コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
taeさん今晩は
(
eko
)
2009-07-27 19:16:11
素敵な書中お見舞い有難うございます。
お庭もい綺麗になって、すがすがしい事でしょう。
薄紅色の桔梗優雅ですね。後ろが、綺麗にぼけて、露が良いですね。
スライダーの中に文章を入れるなんて、凄いですね。
お借りした、ソースしか出来ない私です。
、
お身体、気をつけて、お孫さんと、楽しい夏休みをお過ごしください。
お元気そうで、
(
ミサ
)
2009-07-27 20:44:37
本当に毎日蒸し暑いですね。
お庭もすっきりしましたね
写真の桔梗の花がなんともいえない!涼しさを呼んでくれています。
8月お盆にはお嬢さん家族がご帰郷でお楽しみですね。yunさんも、naoママのところも息子さん家族が近くに引越しで、羨ましいです。
Unknown
(
nonnon
)
2009-07-27 21:41:34
ご心配ありがとうございました。
いつまた・・・という不安はありますが、
いつもの日常を取り戻せたこと、本当にありがたいことと思っています。
少しでも長く健康でいられるように過ごしたいものです。
・・・が、本人は当日の記憶がなくてまったく自覚していません。困ったものです、、、
来月はお孫さんたちがいらっしゃるとのこと。
うれしい反面、小さいお子さんたちのお相手はお疲れになることでしょう。
暑いですから、どうぞお身体ご自愛くださいね。
ekoさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-27 21:49:57
我が家の庭の桔梗が可愛く咲いてくれました。
毎日蒸し暑く、汗で着替えが大変です。
これは、娘がつくってくれたタグなんですよ。
最近はなーんにもしないので、思い出して
使ってみました。
以前はいろんなことをしていたなぁ~と、
懐かしんでいます。
気力がなくなったのかしら?
でも、もう1度、挑戦してみますね。
これから厳しい暑さが来るでしょうが
お互いに元気に乗り切りましょう。
素敵な暑中お見舞い
(
夢子
)
2009-07-27 22:48:26
taeさん、こんばんは。
まあ、涼しげで上品な桔梗ですこと
薄ピンクの花が、やさしい感じでいいですね。
素敵な暑中お見舞いありがとうございます。
お庭もすっきりして気持ちがいいでしょう
来月は、賑やかで楽しい月になりますね。
待つ身は楽し。
私たちの夏がもうすぐやって来ます。
暑さに負けず楽しみましょう。
ミサさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-27 23:05:05
夜になって、だいぶ涼しくなりました。
朝にかけて大雨注意報が出ています。
一寸心配ですね。
ミサさんの場合はちょっと遠すぎますけど
yunさんやnaoママさんはすぐそばで、
羨ましいですね。
茨城の孫たちは、娘が仕事をはじめたので
あまり長居ができなくなりました。
成長にするにつれて、寂しくもなりますね。
この大雨が過ぎたら、暑い夏が待っています。
元気に乗り切りましょうね。
nonnonさんへ
(
tae
)
2009-07-27 23:47:07
検査の結果が何でもなくって本当に良かったですね。
ストレスからくるのもあるようですね。
いつもの生活に戻れたのこと、
本当に何よりでした。
毎日蒸し暑い日が続きますが
暑さはこれからが本番、
お互いに元気にすごしましょう。
夢子さんへ
(
tae
)
2009-07-27 23:51:38
夢子さん、こんばんは^^
蒸し暑い日が続きますね。
でも夜になると流石に山形!
かなり涼しくなりますね。
夜暑さで眠れない・・ということがないだけ
幸せです。
私達の夏!ですね。
そう思って元気に楽しみましょう。
おはようございます
(
ako.
