コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
便利なベルト!
(
naoママ
)
2006-02-13 14:17:13
携帯入れが付いてるベルトがあるなんて知りませんでした。便利そうですね~
春物の衣類を買うと、気分は一気に春ですよね。
私は春を飛び越して「夏」の準備に大わらわです。
今日niftyナビでパースでのダイヤルUPシステムをダウンロードしました。あちらからのメールが可能になりましたが、古いパソコンではフロッピーでしか保存できなくて、新しいパソコンは逆にフロッピーが使えずでアドレス帳が使えずにいます。
お正月明けに私のブログで、友人たちにメール下さいと呼びかけたのですが、taeさんからは届いていないので、メール出せない状態です。
簡単な文章でいいから、取り合えずPCメール下さい。待っています。
あちらの家はダイヤル回線、gooブログが使えるか?「多分大丈夫でしょう」との返事でしたが、果たして?果たして?
気分転換♪
(
yun
)
2006-02-13 17:04:55
気に入ったのがあって良かったですね
この洋服を着てベルトをして仕事を・・・
想像できます
きっといい気分転換になったことでしょう、
不必要な物があれば、こちらに宜しくお願いします
コルデァ・・
(
ランママ
)
2006-02-13 17:34:18
ワールドのブランドですよね?コルデァって・・・高級品です!なかなかセールに出会わない
いいな~洋服大好き!
早く重いコートを脱いで 春を着たいで~す
ところでyunさんのほうに砂絵・・わからない云々ありましたが、フェレンク・カーコで検索しますと 詳しいこと分かりますよ!
応援している稲本響というピアニストとのコラボレーションを企画したのが縁で彼を存知てますので、興奮してしまったものでして・・
響も素晴らしいのでして・・
今度仙台で タップの熊谷和徳とのすごーく素晴らしいコンサートありますから・・
ご興味ありましたら ご覧ください・・なんちゃって、応援団なもので・・つい宣伝を。。
naoママへ
(
tae
)
2006-02-13 21:18:54
了解です。
何かと慌ただしい毎日の事と思います。
元気じゃないと、何にも出来ません。
風邪など召さぬように・・・
この歳になると、結構あとからきますから、ご用心くださいね。
ブログの交信も出来ると楽しいですね。
お陰様で、雪のほうも大分楽になってきました。
2月の降雪量が少なく感じます。一ヶ月、早かったのかな?帰国してからの事を、先日書きましたが、なんと、その時期、オットが帰ってくるそうなんです。
で、今回は、上京できなくなりました。
何しろ、アッシーさん居ないと大変なんです。
ma-saさんにお逢いしてみたかったのですが、次の機会にですね。
では、後で、メールしますね。
yunさんへ
(
tae
)
2006-02-13 21:25:30
コルデァ、結構高いね!
半額、それも大きいサイズが残ってたので、購入しました。
チョット長めだったので、ベルトも買いました。
この歳になると、洋服選びが難しい
5キロ痩せると、結構お洒落できるんだけど・・・でもそうだと、顔にきちゃうし
まぁ、それなりに・・・ですね
ランママさんへ
(
tae
)
2006-02-14 00:20:57
あちこち検索して見ました。
ランママさんは、いろんな方とお知り合いなんですね。
タップダンサーの熊谷和徳さんと稲本響さんのコラボレーション!
生のダンスと音楽!是非見に行きたいものと思いましたら、なんと仙台公演は2月15日、その日は、遅めの新年会で、泊まりなんです。稲本響さんのHPみて、チョット興味を覚えました。又、仙台で公演あるときは是非行ってみたいと思います。
マァ、ブログを通していろんな事を教わりますね。
又、何かありましたら、是非情報をお願いいたしますね、ランママさん
おはようございます
(
ako.
)
2006-02-14 08:48:33
素敵なお洋服 見つけられましたね
七部の袖も 春らしい!
