世界中で教育への攻撃増加が憂慮される
増加における大半の要因はウクライナ戦争他の大きな武力紛争
This report was authored by a partner organization, the Global Coalition to Protect Education from Attack, and is distributed by Human Rights Watch.
この報告書は友好団体である「教育を攻撃から守る世界連合(以下GCPEA)」によって執筆され、ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)によって配布された
(New York, September 7, 2023) – More than 3,000 attacks on education were identified in 2022, a 17 percent increase over the previous year, the Global Coalition to Protect Education from Attack (GCPEA) reported in a data release today. The data were released ahead of the fourth United Nations International Day to Protect Education from Attack, on September 9, 2023. Almost one-third of all attacks took place in just three countries: Ukraine, Myanmar, and Burkina Faso, with the war in Ukraine accounting for the majority.
(ニューヨーク、2023年9月7日) 教育への攻撃が2022年中に3,000件超確認され、前年に比して17%超増加した、とGCPEAは本日公表したデータの中で報告した。当該データは、2023年9月9日の第4回「国連教育を攻撃から守る国際デー」に先立ち公表された。全攻撃のおよそ1/3がウクライナ、ミャンマー、ブルキナファソの僅か3ヶ国で起きており、その中でウクライナ戦争が大半を占めている。
According to GCPEA, more than 6,700 students and educators were reportedly killed, injured, abducted, arrested, or otherwise harmed by attacks on education in 2022, an increase of 20 percent from 2021. Armed forces and non-state armed groups using schools for military purposes also rose in 2022, with over 510 cases reported, compared with around 450 the previous year. Explosive weapons, both targeted and indiscriminate, were frequently used in attacks on education, causing widespread damage. Unexploded ordnance will continue to pose a deadly risk for years to come.
GCPEAによれば、2022年中の教育への攻撃によって、学生と教育者6,700人超が死傷・拉致・逮捕他の危害を加えられ、2021年から20%増えている。国軍と非国家武装組織による学校の軍事目的での利用も2022年中は510件超と報告され、前年の約450件に比して増えた。爆発性兵器は、標的を定めた上であれ無差別であれ、教育への攻撃に頻繁に使われ、広範な損害を引起した。不発弾も今後長年、死者を出す危険をもたらし続けるだろう。
“The International Day to Protect Education from Attack serves as a stark reminder that schools are not always the safe refuges they should be, but instead are often the sites of extreme violence and terror,” said Diya Nijhowne, GCPEA executive director. “The distressing increase in attacks last year underscores the urgent need for both armed forces and non-state armed groups to safeguard education, including by avoiding using explosive weapons with wide-area effects in populated areas, such as near schools or universities, and refraining from using schools for military purposes.”
「教育を攻撃から守る国際デーは、学校が本来あるべき安全な避難先では必ずしもなく、逆にしばしば強烈な暴力とテロの現場になる、ということを厳然と思い起こす日として役立っています。昨年の憂慮すべき攻撃増加は、国軍と非国家武装組織の双方に、殺傷力を広範囲に及ぼす爆発性兵器を、学校や大学の近くのような人口密集地域で使うのを避ける、そして学校の軍事目的での利用を避けるというような、教育を保護するための緊急の必要性があることを浮かび上がらせています。」、とGCPEA代表ディヤ・ニジョ-ネは語った。
The coalition also released a new 39-page report, Non-State Armed Groups and Attacks on Education: Exploring Trends and Practices to Curb Violations, which found that, in 2020 and 2021, more than half of all attacks on education, and a quarter of reported military use of schools and universities, were by non-state armed groups. The report highlights the various motivations these groups have for attacking schools and educators, and provides recommendations and strategies for reducing these attacks. In 2022 and 2023, non-state armed groups continued to perpetrate a significant proportion of all attacks. In just one example, Al-Shabaab, an insurgent group in Somalia, claimed responsibility for a car bomb attack in October 2022 against the Ministry of Education that killed at least 121 civilians and wounded hundreds more.
GCPEAはまた、新たな39ページの報告書、「非国家武装組織と教育への攻撃:違反行為を抑制する傾向と実践の研究」も公表、2020年と2021年中における、教育への攻撃の半数超、学校と大学の軍事利用の1/4が非国家武装組織によるものだった旨明らかにした。同報告書は、そのような組織が学校と教育者を攻撃するにあたり、有していた様々な動機を浮かび上がらせると共に、それらの攻撃を削減するための勧告と戦略を提供している。2022年と2023年中も、非国家武装組織は教育に対する全攻撃の大部分を実行し続けている。一例をあげれば、ソマリアの反乱組織アル-シャバブは、2022年10月の教育省に対する車爆弾に犯行声明を出したが、その攻撃では民間人少なくとも121人が死亡、数百人が負傷した、。
The Safe Schools Declaration, a political commitment to protect students, educators, schools, and universities during armed conflict, endorsed by 118 countries, plays an essential role in preventing, and mitigating the impact of attacks on education. By endorsing the Declaration, governments also commit to using the Guidelines for Protecting Schools and Universities from Military Use during Armed Conflict.
