=関西大学・千里キャンパス 2018 1.某日=
学食「Di-Noah ディノア」以外でもランチができるので、
行ってみたくなり出かけて来ました。レストラン「チルコロ」へ。
学食よりザワザワ、、落ち着かない店内、、
スタッフさん達はテキパキされているんだけど、ね。
頼んだのはパスタだったけど、お味が薄くてパルメザンチーズでもかけたかったです。
自分的には、ここは今回でおしまいかも。お値段もお安くないし、
次回は学食のパスタを頂いてみます。
=関西大学 千里山キャンパス 2017.11.某日=
阪急沿線にある<千里山キャンパス>の学食へ行って来ました。
数年前、国際交流のイベントでお邪魔した事があるのですが、
構内は広く、学食は以前とは反対の方角でした。
目を見張るほどのメニューにどれから頂こうか嬉しい悲鳴?です。
久しぶりに良いお天気で暑い位でした。
構内ではイベントも開催されていて、あー青春真っ只中だね~老境?には羨ましい限りです!
関大防災Day2017が開催中、防災訓練もあったようです。
食後に美味しい~~~関大プリンを頂きました!
ライスはセルフで、S/M/Lを選びプッシュすると、まるでソフトクリームの様に、
シュルシュルとお茶碗に御飯が注がれます。すごーい、感動しちゃいました~笑”
衛生的でいいですね。
構内には銀行やコンビニもありミニタウン?ですね。
駅から大学までの こじんまりした商店街はやはり食べ物屋さんが多かったです。
お連れがいたのでお喋りに夢中。。お店ウオッチングが少なかったので、
次回、1人で来たときには頑張ろう~っと。
メロンパン、有名なのかな~抹茶味、プレーン、シナモンの3個買いました。
But…写真撮るの忘れて食べてしまった。。
******************************
=大阪工業大学=2017.10.某日。
2017年4月、大阪工業大学の梅田キャンパスがオープン。
地上21F 地下2F、高さ125mの超高層ビルで、
何と立派なキャンパス、と見上げてしまいました。
学食・菜の花食堂が一般はランチ600円で利用できると聞き、出かけて来ました。
一度だけとりわけられるとは言え、山盛りはちょっと恥ずかしい。
モーニング、夜もオープンしているので制覇?したいものです。
=2018年3月=
グループでランチタイム。でもココはもう「隠れ家的」存在ではなくなったようです。
4月9日(月)より価格の改定 600円⇒700円(でも、まだまだお安い!)
平日のランチタイムは2部制になるそうです。人気で知れ渡ってしまって、、残念です。
⇊「新御堂」がはるか下に見えます!
=2018年9月=
久しぶりにランチタイム。利用時間が一度変更されたけど、又、変わっていました。
プチプチケーキとおしるこメニューが増えて、おしるこが美味しかった!です。
2019年9月某日 久しぶりにランチしたのですが、
なーんといつの間にか値上げ~~~800円!になっていました。
お安くて美味しいと広まると値上げするのですね。。原材料もお高くなったのでしょうが。