URO POST

木のうろにそっと置いてある郵便受け。
独り言のようなお手紙が入ってたりします。
お返事も嬉しいです♪♪♪

次はこれ

2008-08-05 22:46:29 | Weblog
ある朝のこと。

うちでは、育てられる環境が整っていないので、
よかったら、ハミング菜園で育ててはいただけないでしょうか

と、幼稚園の保護者の方から種を托されました。

さっそく副部長に報告。
そして 臨時部会で検討の結果、
種まきの時期はちと過ぎてしまってるけど、
ハミングちんげん収穫後 プランター1つ空いてるから
ありがたく頂戴し、ちょっとがんばってみよう!ということになりました。

今のところ順調に育ってるかなぁ。
ハミングきゅうりさん♪ うまく実がついてくれるといいなぁ

明日は株元に敷きわらしよう

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二声 | トップ | 恒例行事 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yu^)
2008-08-06 00:35:34
“クルック”ですね!
みんながんばって
Unknown (takagi)
2008-08-06 05:50:00
胡瓜の花が咲いてる
もうすぐですね~
葉っぱの色が薄い気がします
そんなもんなのかなぁ
肥料が足りないのかなぁ
Unknown (boubouより)
2008-08-06 21:30:02
yu^ちゃんへ
そうそう クルック♪
ありがと~う、やるだけやってみます!
yu^ちゃん家でもベランダ菜園いかがですか?


takagiくんへ
さすが!よくわかったね、花いくつか咲いてます。
やっぱり薄い・・・よね。
さっそく追肥して敷きわらしてみました。

スーヨー胡瓜、初めて見たなぁ~
Unknown (yu^)
2008-08-08 00:52:38
うん、ほんと、bouちゃんを見習ってまたハーブの種まきしようかなと、、たぶん時期外れだけど、、思っていました。スイートバジルとイタリアンパセリ、去年の秋蒔いたら冬はやっぱりなかなか育たなくて。パセリは春から大きくなったけどバジルは無くなってしまいました。でもbouちゃんのみてたらまたやる気がでてきた!
Unknown (boubou)
2008-08-10 12:25:25
yu^ちゃん、
おっぜひぜひやってみてください。
Unknown (のりだー)
2008-08-13 16:40:45
お!始まりましたね。
引き続き、陰ながら応援させていただきます。
元気に育ちますように!

うちの前の畑では今、なす、きゅうりがたくさんとれています。
きゅうりなんて育ちすぎて、収穫するタイミングを
逃して野球のバットのようになってしまったほど。
もうすぐゴーヤとトマトがとれます。
楽しみです。
Unknown (boubou)
2008-08-13 22:07:08
のりだーさん、
ありがとうございます!
きゅうりさん、実がつき始めました。
追肥、芽欠き、摘心、アブラムシ退治等、胡瓜はなかなか手がかかりますが、
何とか美味しく育ってくれるといいなぁと声だけは一所懸命かけてます。

コメントを投稿