唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

護摩木

2018-08-11 07:39:45 | 日記
今朝は早起きをして、
護摩木を書きに行ってきました。

前は、銀閣寺さんへ行っていたのですが、
混雑して、ゆっくりできないので、
舟形の西方寺さんへ
のんびり椅子に座って、
テントと扇風機も設置してあり、
感謝いたします。

帰り、
つるべ井戸を見つけて、
中を覗き込んで見ると、
きれいに石が積み上げられた古井戸で、
苔が生え風情がありました。

おそる、おそる、
綱を下に下ろし、反対側の綱を下に送ると、
古いバケツのお水が上がってきました。
初体験で、
大切な井戸水で手を洗い、
福福でございます。






実家の畑でできた、自信作の真桑瓜らしく、
お絵描きしなさいと言われました!
ちなみに、私は、大嫌いな果物です。