goo blog サービス終了のお知らせ 

TACHI-HANA-Classroom

立花学園3年9組の様子を徒然なるままに・・・。

2年生は修学旅行中

2014年10月21日 22時07分34秒 | 102日記~2014~
こんばんは。今日は2年生の修学旅行2日目。
今年の2年生は13クラスが一斉に出発できないため、昨日出発したA班と今日出発のB班に分かれた日程となっています。

今朝、私はちょっとだけ早起きして、秦野集合の2年生B班をお見送りに。

6時前に秦野駅前に集合した2年生は、成田への直通バスに乗り込みます。
バスに乗り込む前に、命と同じくらい大事なパスポートの確認をしてから。

ちなみに、特進コースのオーストラリアは今日の夕方出発しました。

無事に出発したバスに大きく手を振ってから私は改めて学校への出勤をしたのでした。
来年はみんなの番ですね。
ですが、来年の修学旅行は、各地からバスで成田へ、ではなくて直接全員羽田空港国際線ターミナル集合。
というわけで、来月の社会見学はその予行練習というわけですね。

今日は朝から雨が降ったりやんだり。
午後には雨も上がりましたが、気温はちょっと低め。
私はすっかり風邪気味。今朝からはとうとう咳が出始めました。
みんなにうつさないようにきをつけます。

さて、今週は土曜日はお休み。
もうちょっと頑張りましょう。では、また明日。

租税教室。

2014年10月20日 22時26分54秒 | 102日記~2014~
こんばんは。
今日から二年生が修学旅行でシンガポールに行っていていません。
102の教室のお隣はお留守。
しばらく寂しくなります。

今日から教室には、昨日買ってきた「東京ガイド」がおいてあります。
みんなで回し読みして楽しい計画をたててくださいね。

さてさて、今日の6時間目終了後には、体育館に集まって租税教室。
小田原青色申告会の方に来ていただいて、税に関するガイダンス。
今日の感想は今週末までに提出です。

最優秀作品には、なんとディズニーのペアチケットがあたります。
頑張って作文を書いて下さい。

急に寒くなって、私は風邪気味。
みんなは気をつけてください。

では、また明日

入試説明会&成績表配布。

2014年10月19日 22時08分15秒 | 102日記~2014~
しばらく更新をお休みしてました。すみません。

さて、土曜日は登校日。

みんな、元気に登校をしてくれました。

いろいろと配布をしましたが、2学期中間試験の結果個票を配布しました
ご確認ください。
なお、確認印をおして、明日の月曜日に提出となっています。
それから「立花学園新聞」なるものを一緒に配布をしました。
沢山の運動部の頑張りと先生方の意気込みが感じられる内容となっています。ぜひご一読ください。

そして、来月11月7日(金)に迫った「東京社会見学」の班を決めました。
楽しい社会見学にしたいですね。
チェックポイントは、羽田空港・東京駅・皇居二重橋・国会議事堂・新宿都庁です!!

日本人だもん、知っててほしいな、そんなポイントばかりだと思います。
クラスでルート決めをするために『るるぶ』と『まっぷる』を買いました。
明日から休み時間などを使って、どんどん盛り上げっていきましょう!!

さて、土曜日は2時間目終了後は入試説明会。
700名近い中学生・保護者が来校してくれました。
最後にはバドミントン部がパフォーマンスするなど、活気のあるものになりました。


さて、明日は6時間目終了後に「租税教室」があります。
いつもよりちょっとだけ放課が遅くなります。

では、また明日。


台風一過 第2弾っ!!

2014年10月14日 14時57分17秒 | 102日記~2014~
昨夜のうちにスーパー台風と言われた19号が過ぎ去ってくれました。
真夜中の豪雨はすごかったですね。

しかし、今朝はすっかりいいお天気。
朝から快晴で、松田山は真っ青な空にくっきりと浮かび上がりました。


さて、今日から制服は完全に冬服へ。
2組は全員がびしっとネクタイ・リボンをしてブレザーを着て登校してくれました。
やっぱりブレザーを着ると、ちょっとバリッと高校生らしくてかっこいいですよね。

これで、あとは明日の規律検査を全員が一発合格してくれれば文句なしっ!!

中間試験が終わり、次の期末試験は12月2日(火)~
少し間が空きますが、11月7日(金)は社会見学。これまたちょっと楽しみです。
楽しい都内散策になるといいですね。

あ、先日見つけたおすすめコンビニスイーツです。
今日、4組の授業でちょっとだけ紹介しましたので、写真を載せておきます。


ぜひ、お試しあれ。
では、また明日。

台風19号!&明日からブレザーを。

2014年10月13日 21時32分53秒 | 102日記~2014~
こんばんは。少し更新が遅くなりました。すみません。

この時間になってだんだんと雨が強くなってきました。
風はまだそれほどではないようです。

明日はメール連絡の通り、通常授業を行います。
台風もどうやら夜中のうちに通過してくれそうな予報です。

しかし、登校にはバスや電車の遅延等があるかもしれません。
気を付けて登校をしてください。
早めの行動を。!!

それから、明日から制服は完全に冬服になります。
しっかりとネクタイ・リボンをして、ブレザーを着て登校してくださいね。

今日、お昼から夕方まで部活をしてきました。
学校前の川音川は、だいぶ流域面積が広がってはいますが、まだ水かさが増している感じはありませんでした。


それでも、学校は職員玄関が一段下がったところにありますからね・・・
河川の氾濫対策の土嚢が積まれています。


大きな事故が発生しないことを願います。
では、明日。