)
2009-07-28 06:46:22
こちらも 蒸し暑い日が続いています
梅雨もいつまでも 明けず
スッキリしない毎日です
暑さには弱く 食欲も落ちる時期なのに
今年は薬の副作用のせいでしょうね
いつもは夏痩せするのに
食欲モリモリで 体重増加
多少はいいのですが このまま行くと・・
夏休みに入って お孫さん達が
遊びにこられるんですね
楽しみが待っていますね
体調整えて 楽しい夏をお過ごしください
おはようございます。
(
yuu
)
2009-07-28 08:08:54
taeさん
素敵な暑中お見舞いありがとうございます。
庭木の剪定をして涼しげなお庭になったようですね。
華の60代ですね
私も頑張らなくちゃ~
お天気が定まりませんね~
今日も朝から激しい雨が・・突然
おかしいでしょう~
可愛いお孫さんたちがいらっしゃるようですね。
賑やかになりますね。
可愛いお孫さんたちの画像楽しみにしています。
akoさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-28 11:33:10
大雨注意方が出てて、少し心配しましたが
今朝は夏の日差しが感じられる朝を迎えました。
ここ数日、降ったりやんだり、雷が鳴ったりの
おかしな天気が続いていますが、今日はどうなりますか・・・
食欲モリモリですか!
食べれるのが一番ですよ。
我が家の孫たちも大分手がかからなくなりました。
あっという間に大きくなっちゃって!
これからは私が遊んでもらう立場になりそうです。
yuuさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-28 11:56:29
先日、出羽ママさんが遊びに来られ、
5時間あまりおしゃべりをし、
とても楽しいひと時を過ごすことができました。
出羽ママさんとは、10歳違いますが、
しっかりしてらして、私が教えられることばかり・・
ブログのお仲間は皆さん良いかたばかりですね。
華の60台??
yuuさんは、出羽ママさんと同じぐらいかなぁ~~と
想像してますよ。
8月は孫たちがやってきますし、お盆やらで
何かと忙しくなりそうです。
暑さに負けず、頑張らねば・・・ですね。
コンニチワ~♪
(
midori
)
2009-07-28 16:22:19
暑中見舞い ありがとうございます。
薄いピンク色のキキョウがきれいに撮れていて素敵ですね
先日の土・日はいい天気だったのに
また今週はぐづついた天気になりそうです。
湿気があって むしむししています
今年は九州や中国地方で異常な豪雨となり、災害がひどいですね。
昨日は 私の居るところから車ですぐの館林(群馬県)で 竜巻が起きてビックリしました。
これも異常気象のせいでしょうか・・?
こんにちは~
(
ネモフィラ
)
2009-07-28 16:24:00
ピンクの桔梗ですか、珍しいですね。
あっさりした花が、とても涼しそうです。
今年の梅雨は明けたと言いながら、こちらはまだ雨が降っています。
むし暑くて、何もする気なしグウタラしています。
「華の60代」同じです~、まだまだ頑張りましょう。
私は12月冬生まれです。
これからが本格的に暑くなるでしょう。
山形は少しは涼しいのではないでしょうか。
素適な暑中見舞い
(
まーにゃ
)
2009-07-28 20:00:33
じめじめの鬱陶しさを忘れさせてくれました。
蕾がぽんとはじけて元気を届けてくれるように感じます。
お仲間になれて、ありがとう~と云える幸運を感謝です。
たなちゃん
(
たなちゃん
)
2009-07-29 13:45:54
こちらは」相変わらずすっきり晴れません
ジメジメしてます
この白い桔梗みたら涼しく感じます
8月はお客さんで忙しいですね
素敵な
(
senbeiya
)
2009-07-29 14:06:29
暑中お見舞い素敵ですね~
一気に汗も退いていきます。
雨が降らないな~と言っていたのが、毎日毎日雨が降って・・・に変わって久しいですよね。
梅干しも干せない、ジャガイモの収穫も出来ないで焦ってきてます。
孫達も夏休みに入って賑やかすぎる毎日です。
雨で外遊びが出来ないので、孫もフラストレーション気味なんでしょうね、喧嘩ばかりしてます。
おまけに、外孫から(小1)泊まりに行くよと連絡が入り嬉しい反面「こりゃ~大変だ~」の思いも・・。
娘はなるべく長~く泊まらせてねだって(苦笑)
taeさんも大変ですが楽しみの方が大きいでしょ。
暑い夏は苦手だけど、じめじめ梅雨はもっと苦手。
太陽が恋しいですね。
midoriさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-29 20:44:27
バタバタしてて、コメントの返事が遅くなってしまい
ごめんなさいね。
昨日も今日も雨・・・
そして蒸し暑さが半端じゃないです。
ジドジド、べたべた・・
そうそう・・・館林の竜巻、ニュース映像見てますと
「ただただ恐ろしい・・・」しかないですね。
midoriさんの所は大丈夫でしたか?
