コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
二重サッシ (eko)
2008-01-18 05:56:47
taeさんおはようございます。窓から見える雪、やはり山形ですね。冬の生活は慣れてるとはいえ、大変ですね。昨日千葉でも雪が降りました。坂道が多い当地なので、用心してスタットレスはいてます。こんな時は、良かったと思います。
家が28年で古いとおっしゃいますけど、手入れが、行き届けば、耐用年数はどんどん伸びますよ。

二重サッシ、よさそうですね。雪見障子を逆さまとは、思っても見ない発想でした。taeさん頭が柔らかい
 
 
 
飛んでしまって失礼しました (eko)
2008-01-18 06:13:40
頭が柔らかいですね。

ご主人がお留守がちな、taeさん安心できますよね。良かったです。

それにしても、ご主人のお帰りを、心待ちする人、奥様方は、少なくなりましたよ。

いいご夫婦ですね。{/heart
 
 
 
雪見障子 (風のたより(S.K))
2008-01-18 09:38:29
素敵な雪見障子ですね。
そこから見るお庭には、もうこんなに雪が
積もっているんですね、、、

taeさんはいつもこのお部屋のこの窓からお庭を
眺めながらブログを発信されているんですね。
PCの右にあるのは何でしょう??

よそ様のお部屋見るのが好きで、じっくりと拝見
してしまいました。(笑)
 
 
 
昨日は (yun)
2008-01-18 14:29:32
どうも、でした。
taeさん宅にお邪魔すると、
なるほど~~感心することばかりです。

いろいろ参考に
来年は少しでも隙間風防がなければ
きついですものネ!

それには先立つもの
まだ~~仕事やめられません・・・トホホ

まだ体がスッキリしませんので
寒さが身にしみます。

ごめん、肝心の雪見窓なかなかいいですよ
これで殆どリフォーム終了、あとはお風呂のみネ
 
 
 
ekoさん、今晩は (tae)
2008-01-18 18:54:57
今日も雪が降りましたが、
道路に積もりませんので、助かっています。
でも夜は、あちこちの道路で凍結がありますので、
夜の運転は控えています。
何といっても、運転が一番怖いですね。

ここ数年、家の手入れに結構出費がかさんでいます。
雪国は湿気が多く、雪のないところに比べて
かなり傷みが激しいです。

建てかえる事も出来ませんし、今直しておかなきゃという気持ちですね。

わが身も古くなりまして、昔の元気がなくなり
具合の悪い時など、一人が心細く、そんな時
夫の存在が必要になるんですよ。
元気だったら・・・なーんて言ったら、
主人に怒られますね。

これからは、本当に仲良く生きなきゃと
思っています。
 
 
 
風のたより(S.K)さん、今晩は (tae)
2008-01-18 19:11:33
我が家の敷地は73,4坪位しかないのです。
そしてそのぐるりは雪を下ろしてもいいように
空けているんです。
まだ屋根の雪下ろしをしてませんから、そんなに
庭に雪がありませんが、いったん雪下ろしをしますと
庭は埋もれてしまいます。

雪国は、雪囲い、屋根の雪下ろし、そして
家が傷みやすいので、その補強と、
結構維持費がかかります。

今は何とかなりますが、年老いた時は・・・と、
考えちゃいますね。

パソコンの傍にあるもの・・・プリンターかな?

机の右傍には引き出しが4段のチェストがあり、
その中にPC関係のものがぎっしり
詰まっているんですよ。
見た目はかたずいてますが、その引き出しの中は
グチャグチャです。
 
 
 
yunさん、今晩は (tae)
2008-01-18 19:21:11
風邪、大変そう・・・

Tさん、山形市に出かけましたが、この時間に
なりますと道路が凍結してますので、送っていくわけにもいかず、PCに向かいました。

黒枠の雪見障子、これってアルミサッシなの!
だんだん木の枠のものが少なくなって
いくのかしらね。

木のよさが一番と、私は思いますが・・

お風呂もねェ~。
老後の預金、いつになったら出来るかしらね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。