コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おいしそう!
(
dream
)
2007-12-19 11:01:01
高級感あふれる料亭で食事会、どれもこれもおいしそう。見せていただいただけでもう食べた気になってしまいました。(笑)
dreamさん、おはようございます。
(
tae
)
2007-12-19 11:26:41
本当に美味しかったですよ~~。
山形はここ数日、暖かな日が続いています。
今日などは青空が広がって、12月とは思えない陽気です。
このままづーッとこうだといいんですけど・・・ね。
寒いのは年年、辛くなってきました。
こんばんは
(
nana
)
2007-12-19 21:39:44
年の瀬も迫ってきましたね。
どのお料理も美味しそう~。
割烹”志乃”のサムネイル、素敵
nanaさん、今晩は
(
tae
)
2007-12-19 22:24:04
nanaさん、お忙しいのに、
コメントありがとう^^
年の瀬、迫ってきましたね。
なんとなく気ぜわしいです。
割烹 志乃・・・落ち着いた佇まいで
ゆっくりしてきました。
これからは忙しい日々になりますね。
お体、御自愛ください。
taeさんおはようございます
(
eko
)
2007-12-20 07:17:33
taeさん、山形米沢の雰囲気のあふれた、素敵なお店ですね。お料理も見るからにおいしそう。
さぞ楽しいお時間でしたでしょう。
気心知れた友との、会話は楽しいですよね。
旅行積み立てまでされてるのですか。
好い旅が出来るといいですね。
ekoさん、おはようございます。
(
tae
)
2007-12-20 10:02:42
年1回のお楽しみです。
郷土料理の創作料理、そして米沢牛の焼肉に
美味しい焼きおにぎり・・・
至福の時です(笑)
友人とのこのような時間は大切にしていきたいですね。
2,3月は雪に閉ざされますから、
旅行しよう・・・なんて話になりました。
忘年会
(
shouko
)
2007-12-20 16:11:21
お友だちとの忘年会・・・お話が弾んでさぞ、楽しかったことでしょう
われら、友だちと一緒に食べ、話をするのが、何よりの楽しみ・・・という世代ですものネ
それにしてもステキな割烹・・・それにごちそうをまたステキにレイアウトなさいましたネ
器がいいと、又会話が弾みますヨネ
まだ勤務をしていた頃、米沢牛をいただいたことがありますが、そのおいしさはまだ覚えております。
とろけるようなお味でしたヨ
今日はこれから「英会話教室」の忘年会です。
いろんな趣向を企画しているとのこと・・・楽しみにして出かけてきます。
今年はまだ雪が少なくていいですネ
素敵でおいしそう
(
fujimino
)
2007-12-20 16:56:51
うーーん。矢張り忘年会となれば、割烹が良いですね。
フランス料理で忘年会なんてちょっとね。
素敵なお店ですね。何度かテレビなどで目にしていますが、全てを見せていただいたのは初めてです。
是非行きたくなります。
残念ながらち」ょっと行って見るなんてほど近くは無いので、無理ですがいつか機会があったら・・。
米沢といえば妻から、山形で作られている「牛や」の財布をクリスマスプレゼントでもらいました。
また山形のものが1つ増えました。
伊豆にお出かけですか。
それへは、何時(伊豆)お出かけですか?
すいません余計でしたね。
たまりませんね(*^_^*)
(
夢子
)
2007-12-20 18:38:27
taeさん、こんばんは。
米沢の【志乃】ですね( ..)φメモメモ
とっても素敵なお店で参りました
おいしそうですねえ…
米沢なら近いから、いつか行ってみたいです
shoukoさん、今晩は^^
(
tae
)
2007-12-20 22:29:33
忘年会のシーズンですね。
今日、初めてのフォトクラブに出て、その後
私の歓迎会を兼ねての忘年会がありました。
皆様、楽しいいい方々で、ホッとしながら、
楽しんできました。
米沢牛はいつ食べても美味しいですね。
shoukoさんも英会話教室の忘年会ですか?
英会話、上達なさいましたか?
継続されてるだけでも素晴らしいです。
忘年会、楽しんできてくださいね。
fujiminoさん、今晩は
(
tae
)
2007-12-20 23:17:39
素敵なお店でしょう!
やはりテレビでご覧になってましたか?