山口県、そして北九州北部の大雨により大惨事、
まだ拡大しそうな様子・・・
早く梅雨明けしてほしいです。
ネモフィラさんへ
(
tae
)
2009-07-29 21:12:24
すごーく優しい色をしたピンクの桔梗が
咲きました。
雨が降ったりやんだりのお天気で、写真に撮るのも
大変です。
60歳になってからは、風邪をひき易くなり、そして
治り悪くもなって、免役力がガクーンと落ちたと
痛感しています。
せめて気持ちだけでも”華の60台”ということで、
がんばりましょうね、ネモフィラさん!!
まーにゃさんへ
(
tae
)
2009-07-29 21:19:09
>お仲間になれて、ありがとう~と云える幸運を感謝です。
イエイエ、こちらこそ・・・です。
non_non様のページにいかれたようですね。
素晴らしいソースを配信してくださってますよね。
ますますブログが楽しくなりますよ。
、私が大好きでいつも使ってる♪が出るソースも
是非一度挑戦してみてくださいね。
たなちゃんへ
(
tae
)
2009-07-29 21:23:04
桔梗、涼しげに見えますか?
そう言ってもらい嬉しいです。
山形もここ数日、雨ばかり・・・
そしてネットリと暑く、動くと汗が滴りおちます。
早く梅雨明けしてほしいですね。
senbeiyaさんへ
(
tae
)
2009-07-29 21:31:06
うっとうしい日が続きますね。
お向かいさんはブドウを作っていて、
こう長雨が続くと、いくらハウスでも地面からの
湿っけでブドウがだめになる・・と言ってました。
自然が相手ですから、農家の方々はほんとうに
大変ですね。
お孫さん達、フラストレーション気味・・ですか!
こんな時期に茨城から孫たちが来たら
同じ思いになるでしょう。
早く梅雨明けしてほしです。
てるてる坊主ではあまり効き目がないかな!
こんにちは~
(
おけい
)
2009-07-30 16:47:20
淡いピンクの桔梗の 暑中お見舞い~ 涼風が伝わってきそうです
今年の長雨・・・どうした事でしょうね
当方も カラッとした晴天の下でお布団干しがしたいと思いながら
布団を干すどころか洗濯物を外干し出来ずにいます
お孫さん達が集って賑やかな日々になるのですね
子供達には 海に山に公園にと色んな所にも連れて行きたいし
美味しいものも たんと 食べさせたいし
。。。と
今から何かと楽しみですね
蒸し暑さの中 お身体に留意なさってお過ごしくださいネ
おけいさんへ
(
tae
)
2009-07-30 23:54:02
今晩は~~~♪
北海道もですか?
本当にどうしたことでしょうね。
湿っけで体がかぶれそう・・・(笑
早速、孫がやってきましたよ。
息子家族ですが、いつもお泊まりはお嫁ちゃんの
実家・・・我が家は狭く、娘家族が来たら一杯になるので、お嫁ちゃんのお家がいつも宿になっています。
今日は私一人なので、向こうのお家で食事を
頂いてきました、おじいちゃん、そして二人のバーバに囲まれて、孫が大喜びしてました。
明日は孫と何処かに出かけようと思っていますが
でもまた又雨のよう・・・早く梅雨、あけてほしいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お庭もい綺麗になって、すがすがしい事でしょう。
薄紅色の桔梗優雅ですね。後ろが、綺麗にぼけて、露が良いですね。
スライダーの中に文章を入れるなんて、凄いですね。
お借りした、ソースしか出来ない私です。
お身体、気をつけて、お孫さんと、楽しい夏休みをお過ごしください。
お庭もすっきりしましたね
写真の桔梗の花がなんともいえない!涼しさを呼んでくれています。
8月お盆にはお嬢さん家族がご帰郷でお楽しみですね。yunさんも、naoママのところも息子さん家族が近くに引越しで、羨ましいです。
いつまた・・・という不安はありますが、
いつもの日常を取り戻せたこと、本当にありがたいことと思っています。
少しでも長く健康でいられるように過ごしたいものです。
・・・が、本人は当日の記憶がなくてまったく自覚していません。困ったものです、、、
来月はお孫さんたちがいらっしゃるとのこと。
うれしい反面、小さいお子さんたちのお相手はお疲れになることでしょう。
暑いですから、どうぞお身体ご自愛くださいね。
毎日蒸し暑く、汗で着替えが大変です。
これは、娘がつくってくれたタグなんですよ。
最近はなーんにもしないので、思い出して
使ってみました。
以前はいろんなことをしていたなぁ~と、
懐かしんでいます。
気力がなくなったのかしら?