自分のお気に入りが 見つかると
それだけで 心ウキウキになりますよね
携帯入れ付きベルトも
私も 黒は大好きです
年中 黒がべースです
黒い塊が 歩いてきたら
ako.さんだぁ~って・・
akoさん、おはよう!
(
tae
)
2006-02-14 10:05:29
今日はピカピカの
これでかなりの雪が融けるでしょうね、
最初、ベージュのカジュアルなスーツがあって、迷ったのですが、どうしても黒に目がいってしまいます。最近は、黒、茶、赤、ですね。ピンクとブルーは全く駄目です。
まぁ、こんな会話が出来るようになったのは
春が近い証拠ですね
買い物上手!
(
ハム
)
2006-02-14 10:57:43
taeさんは洋服、選らびが上手で先どりするから。
ふらっと、入った店でいいもの見っけるなんて。
私はいつも着る時期になって買いにいくのでもうないことが多くて。
そちらの雪、大変ですね、どこが道だか分からない。
雪国で育ったのにDちゃん寒がりで、山形では暮らせないと言っています。
マージヤンも楽しそう、いわきのお兄さんが上手だそうですよ、そのうち皆さんでお手合わせ出来るのでは
ハムさん、こんにちは~!
(
tae
)
2006-02-14 14:13:39
今日はとってもいいお天気です。
そして、暖かくって・・・数日、このようなお天気が続いたら、雪もなくなるのではと思います。
「いくら寒いって言ったって、こちらとは違う・・・」と、先日帰ってきたオットが言ってました。寒がりの人は住めないですね、きっと。
家のなかでの遊びに、マージャンは良いですね。でも一人ではできないし、
ハムさんのように、お花作りや、編み物や、家のなかで出来る趣味がたくさんあって、羨ましい限りです。
きっとまた・・
(
ランママ
)
2006-02-14 17:12:44
やった!響のファンが 増えそう!
ところで、タップとピアノのコラボは きっとまた来年ありますよ! 昨年もあったし・・結構 評判が良くて・熊谷さんは仙台出身だから・・私は初日に行って楽しんで、そうそう、木村佳乃さんが熊谷さんの応援にいらしていて、楽屋で会いました。話をしてサイン貰って・・気さくな方でしたよ!
これは
と思う情報が入りましたら
お知らせしますね
HP見ましたよ
(
tae
)
2006-02-14 19:01:56
響さんのHPカッコいいですね。
プロフィールなども読みましたが、
若くって、表現力豊かそうですね。
熊谷さんは仙台出身の方のようですし、
機会があったら是非拝見したいです。
その辺の情報、宜しくお願いいたします。
東京まではなかなかいけませんが、仙台でしたら、いつでもOKでーす。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
春物の衣類を買うと、気分は一気に春ですよね。
私は春を飛び越して「夏」の準備に大わらわです。
今日niftyナビでパースでのダイヤルUPシステムをダウンロードしました。あちらからのメールが可能になりましたが、古いパソコンではフロッピーでしか保存できなくて、新しいパソコンは逆にフロッピーが使えずでアドレス帳が使えずにいます。
お正月明けに私のブログで、友人たちにメール下さいと呼びかけたのですが、taeさんからは届いていないので、メール出せない状態です。
簡単な文章でいいから、取り合えずPCメール下さい。待っています。
あちらの家はダイヤル回線、gooブログが使えるか?「多分大丈夫でしょう」との返事でしたが、果たして?果たして?
この洋服を着てベルトをして仕事を・・・
想像できます
きっといい気分転換になったことでしょう、
不必要な物があれば、こちらに宜しくお願いします
早く重いコートを脱いで 春を着たいで~す
ところでyunさんのほうに砂絵・・わからない云々ありましたが、フェレンク・カーコで検索しますと 詳しいこと分かりますよ!