私も偶然見たのです。
本当に美味しいお料理でした。
こちらにおいでの節は、是非およりくださいね。
伊豆にいきたいのですが
いつになるか、わかりませーーん。
夢子さん、今晩は^^
(
tae
)
2007-12-20 23:25:25
割合、暖かな日が続いて、過ごしやすいですね。
雪も積もらず、このまま年を越せれば良いのですが
どうなるでしょうね。
「志乃」・・・素敵な名前のお店ですよね。
暖かくなったら是非いらしてください。
米沢はラーメンも美味しいし、日本蕎麦も美味しいし
でも何といっても米沢牛ですね。
焼肉、とても美味しかったです。
お知らせ
(
shino
)
2007-12-21 09:11:20
「志乃」ですかー。
再開した私のブログタイトル「篠ブログ写真館」なんですよ。
taeとtakeoの時を思い出しますね(笑)
素敵なお店
(
おみや
)
2007-12-21 09:34:29
やはり米沢は歴史のある街、素敵なお店ですね。
お料理も美味しそうですが、器も素晴らしそうー。
最近山形がテレビにも時々登場してますね。
藤沢周平の物語は殆ど山形が舞台になっているようですが、その景色にもホッとします。
私も何時までもイジイジしてないで、もっと頑張ろー。もう直ぐ山形からも孫が帰ってきます。
再開ですね・
(
tae
)
2007-12-21 16:33:24
「篠ブログ写真館」ですか?
早速お邪魔してみますね。
忘れずに御連絡くださって、嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
おみやさん、こんにちは^^
(
tae
)
2007-12-21 16:46:02
グルメの旅とかで、米沢がよく紹介されますね。
「志乃」の女将さんが「又テレビ局が来るの」と
言ってました。凄い宣伝になりますものね。
お正月、お孫さんたちが帰ってくるのですか。
大忙しになりますね。
実は私、一寸寒くなってから心臓の
調子が悪く、今日検査に行き、不整脈があるので、
今日、24時間の心電図をつけてるところです。
なんでもないと良いのですが・・・
お正月を控え、私が元気でないと大変ですものね。
歳を重ねると、いろんな事が出てきますね。
おはよう!
(
yun
)
2007-12-22 09:20:14
taeさん、大丈夫
不整脈は多少誰でも・・・と、Mさんが言ってます。
大昔、Mさんも24時間心電図記録計を抱えていたことを思いだしました。
若かったので、皆に
「夜はどうするの?」とからかわれてましたよ
私も時々気になりますが、
今のところ苦しくなったり、歩けない、事はないので
それに、T家は皆心臓強い筈よ
大丈夫~~
yunさん、今晩は^^
(
tae
)
2007-12-22 20:14:56
心配かけてごめんなさい。
一寸気になる事が多くって・・・
ほっとけないなぁ・・・と思い、かかり付けの先生の息子さんが「循環器系」の先生だったので、もし見ていただけたらと思っていきましたが、東京の病院勤めをしてて、こちらには週1回しか帰ってこないので、
今回は大先生に、心電図を撮ってもらったのです。
その結果、先生から24時間のをつけて見たほうがいいと言われたのです。
この年齢になったら、何があってもおかしくないから・・・といわれました。
来年の6日、若先生が見て判断してくれるそうですが
予約が100人入ってるそうで、みなさん、同じような思いをしてるのだなぁ・・・と思って帰ってきました。昨日先生から頂いた薬が凄く効いて、もうなんの症状も出ないのです。心筋梗塞ではないから・・・
とは言われてきましたが・・・
一日3回飲むのですが2回でいいでしょうという事でした。そんなに心配するほどではないとは思います。
でもブログをUPする元気がなく、やっと今日UP
してみようかなという思になって来た所です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
山形はここ数日、暖かな日が続いています。
今日などは青空が広がって、12月とは思えない陽気です。
このままづーッとこうだといいんですけど・・・ね。
寒いのは年年、辛くなってきました。
どのお料理も美味しそう~。
割烹”志乃”のサムネイル、素敵
コメントありがとう^^
年の瀬、迫ってきましたね。
なんとなく気ぜわしいです。
割烹 志乃・・・落ち着いた佇まいで
ゆっくりしてきました。
これからは忙しい日々になりますね。
お体、御自愛ください。
さぞ楽しいお時間でしたでしょう。
気心知れた友との、会話は楽しいですよね。
旅行積み立てまでされてるのですか。
好い旅が出来るといいですね。
郷土料理の創作料理、そして米沢牛の焼肉に
美味しい焼きおにぎり・・・
至福の時です(笑)
友人とのこのような時間は大切にしていきたいですね。
2,3月は雪に閉ざされますから、
旅行しよう・・・なんて話になりました。
われら、友だちと一緒に食べ、話をするのが、何よりの楽しみ・・・という世代ですものネ
それにしてもステキな割烹・・・それにごちそうをまたステキにレイアウトなさいましたネ
器がいいと、又会話が弾みますヨネ
まだ勤務をしていた頃、米沢牛をいただいたことがありますが、そのおいしさはまだ覚えております。
とろけるようなお味でしたヨ
今日はこれから「英会話教室」の忘年会です。
いろんな趣向を企画しているとのこと・・・楽しみにして出かけてきます。
今年はまだ雪が少なくていいですネ
フランス料理で忘年会なんてちょっとね。
素敵なお店ですね。何度かテレビなどで目にしていますが、全てを見せていただいたのは初めてです。
是非行きたくなります。
残念ながらち」ょっと行って見るなんてほど近くは無いので、無理ですがいつか機会があったら・・。
米沢といえば妻から、山形で作られている「牛や」の財布をクリスマスプレゼントでもらいました。
また山形のものが1つ増えました。
伊豆にお出かけですか。
それへは、何時(伊豆)お出かけですか?