でも、もう1度、挑戦してみますね。
これから厳しい暑さが来るでしょうが
お互いに元気に乗り切りましょう。
まあ、涼しげで上品な桔梗ですこと
薄ピンクの花が、やさしい感じでいいですね。
素敵な暑中お見舞いありがとうございます。
お庭もすっきりして気持ちがいいでしょう
来月は、賑やかで楽しい月になりますね。
待つ身は楽し。
私たちの夏がもうすぐやって来ます。
暑さに負けず楽しみましょう。
朝にかけて大雨注意報が出ています。
一寸心配ですね。
ミサさんの場合はちょっと遠すぎますけど
yunさんやnaoママさんはすぐそばで、
羨ましいですね。
茨城の孫たちは、娘が仕事をはじめたので
あまり長居ができなくなりました。
成長にするにつれて、寂しくもなりますね。
この大雨が過ぎたら、暑い夏が待っています。
元気に乗り切りましょうね。
ストレスからくるのもあるようですね。
いつもの生活に戻れたのこと、
本当に何よりでした。
毎日蒸し暑い日が続きますが
暑さはこれからが本番、
お互いに元気にすごしましょう。
蒸し暑い日が続きますね。
でも夜になると流石に山形!
かなり涼しくなりますね。
夜暑さで眠れない・・ということがないだけ
幸せです。
私達の夏!ですね。
そう思って元気に楽しみましょう。
梅雨もいつまでも 明けず
スッキリしない毎日です
暑さには弱く 食欲も落ちる時期なのに
今年は薬の副作用のせいでしょうね
いつもは夏痩せするのに
食欲モリモリで 体重増加
多少はいいのですが このまま行くと・・
夏休みに入って お孫さん達が
遊びにこられるんですね
楽しみが待っていますね
体調整えて 楽しい夏をお過ごしください
素敵な暑中お見舞いありがとうございます。
庭木の剪定をして涼しげなお庭になったようですね。
華の60代ですね
私も頑張らなくちゃ~
お天気が定まりませんね~
今日も朝から激しい雨が・・突然
おかしいでしょう~
可愛いお孫さんたちがいらっしゃるようですね。
賑やかになりますね。
可愛いお孫さんたちの画像楽しみにしています。
今朝は夏の日差しが感じられる朝を迎えました。
ここ数日、降ったりやんだり、雷が鳴ったりの
おかしな天気が続いていますが、今日はどうなりますか・・・
食欲モリモリですか!
食べれるのが一番ですよ。
我が家の孫たちも大分手がかからなくなりました。
あっという間に大きくなっちゃって!
これからは私が遊んでもらう立場になりそうです。
5時間あまりおしゃべりをし、
とても楽しいひと時を過ごすことができました。
出羽ママさんとは、10歳違いますが、
しっかりしてらして、私が教えられることばかり・・
ブログのお仲間は皆さん良いかたばかりですね。
華の60台??
yuuさんは、出羽ママさんと同じぐらいかなぁ~~と
想像してますよ。
8月は孫たちがやってきますし、お盆やらで
何かと忙しくなりそうです。
暑さに負けず、頑張らねば・・・ですね。
薄いピンク色のキキョウがきれいに撮れていて素敵ですね
先日の土・日はいい天気だったのに
また今週はぐづついた天気になりそうです。
湿気があって むしむししています
今年は九州や中国地方で異常な豪雨となり、災害がひどいですね。
昨日は 私の居るところから車ですぐの館林(群馬県)で 竜巻が起きてビックリしました。
これも異常気象のせいでしょうか・・?