応援している稲本響というピアニストとのコラボレーションを企画したのが縁で彼を存知てますので、興奮してしまったものでして・・
響も素晴らしいのでして・・
今度仙台で タップの熊谷和徳とのすごーく素晴らしいコンサートありますから・・
ご興味ありましたら ご覧ください・・なんちゃって、応援団なもので・・つい宣伝を。。
何かと慌ただしい毎日の事と思います。
元気じゃないと、何にも出来ません。
風邪など召さぬように・・・
この歳になると、結構あとからきますから、ご用心くださいね。
ブログの交信も出来ると楽しいですね。
お陰様で、雪のほうも大分楽になってきました。
2月の降雪量が少なく感じます。一ヶ月、早かったのかな?帰国してからの事を、先日書きましたが、なんと、その時期、オットが帰ってくるそうなんです。
で、今回は、上京できなくなりました。
何しろ、アッシーさん居ないと大変なんです。
ma-saさんにお逢いしてみたかったのですが、次の機会にですね。
では、後で、メールしますね。
半額、それも大きいサイズが残ってたので、購入しました。
チョット長めだったので、ベルトも買いました。
この歳になると、洋服選びが難しい
5キロ痩せると、結構お洒落できるんだけど・・・でもそうだと、顔にきちゃうし
まぁ、それなりに・・・ですね
ランママさんは、いろんな方とお知り合いなんですね。
タップダンサーの熊谷和徳さんと稲本響さんのコラボレーション!
生のダンスと音楽!是非見に行きたいものと思いましたら、なんと仙台公演は2月15日、その日は、遅めの新年会で、泊まりなんです。稲本響さんのHPみて、チョット興味を覚えました。又、仙台で公演あるときは是非行ってみたいと思います。
マァ、ブログを通していろんな事を教わりますね。
又、何かありましたら、是非情報をお願いいたしますね、ランママさん
七部の袖も 春らしい!
自分のお気に入りが 見つかると
それだけで 心ウキウキになりますよね
携帯入れ付きベルトも
私も 黒は大好きです
年中 黒がべースです
黒い塊が 歩いてきたら
ako.さんだぁ~って・・
これでかなりの雪が融けるでしょうね、
最初、ベージュのカジュアルなスーツがあって、迷ったのですが、どうしても黒に目がいってしまいます。最近は、黒、茶、赤、ですね。ピンクとブルーは全く駄目です。
まぁ、こんな会話が出来るようになったのは
春が近い証拠ですね
ふらっと、入った店でいいもの見っけるなんて。
私はいつも着る時期になって買いにいくのでもうないことが多くて。
そちらの雪、大変ですね、どこが道だか分からない。
雪国で育ったのにDちゃん寒がりで、山形では暮らせないと言っています。
マージヤンも楽しそう、いわきのお兄さんが上手だそうですよ、そのうち皆さんでお手合わせ出来るのでは
そして、暖かくって・・・数日、このようなお天気が続いたら、雪もなくなるのではと思います。
「いくら寒いって言ったって、こちらとは違う・・・」と、先日帰ってきたオットが言ってました。寒がりの人は住めないですね、きっと。
家のなかでの遊びに、マージャンは良いですね。でも一人ではできないし、
ハムさんのように、お花作りや、編み物や、家のなかで出来る趣味がたくさんあって、羨ましい限りです。
ところで、タップとピアノのコラボは きっとまた来年ありますよ! 昨年もあったし・・結構 評判が良くて・熊谷さんは仙台出身だから・・私は初日に行って楽しんで、そうそう、木村佳乃さんが熊谷さんの応援にいらしていて、楽屋で会いました。話をしてサイン貰って・・気さくな方でしたよ!
これは
お知らせしますね
プロフィールなども読みましたが、
若くって、表現力豊かそうですね。
熊谷さんは仙台出身の方のようですし、
機会があったら是非拝見したいです。
その辺の情報、宜しくお願いいたします。
東京まではなかなかいけませんが、仙台でしたら、いつでもOKでーす。