武力紛争の際に学生・教育者・学校・大学を守るという政治的誓約である「安全な学校(学校保護)宣言」 は、118ヶ国によって調印され、教育への攻撃を予防すると共に、その影響を削減するのに不可欠な役割を果たしている。同宣言の調印によって、各国政府はまた、「武力紛争下で学校と大学を軍事利用から守るガイドライン」をも適用するよう約束することになる。
The use of schools as bases, firing positions, detention centers, training grounds, and for other military purposes, can convert the schools into military targets, putting the lives of those within them at risk, and deterring students and teachers from attending out of fear or because the schools are closed to education. Those who do attend are vulnerable to sexual violence and recruitment by soldiers. School infrastructure and learning materials are also damaged, affecting the quality of education, and sometimes making learning impossible.
学校を基地・射撃拠点・抑留施設・訓練場他の軍事目的で利用することは、学校を軍事目標に変える可能性があり、そこにいる人々の命を危険に晒すと共に、恐怖を感じたり、学校が閉鎖され教育を受けられないという理由で、学生と教師が通学を控える事態を引き起こす。更に敢えて通学する人々は、兵士による性的暴力や徴兵に遭いやすくなる。学校インフラと学習教材もまた損害を受け、教育の質に悪影響を及ぼすと共に、時に学習を不可能にする。
Since 2015, when the Safe Schools Declaration was launched, over a dozen governments have made changes to their national policies, practices, or military manuals, to limit the use of schools for military purposes. Non-state armed groups have also taken measures to safeguard education. In October 2022, several groups operating in Burkina Faso signed unilateral declarations committing to protect educational institutions. In Yemen, the Houthis – who control the capital and other parts of the country – signed an action plan in 2022 to end attacks on schools along with other grave violations against children.
2015年に「安全な学校(学校保護)宣言」 が出されて以降、12ヶ国超が国の政策・慣行あるいは軍事マニュアルを変えて、学校を軍事目的で使用することを制限した。非国家武装組織も教育を保護する措置を講じてきている。2022年10月にブルキナファソで活動している幾つかの組織が、教育機関を守ることを約束する、一方的な宣言に署名した。イエメンでは首都と同国の他地域を複数支配しているフーシ派が、学校への攻撃と共に児童への他の重大な犯罪をなくすための2022年アクション・プランに署名した。
“Despite the chilling statistics on attacks on education and the staggering loss of life and potential that these numbers represent, there is still much hope,” Nijhowne said. “The Safe Schools Declaration and its guidelines on military use of schools provide a roadmap for preserving the lives and futures of students and teachers, and the communities they build. On this International Day to Protect Education from Attack, all countries should endorse the Declaration and put its commitments into action.”
「教育への攻撃に関する身も凍るような統計データがあり、それらの数字が突き付けているのは、圧倒される程の人命と可能性の損失ではありますが、まだ多くの希望があります。“安全な学校(学校保護)宣言”と“武力紛争下で学校と大学を軍事利用から守るガイドライン”は、学生と教師の命と将来、そして彼らが構築したコミュニティを守る、ロードマップを提供します。“教育を攻撃から守る国際デー”にあたり、全ての国がこの宣言に調印して、その約束を行動に移すべきです。」 、と前出のGCPEA代表ニジョ-ネは指摘した。
Notes to editors: 編集者への注記
The Global Coalition to Protect Education from Attack (GCPEA) is a coalition of UN agencies and nongovernmental organizations working in the fields of education in emergencies, protection, and higher education. GCPEA is grateful for the support it receives from the Education Above All Foundation (EAA), Education Cannot Wait (ECW), the United Nations Children’s Fund (UNICEF), the United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO), the Norwegian Ministry of Foreign Affairs, and an anonymous donor.
「教育を攻撃から守る世界連合(GCPEA)」は、緊急事態における教育、保護、高等教育の分野で活動する国連機関および非政府組織の連合体です。GCPEAは、エドュケイション・アバブ・オール(EAA)財団、エドュケイション・キャンノット・ウェイト(ECW)、国連児童基金(ユニセフ)、国連教育科学文化機関(ユネスコ)、ノルウェー外務省、匿名寄付者からの支援に感謝申し上げます。