あっさりした花が、とても涼しそうです。
今年の梅雨は明けたと言いながら、こちらはまだ雨が降っています。
むし暑くて、何もする気なしグウタラしています。
「華の60代」同じです~、まだまだ頑張りましょう。
私は12月冬生まれです。
これからが本格的に暑くなるでしょう。
山形は少しは涼しいのではないでしょうか。
蕾がぽんとはじけて元気を届けてくれるように感じます。
お仲間になれて、ありがとう~と云える幸運を感謝です。
ジメジメしてます
この白い桔梗みたら涼しく感じます
8月はお客さんで忙しいですね
一気に汗も退いていきます。
雨が降らないな~と言っていたのが、毎日毎日雨が降って・・・に変わって久しいですよね。
梅干しも干せない、ジャガイモの収穫も出来ないで焦ってきてます。
孫達も夏休みに入って賑やかすぎる毎日です。
雨で外遊びが出来ないので、孫もフラストレーション気味なんでしょうね、喧嘩ばかりしてます。
おまけに、外孫から(小1)泊まりに行くよと連絡が入り嬉しい反面「こりゃ~大変だ~」の思いも・・。
娘はなるべく長~く泊まらせてねだって(苦笑)
taeさんも大変ですが楽しみの方が大きいでしょ。
暑い夏は苦手だけど、じめじめ梅雨はもっと苦手。
太陽が恋しいですね。
ごめんなさいね。
昨日も今日も雨・・・
そして蒸し暑さが半端じゃないです。
ジドジド、べたべた・・
そうそう・・・館林の竜巻、ニュース映像見てますと
「ただただ恐ろしい・・・」しかないですね。
midoriさんの所は大丈夫でしたか?
山口県、そして北九州北部の大雨により大惨事、
まだ拡大しそうな様子・・・
早く梅雨明けしてほしいです。
咲きました。
雨が降ったりやんだりのお天気で、写真に撮るのも
大変です。
60歳になってからは、風邪をひき易くなり、そして
治り悪くもなって、免役力がガクーンと落ちたと
痛感しています。
せめて気持ちだけでも”華の60台”ということで、
がんばりましょうね、ネモフィラさん!!
イエイエ、こちらこそ・・・です。
non_non様のページにいかれたようですね。
素晴らしいソースを配信してくださってますよね。
ますますブログが楽しくなりますよ。
、私が大好きでいつも使ってる♪が出るソースも
是非一度挑戦してみてくださいね。
そう言ってもらい嬉しいです。
山形もここ数日、雨ばかり・・・
そしてネットリと暑く、動くと汗が滴りおちます。
早く梅雨明けしてほしいですね。
お向かいさんはブドウを作っていて、
こう長雨が続くと、いくらハウスでも地面からの
湿っけでブドウがだめになる・・と言ってました。
自然が相手ですから、農家の方々はほんとうに
大変ですね。
お孫さん達、フラストレーション気味・・ですか!
こんな時期に茨城から孫たちが来たら
同じ思いになるでしょう。
早く梅雨明けしてほしです。
てるてる坊主ではあまり効き目がないかな!
今年の長雨・・・どうした事でしょうね
当方も カラッとした晴天の下でお布団干しがしたいと思いながら
布団を干すどころか洗濯物を外干し出来ずにいます
お孫さん達が集って賑やかな日々になるのですね
子供達には 海に山に公園にと色んな所にも連れて行きたいし
美味しいものも たんと 食べさせたいし
今から何かと楽しみですね
蒸し暑さの中 お身体に留意なさってお過ごしくださいネ
北海道もですか?
本当にどうしたことでしょうね。
湿っけで体がかぶれそう・・・(笑
早速、孫がやってきましたよ。
息子家族ですが、いつもお泊まりはお嫁ちゃんの
実家・・・我が家は狭く、娘家族が来たら一杯になるので、お嫁ちゃんのお家がいつも宿になっています。
今日は私一人なので、向こうのお家で食事を
頂いてきました、おじいちゃん、そして二人のバーバに囲まれて、孫が大喜びしてました。
明日は孫と何処かに出かけようと思っていますが
でもまた又雨のよう・・・早く梅雨、あけてほしいですね。