コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんわ!taeさん♪
(
yun
)
2009-12-12 23:09:57
旅行記、いよいよ最終編ですか?
豪華で優雅な熟年の旅という雰囲気が伝わり
とてもステキなページに仕上がっています
taeさんの拘りが光ってます
ボヘミアングラス、すてきねぇ~
記念のお土産も又、思い出を残してくれますね。
ところでしおりちゃん、凄い
嬉しいコメントでしたね
学校前なのに
もうすぐXmas
楽しみネ
yunさんへ
(
tae
)
2009-12-12 23:18:50
コメントありがとう♪
そうね、確かに我々団体ご一行様ですから
融通がきいて体にも優しい旅でした。
ボヘミアングラス、もう一個買ったのですが
帰ってきたら傷があり返品しました。
新しいのがそろそろ届くころかと思います。
そんなに高価なものではありません。
でも日本で買えば、倍はするらしいです。
しおりちゃん、本当に頑張りやさんね。
誰に似たのでしょう(笑
プラハ
(
とんちゃん
)
2009-12-13 08:40:33
もうこれで最終編なんですか?
街並みをもっと見たかったけど仕方ないです。
でも写真がどれもすてきですっかり魅せられてしまいました。
歴史が感じられますね。
ステンドグラスもぐっときました。
ボヘミアングラスもセンスがよくていいものを選ばれましたね。
モルダウがやっぱり一番ぴったりします。
ゴシック様式・大聖堂 幸運のタッチ しっかり受け取りましたー
これで 私も!!!
貴重なお写真をありがとうございました。
とんちゃん、ちょっと待って!
(
tae
)
2009-12-13 09:01:02
クライマックスは次のページ!
1ページに沢山挙げると、送信ならないの・・・
今日、UPしますから、是非見てください。
そしてコメントいただけたら
すっごく嬉しいでーす。
Unknown
(
dream
)
2009-12-15 23:50:06
何回も何回も見ています。7年前に行ったのが昨日の
事のようにtaeさんの画像から懐かしさいっぱいで
見ています。
「プラハの春」もこの時、図書館から借りて読みました。
いつもながらtaeさんの文章のまとめ方の素晴らしさについつい引きこまれてしまいます。
2度目の東欧の旅をしたような気がして感謝です。
ありがとうございました。
dreamさんへ
(
tae
)
2009-12-16 16:14:28
どんよりとした雪の一日です。
プラハも結構寒かったですが、最後の日の午後から
見事に晴れて、素晴らしい光景を楽しんできました。
7年前に行かれたのですね。
旅は日が経つほど、鮮明に記憶がよみがえる時がありますよね。
旅の良さはそこにあるのかと思います。
>2度目の東欧の旅をしたような気がして感謝です。
嬉しい言葉、ありがたいです。
ブログのお陰でこのように記録に撮っておくことができ、感謝です。
もう1度見直してから、プリントをして
旅行記として、とっておこうかと思っています。
素晴らしい旅行記
(
がちゃばば
)
2009-12-20 13:19:37
モルダウの流れの曲を聴きながら、私も一緒にブログで旅させていただきました。ほんとうに有難うございました。
プラハの春、悲しい歴史があったのですね。曲を聴いていても、なにかこみあげるももがあります。
クラシックな街並み、ゴシック建築、ステンドグラス、ボヘミアングラスなど等、ほんとうにいいものばかりですね。
ずーと拝見していて画像はもちろんの事、文章の流れも心地よく本当によかったですよ。お疲れ様でしたね。
雪模様で寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。
がちゃばばさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-12-20 15:41:39
私も、モルダゥ♪を聞いてますと
いろんな事が浮かんできて、ちょっとジーンとした
思いになります。
旅してる時も楽しかったですが
こうして振り返る時が一番楽しい時かもしれませんね。
長い旅物語にお付き合いくださって、
ありがとうございました。
私にとっても良い復習になりました。
プリントしてとっておこうと思います。
1昨日からの雪でもう埋もれそうです(笑
年末、忙しい日が続きますが、
がちゃばばさんもどうぞお体ご自愛くださいますように・・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
豪華で優雅な熟年の旅という雰囲気が伝わり
とてもステキなページに仕上がっています
taeさんの拘りが光ってます
ボヘミアングラス、すてきねぇ~
記念のお土産も又、思い出を残してくれますね。
ところでしおりちゃん、凄い
嬉しいコメントでしたね
学校前なのに
もうすぐXmas
そうね、確かに我々団体ご一行様ですから
融通がきいて体にも優しい旅でした。
ボヘミアングラス、もう一個買ったのですが
帰ってきたら傷があり返品しました。
新しいのがそろそろ届くころかと思います。
そんなに高価なものではありません。
でも日本で買えば、倍はするらしいです。
しおりちゃん、本当に頑張りやさんね。
誰に似たのでしょう(笑
街並みをもっと見たかったけど仕方ないです。
でも写真がどれもすてきですっかり魅せられてしまいました。
歴史が感じられますね。
ステンドグラスもぐっときました。
ボヘミアングラスもセンスがよくていいものを選ばれましたね。
モルダウがやっぱり一番ぴったりします。
ゴシック様式・大聖堂 幸運のタッチ しっかり受け取りましたー
これで 私も!!!
貴重なお写真をありがとうございました。
1ページに沢山挙げると、送信ならないの・・・
今日、UPしますから、是非見てください。
そしてコメントいただけたら
すっごく嬉しいでーす。
事のようにtaeさんの画像から懐かしさいっぱいで
見ています。
「プラハの春」もこの時、図書館から借りて読みました。
いつもながらtaeさんの文章のまとめ方の素晴らしさについつい引きこまれてしまいます。
2度目の東欧の旅をしたような気がして感謝です。
ありがとうございました。
プラハも結構寒かったですが、最後の日の午後から
見事に晴れて、素晴らしい光景を楽しんできました。
7年前に行かれたのですね。
旅は日が経つほど、鮮明に記憶がよみがえる時がありますよね。
旅の良さはそこにあるのかと思います。
>2度目の東欧の旅をしたような気がして感謝です。
嬉しい言葉、ありがたいです。
ブログのお陰でこのように記録に撮っておくことができ、感謝です。
もう1度見直してから、プリントをして
旅行記として、とっておこうかと思っています。
プラハの春、悲しい歴史があったのですね。曲を聴いていても、なにかこみあげるももがあります。
クラシックな街並み、ゴシック建築、ステンドグラス、ボヘミアングラスなど等、ほんとうにいいものばかりですね。
ずーと拝見していて画像はもちろんの事、文章の流れも心地よく本当によかったですよ。お疲れ様でしたね。
雪模様で寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。
いろんな事が浮かんできて、ちょっとジーンとした
思いになります。
旅してる時も楽しかったですが
こうして振り返る時が一番楽しい時かもしれませんね。
長い旅物語にお付き合いくださって、
ありがとうございました。
私にとっても良い復習になりました。
プリントしてとっておこうと思います。
1昨日からの雪でもう埋もれそうです(笑
年末、忙しい日が続きますが、
がちゃばばさんもどうぞお体ご自愛くださいますように・・・・