すいません余計でしたね。
米沢の【志乃】ですね( ..)φメモメモ
とっても素敵なお店で参りました
おいしそうですねえ…
米沢なら近いから、いつか行ってみたいです
今日、初めてのフォトクラブに出て、その後
私の歓迎会を兼ねての忘年会がありました。
皆様、楽しいいい方々で、ホッとしながら、
楽しんできました。
米沢牛はいつ食べても美味しいですね。
shoukoさんも英会話教室の忘年会ですか?
英会話、上達なさいましたか?
継続されてるだけでも素晴らしいです。
忘年会、楽しんできてくださいね。
やはりテレビでご覧になってましたか?
私も偶然見たのです。
本当に美味しいお料理でした。
こちらにおいでの節は、是非およりくださいね。
伊豆にいきたいのですが
いつになるか、わかりませーーん。
雪も積もらず、このまま年を越せれば良いのですが
どうなるでしょうね。
「志乃」・・・素敵な名前のお店ですよね。
暖かくなったら是非いらしてください。
米沢はラーメンも美味しいし、日本蕎麦も美味しいし
でも何といっても米沢牛ですね。
焼肉、とても美味しかったです。
再開した私のブログタイトル「篠ブログ写真館」なんですよ。
taeとtakeoの時を思い出しますね(笑)
お料理も美味しそうですが、器も素晴らしそうー。
最近山形がテレビにも時々登場してますね。
藤沢周平の物語は殆ど山形が舞台になっているようですが、その景色にもホッとします。
私も何時までもイジイジしてないで、もっと頑張ろー。もう直ぐ山形からも孫が帰ってきます。
早速お邪魔してみますね。
忘れずに御連絡くださって、嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
「志乃」の女将さんが「又テレビ局が来るの」と
言ってました。凄い宣伝になりますものね。
お正月、お孫さんたちが帰ってくるのですか。
大忙しになりますね。
実は私、一寸寒くなってから心臓の
調子が悪く、今日検査に行き、不整脈があるので、
今日、24時間の心電図をつけてるところです。
なんでもないと良いのですが・・・
お正月を控え、私が元気でないと大変ですものね。
歳を重ねると、いろんな事が出てきますね。
不整脈は多少誰でも・・・と、Mさんが言ってます。
大昔、Mさんも24時間心電図記録計を抱えていたことを思いだしました。
若かったので、皆に
「夜はどうするの?」とからかわれてましたよ
私も時々気になりますが、
今のところ苦しくなったり、歩けない、事はないので
それに、T家は皆心臓強い筈よ
大丈夫~~
一寸気になる事が多くって・・・
ほっとけないなぁ・・・と思い、かかり付けの先生の息子さんが「循環器系」の先生だったので、もし見ていただけたらと思っていきましたが、東京の病院勤めをしてて、こちらには週1回しか帰ってこないので、
今回は大先生に、心電図を撮ってもらったのです。
その結果、先生から24時間のをつけて見たほうがいいと言われたのです。
この年齢になったら、何があってもおかしくないから・・・といわれました。
来年の6日、若先生が見て判断してくれるそうですが
予約が100人入ってるそうで、みなさん、同じような思いをしてるのだなぁ・・・と思って帰ってきました。昨日先生から頂いた薬が凄く効いて、もうなんの症状も出ないのです。心筋梗塞ではないから・・・
とは言われてきましたが・・・
一日3回飲むのですが2回でいいでしょうという事でした。そんなに心配するほどではないとは思います。
でもブログをUPする元気がなく、やっと今日UP
してみようかなという思になって来た所です。