FC 多賀レッドスター

八戸市北地区で活動中☆  一緒にサッカーを楽しみましょう☆

U13~15 体験者募集中

2023-01-05 09:47:06 | 日記

どうぞ、お気軽に参加して体験してみてください。

期日

1月9日(月) 多賀小学校体育館 19時~21時

1月12日(木)プライフーズスタジアム人工芝 19時~21時

1月14日(土) 多賀小学校体育館 13時半~15時半

1月16日(月) 多賀小学校体育館 19時~21時

1月18日(水) プライフーズスタジアム人工芝 19時~21時

1月23日(月) 多賀小学校体育館 19時~21時

1月24日(火) 多賀小学校体育館 19時~21時

1月25日(水) プライフーズスタジアム人工芝 19時~21時

 

体験は何回でも参加できます。雪で人工芝使えなくなる時もありますので、変更等をアップしておきますので確認をして下さい。

皆様の参加心待ちにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

 


心新たに

2023-01-03 09:55:21 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

昨年お世話になりました皆様へ・・・大変ありがとうございました。

令和5年、2023年、穏やかな新年を迎えましたことに感謝して、

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いろんなことがあったなぁ~と思いながら、いつかこれらも思い出になることでしょう。

心新たにして、自分磨きをしてまいりましょう。


10月後期に入る

2022-10-01 11:17:06 | 日記

なんか、バタバタした前半が終わりまして、後半に突入!!

10月1日、今日は全日本U-12の大会に出発。

この頃、練習している時の顔も少し変わり、楽しそうに自分たちのチームを作っているようだ。

26年前、チームを立ち上げた年は人数がまとまっていたが、そのあと少し苦労した時を思い出している。

どんな状況でも、自分ががんばらないと!!そういう気持ちを持った子がいるとまとまっていけるもので、

そんな子が育っていけるように応援したい。

U-9タナカ塗装杯参加

U-15リーグ戦

もっと、前を見て進もう。これからも頑張ろう!!

どんな時でもきれいな朝日は昇ってくる。


いよいよリーグ戦始まる!

2022-05-02 17:38:01 | 日記

4月23日~24日 七戸はつらつ杯U-12 参加

2月コロナのために小学校の施設解放ができなくなり、3月までしっかり活動休止。

4月になり、ようやく再開できてからの試合・・・

びっくりするほど、自分たちが思うようにできなかったことに落胆したようです。

まだまだ、全員が揃っての試合ができないでいるので、これからも気を引き締めて試合に臨みましょう。

5月1日(日)十和田陸上競技場にて、リーグ戦が始まりました。

十和田JFCさん・十和田北園さんとの2試合

何とか勝ち点を取れたようで、次につなげていきましょう。

U-15 春季大会がコロナにより、辞退する学校が出たため中止となる。

29日・30日リベロ八戸と練習試合 ありがとうございました。

U-15もいよいよあすなろリーグ戦が始まります。

ドキドキ・ワクワク・・・楽しんでいきましょう。


6年生を送る会

2022-04-03 10:29:33 | 日記

2月~3月 こんなに練習を休みにしたのは初めてだろう。

 

コロナで不安な毎日を送っている中で、記念品交換で6年生を送る会を開催。

令和3年度の行事終了です。

本当であれば和気あいあいとした時間をつくってあげたいのだが、今はむずかしい。

6年生からはDVDでそれぞれのメッセージをもらい、小さいときからのあどけない顔。

私たちを追い越し成長した今の顔、これから中学校・高校とさらに成長するであろう

あなたたちを送り出しすことができるのは、少し寂しいがこれからの楽しみを思い

願いながらのひと時でした。

みんなからの色紙と記念品

6年生から監督へのメッセージ

5年生以下からのプレゼント

6年生から連結椅子を頂きました。大事に使わせてもらいます。

保護者の皆さんには本当にお世話になりました。

 

U-15審判講習

3月26日、審判継続の講習会を開催。

意外とわかっているようで、改めて聞かれると自信を持って言えないものですね。

審判の講習を受けることで、プレー中にどんなことを注意しなければいけないか

気づかされることが多かったと思います。

これからのプレーに大いに活用しましょう。

 

いよいよ、U-12・U-15ともリーグ戦が始まります。

いろんなことに十分配慮しながら、練習に試合に励みましょう。