
お盆のこわ~い出来事でした。

大学に入りロッカーへ・・。
変わってる。
私が大学生の頃は確か5号館ぐらいまでしかなかったのに
今は15号館までできてすんごく大きくなっていました。
久しぶりに薬学の棟に入り研究室のあった所へあがっていったのですが
懐かしい・・あまり変わっていなかった。
このロビーで彼女と話しこんでいたことや、陰でキスをしたり
実験で遅くなって帰りのバスに乗り込むために駆け下りた階段などが
そのままそこに残っていました・・・。
懐かしい青春?の時の思い出がよみがえり少し涙が
でちゃったりしちゃって。

大学も儲けてまんなぁ。

帰りはもちろん私の安全運転で帰宅。

保険の設定を変えなければ・・・。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商談050809 | トップ | 豊岡へお仕事 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉっ (yasuko)
2005-08-15 23:01:38
薬剤師さん、娘さんいらっしゃったんですかぁ!

しかも大学生って私とほとんど変わらない年代だぁ



車の免許とりたてで同行は緊張しそぅ

そうしてだんだんうまくなっていくんだろうけど・・・

ちなみに私は免許とってません、

私は助手席専門だからいいねん!とか

我ながら変な主張してます(笑
返信する
はははっ (かおたく)
2005-08-16 00:00:03
うちの姉と同じぃ~

先日の旅行では踏み切りに挟まれるハプニングあり

降りてバーを持ち上げるか発煙筒を焚いて走るか

色んな想定が頭を駆け巡りました

姉ったら思いっきり突っ込んで行ったけどね

折って弁償・・・てな事にならず良かったです。

電車止めちゃった日にゃ~オオゴトだし

最近の車は外の音が聞こえなくて快適と思いきや

こんなところに落とし穴

踏み切りは一旦停止窓を開けて音を聞くほんとだわ
返信する
ほほえましい… (caraway)
2005-08-16 00:07:45
なんて他人事だから言えることです。

我が家も長男が免許を取ってすぐ同乗し

10分程の道のりを横で数回ブレーキを踏み

おっと助手席にはブレーキがない



車から降りると緊張のあまり身体が固まってました。



みんなスタートは一緒ですね
返信する
こ・こわい~! (pampero-cafe)
2005-08-16 00:17:31
死と隣り合わせの時間・・・頑丈な心臓の持ち主でなければ耐えられませんでしたね~。

しかし、無事に帰ってこられてヨカッタですよぅ;

私も免許取立ての時に、細い道を曲がりきれなくなって、後ろの車のドライバーさんに曲げてもらったことがあります。こういう失敗を重ねて、だんだんと自信が付いてくるんですよね~。それまでジ~ックリ付き合ってあげてください
返信する
同じ娘として・・・。 (かえる)
2005-08-16 00:26:23
怖い体験でしたか?

私も18歳になってすぐ取りに行きました、というか親に取らせて貰いました。

試験場から帰ってきたその日から阪奈道路攻めでした。

怖かったです。でも助手席に乗ってくれていた父はもっと怖かったでしょうね。

今ではそんな父よりも上手になってしまいました。

ありがとう、父よ。

車、ハイブリッドですね?

車種はわからん

今、沢山あるもんね~。
返信する
読んでいてハラハラ。。 (serena)
2005-08-16 06:29:41
してしまいました。

カナダからserenaです。

日本の道路の細い所はホント曲がるのも大変ですよね。凸面鏡が角に備えてるのには驚きましたが、それを見ながら曲がって行く技術にも。。。

高速道路だって、車線が何となく狭い気がするのですが、助手席はカナダの運転席側になるのでつい、無いブレーキ踏んじゃったり。ちゃんと信頼できる人の運転でもこうですから。。初心者の、特に我が子ではハラハラもその極みかと思いました。

返信する
私も (sweet)
2005-08-16 08:39:57
同じようなものかも・・

自分がスピードを出すものは全て怖いです。免許はオートマ限定だし、無理矢理取りに行かされ、しかも一発で合格。

怖いですぅ。娘さんの方が上手かも・・。
返信する
まさに肝試し!! (mei)
2005-08-16 09:43:02
読んでるうちに状況が想像できて闘う薬剤師さんの顔と娘さんの顔と想像したら笑ってしまいました(笑)

去年、私も同じような経験をしましたから・・・

長男が免許とって初めて買い物に連れて行ってもらったのですが助手席に乗ってしまったらだめですね。

ついつい、あ~でもないこうでもないと言ってしまうんですよね

だから息子の車に乗るときはVIPのように後部座席に乗ることにしてひたすら景色を見ています(笑)

返信する
毎日乗ってると・・・ (happink)
2005-08-16 14:15:48
運転もうまくなるんでしょうけどね・・・。



私もだいぶ前に免許を取ったものの、

いまだに車が混んでる道で、

一人では、車線変更ができません・・・



同乗者には、迷惑かけっぱなしです。



闘う薬剤師さんも、気長に娘さんに付き合ってあげてくださいね

返信する
本当にあった怖い話! (まりあ)
2005-08-16 16:42:27
薬剤師さんお盆の恐怖体験は凄かったですね

読んでると・・臨死体験がいつ出てくるのかハラハラしましたよ



まるで・・私の運転ではないですか~~!



がっ・・・頑張りましょうね
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事